2/8(旧1/8)朝、曇り・20度の予報・・マカロニ
マカロニ・・・といえば、
世代で
えんぴつかほうれん荘で違うでしょうね。
もちろん
料理を頭に浮かべる人もいるでしょう。
僕はもちろん「ほうれん荘」世代。
チャンピオンで連載されていたのが
1977-1979とのことです。
ストーリーなど
すっかり記憶が薄れていますが、
読んでいたのは確かです。
マンガを卒業したのは高校生になってから。
だからこの連載も
読んでいたのは途中までだったかな?
2022年02月08日
2022年02月07日
2/7朝、晴れ・・ジャンプ金
2/7(旧1/7)朝、晴れ・18度の予報
・・ジャンプ金
ジャンプ男子ノーマルヒルで
小林陵侑さんが金取りましたね。
50年ぶりだそうです。
笠井さん以来ですね。
すごいことです。
小林さんは、
期待通りの成績を上げたといえるでしょう。
期待されて、期待通りの結果を出すのは
本当にすごいことと思います。
プレッシャーもすごかったでしょう。
ラージヒルは気楽に飛んでほしいですね。
がんばれ、日本!!
・・ジャンプ金
ジャンプ男子ノーマルヒルで
小林陵侑さんが金取りましたね。
50年ぶりだそうです。
笠井さん以来ですね。
すごいことです。
小林さんは、
期待通りの成績を上げたといえるでしょう。
期待されて、期待通りの結果を出すのは
本当にすごいことと思います。
プレッシャーもすごかったでしょう。
ラージヒルは気楽に飛んでほしいですね。
がんばれ、日本!!
2022年02月06日
2/6朝、曇り・・来遊?
2/6(旧1/6)朝、曇り・19度の予報・・来遊?
冬場、
小笠原にはザトウクジラが島の近くにいます。
北の海から帰ってくることを、
「来遊」という表現を使うことがあります。
でも、ちょっと変じゃない。
だって、ザトウさんは南国生まれ。
北は夏の餌場です。
だから帰ってくるのです。
だから
来遊とは違うとずっと思っています。
とはいえ、
辞書では「回遊魚がやってくること」があります。
クジラもそれに当てはまるのでしょうね。
https://kotobank.jp/word/%E6%9D%A5%E9%81%8A-655720
もし表現を変えるとすれば
どういう表現がいいかというと‥
帰省、帰遊、帰郷、帰海、
みななんか違和感が・・
何がいいかしら?
冬場、
小笠原にはザトウクジラが島の近くにいます。
北の海から帰ってくることを、
「来遊」という表現を使うことがあります。
でも、ちょっと変じゃない。
だって、ザトウさんは南国生まれ。
北は夏の餌場です。
だから帰ってくるのです。
だから
来遊とは違うとずっと思っています。
とはいえ、
辞書では「回遊魚がやってくること」があります。
クジラもそれに当てはまるのでしょうね。
https://kotobank.jp/word/%E6%9D%A5%E9%81%8A-655720
もし表現を変えるとすれば
どういう表現がいいかというと‥
帰省、帰遊、帰郷、帰海、
みななんか違和感が・・
何がいいかしら?
2022年02月05日
2/5朝、曇り・・3/9
2/5(旧1/5)朝、曇り・20度の予報・・3/9
卒業シーズンになると、
「3月9日」という歌がよく歌われるようですね。
結婚祝いの歌が卒業の歌へと大変身。
でも門出を祝うという意味では
同じですね。
うちの話でいうと、
3/9にはもう長男は内地です。
学校関連の用事があるので、
早めに出ていきます。
3/6の船で上京します。
今度は東京なので、まさに上京です。
これで、子供2人とも、内地となり、
家は寂しくなりますね。
あと残り1か月です。
https://www.uta-net.com/song/18874/
卒業シーズンになると、
「3月9日」という歌がよく歌われるようですね。
結婚祝いの歌が卒業の歌へと大変身。
でも門出を祝うという意味では
同じですね。
うちの話でいうと、
3/9にはもう長男は内地です。
学校関連の用事があるので、
早めに出ていきます。
3/6の船で上京します。
今度は東京なので、まさに上京です。
これで、子供2人とも、内地となり、
家は寂しくなりますね。
あと残り1か月です。
https://www.uta-net.com/song/18874/
2022年02月04日
2/4朝、曇り・・トンボ
2/4(旧1/4)朝、曇り・22度の予報
・・トンボ
プロ野球は春のキャンプの時期ですね。
野球といえば、トンボです。
強引ですが・・
昔、野球少年だったころ、
日々お世話になりました。
トンボとは
グランド整備で使う道具です。
それで整備することを
トンボかけといいます。
練習の後は、
内野はいつもそれをかけます。
気持ちよくプレーできるのと、
イレギュラーを防ぎ、けがの予防にもなります。
少年たち、
心を込めてやってくださいね。
https://japan-ballpark.com/blogs/web-magazine/groundseibi-0492
・・トンボ
プロ野球は春のキャンプの時期ですね。
野球といえば、トンボです。
強引ですが・・
昔、野球少年だったころ、
日々お世話になりました。
トンボとは
グランド整備で使う道具です。
それで整備することを
トンボかけといいます。
練習の後は、
内野はいつもそれをかけます。
気持ちよくプレーできるのと、
イレギュラーを防ぎ、けがの予防にもなります。
少年たち、
心を込めてやってくださいね。
https://japan-ballpark.com/blogs/web-magazine/groundseibi-0492
2022年02月03日
2/3朝、晴れ・・節分・年男
2/3(旧1/3)朝、晴れ・21度の予報
・・節分・年男
2/3節分です。
節分といえば、豆まき、
年男、年女が
まき手になることも多いかと思います。
今年は寅年。
僕も年男です。
12.24.36.48.と来て、
とうとう60です。
次は72.84.96、さてどこまでできるかな?
72はまだいけそうな気がしますが・・
84はどうかな?
うちの母は84で、元気ですけどね・・
父は70代で亡くなりました。苦笑
・・節分・年男
2/3節分です。
節分といえば、豆まき、
年男、年女が
まき手になることも多いかと思います。
今年は寅年。
僕も年男です。
12.24.36.48.と来て、
とうとう60です。
次は72.84.96、さてどこまでできるかな?
72はまだいけそうな気がしますが・・
84はどうかな?
うちの母は84で、元気ですけどね・・
父は70代で亡くなりました。苦笑
2022年02月02日
2/2朝、晴れ・・11度台
2/2(旧1/2)朝、晴れ・20度の予報・・11度台
昨日の最高気温は18度台。
晴れていい天気でしたので。
ひなたにいる分にはポカポカしていました。
日が暮れるころからは放射冷却もあるのか、
ぐんぐん気温が下がってきました。
日が変わるころ、
最低気温が11度台まで下がりました。
本州の冬の最高気温ぐらいですね。
15度以下に下がる日も、
年に何度かはあります。
家の中は、暖房の用意がないので、
寒く感じるものですよ。
昨日の最高気温は18度台。
晴れていい天気でしたので。
ひなたにいる分にはポカポカしていました。
日が暮れるころからは放射冷却もあるのか、
ぐんぐん気温が下がってきました。
日が変わるころ、
最低気温が11度台まで下がりました。
本州の冬の最高気温ぐらいですね。
15度以下に下がる日も、
年に何度かはあります。
家の中は、暖房の用意がないので、
寒く感じるものですよ。
2022年02月01日
2/1朝、晴れ・・小倉北区で火事
2/1(旧1/1)朝、晴れ・19度の予報
・・小倉北区で火事
ドキッとした昨日朝のニュース。
「北九州市小倉北区で火事」というもの。
死人も出ています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220131/k10013458221000.html
まさに長女の住むところです。
町名が違っていたので、ほっとしました。
ただ、地図で調べると、
それほど遠い場所ではありません。
4月からは息子も内地で生活です。
子供たちが住んでいる地域で
変なニュースが出ると、またドキッとしますね。
これも親の性ですね。笑
被災された方には、お見舞い申し上げます。
亡くなった方のご冥福もお祈りします。
・・小倉北区で火事
ドキッとした昨日朝のニュース。
「北九州市小倉北区で火事」というもの。
死人も出ています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220131/k10013458221000.html
まさに長女の住むところです。
町名が違っていたので、ほっとしました。
ただ、地図で調べると、
それほど遠い場所ではありません。
4月からは息子も内地で生活です。
子供たちが住んでいる地域で
変なニュースが出ると、またドキッとしますね。
これも親の性ですね。笑
被災された方には、お見舞い申し上げます。
亡くなった方のご冥福もお祈りします。