10/31朝、雨・27度の予報・・ハロウィーン&素数年齢
世間では
10/31はハロウィーンといいます。
子供のころはほぼなかった行事です。
僕が初めてこのことを知ったのは
中学の英語のリーダーです。
ですから、僕の周りでは、
少なくとも中学までは
ハロウィーンはなかったですね。
高校・大学でも
あまり記憶にありませんでした。
ハロウィーンは自分の誕生日なので、
記憶がしっかりしてると思います。
素数の年齢を迎えました。
還暦まであと365日。
2021年10月31日
2021年10月30日
10/30朝、霧雨・・重複
10/30(旧9/25)朝、霧雨・27度の予報・・重複
昨日、オンラインのイベントでのこと。
主催者のあいさつで、
重複を「じゅうふく」と読んでいました。
僕の記憶では「ちょうふく」。
違和感を感じたので、調べてみると、
最近はどちらでもいいようですね。
早急も、
ほんらいは「さっきゅう」ですが、
「そうきゅう」でもいいようです。
言葉は時代とともに変わるもの。
多くの人が使うようになれば、
自然と認められます。
新たな言葉に置き換わり、
自然とすたれる言葉もあるでしょう。
僕だって、
若者のはやり言葉は全然わかりません。
かといって、
古文なんてのも、まったくわかりません。
昨日、オンラインのイベントでのこと。
主催者のあいさつで、
重複を「じゅうふく」と読んでいました。
僕の記憶では「ちょうふく」。
違和感を感じたので、調べてみると、
最近はどちらでもいいようですね。
早急も、
ほんらいは「さっきゅう」ですが、
「そうきゅう」でもいいようです。
言葉は時代とともに変わるもの。
多くの人が使うようになれば、
自然と認められます。
新たな言葉に置き換わり、
自然とすたれる言葉もあるでしょう。
僕だって、
若者のはやり言葉は全然わかりません。
かといって、
古文なんてのも、まったくわかりません。
2021年10月29日
10/29朝、曇り・・累計150㎜以上
10/29(旧9/24)朝、曇り・・累計150㎜以上
台風20号は
夜間のうちに小笠原を通過して北上しています。
昨日からの累計雨量は150㎜を超えています。
風も深夜はかなり強かったようです。
今朝、 島内を車で回ったところ、
あちこちで倒木・落枝がありました。
倒木では、扇浦で大木が倒れ、
道を防ぎ、停電を起こしたりしています。
また、
カーブミラーが倒れている個所もありました。
人家への被害は
見たところなさそうでしたが・・
このあと、島民は後片付けですね。
さて
山のほうはどうなっていることかしら?
台風20号は
夜間のうちに小笠原を通過して北上しています。
昨日からの累計雨量は150㎜を超えています。
風も深夜はかなり強かったようです。
今朝、 島内を車で回ったところ、
あちこちで倒木・落枝がありました。
倒木では、扇浦で大木が倒れ、
道を防ぎ、停電を起こしたりしています。
また、
カーブミラーが倒れている個所もありました。
人家への被害は
見たところなさそうでしたが・・
このあと、島民は後片付けですね。
さて
山のほうはどうなっていることかしら?
2021年10月28日
10/28朝、どんより・・台風20号いよいよ
10/28(旧9/23)朝、どんより・28度の予報
・・台風20号いよいよ
今朝の時点では
どんより曇っています。
風も強風というほどでもないです。
台風20号は
硫黄島は直撃しそうです。
小笠原群島ははやや南に抜けそうです。
中心は
父島から100kmほど南という感じです。
とはいえ暴風域には入りそうですね。
暴風、大雨に注意です。
昼までに
雨戸の準備をしておきましょうね。
昨年台風が来なかったから、
しばらく雨戸閉めてない家庭が多いのではと
思います。
午前中に
まずは一度動かしておきましょう。
本格的に閉めるのは午後以降かな?
・・台風20号いよいよ
今朝の時点では
どんより曇っています。
風も強風というほどでもないです。
台風20号は
硫黄島は直撃しそうです。
小笠原群島ははやや南に抜けそうです。
中心は
父島から100kmほど南という感じです。
とはいえ暴風域には入りそうですね。
暴風、大雨に注意です。
昼までに
雨戸の準備をしておきましょうね。
昨年台風が来なかったから、
しばらく雨戸閉めてない家庭が多いのではと
思います。
午前中に
まずは一度動かしておきましょう。
本格的に閉めるのは午後以降かな?
2021年10月27日
10/27朝、曇り・・別姓できない眞子さん
10/27(旧9/22)朝、曇り・29度の予報
・・別姓できない眞子さん
皇族には
いわゆる名字がありません。
選択的夫婦別性制度があったとします。
眞子様のような臣籍降下の場合、
夫の姓を名乗るしかないのでしょうか?
あるいは
秋篠などと宮家の名を名字にできるのかしら?
くだらないけど、
そんなこと考えてしまいました。
2021年では
眞子様は小室を名乗るしかなさそうですね。
・・別姓できない眞子さん
皇族には
いわゆる名字がありません。
選択的夫婦別性制度があったとします。
眞子様のような臣籍降下の場合、
夫の姓を名乗るしかないのでしょうか?
あるいは
秋篠などと宮家の名を名字にできるのかしら?
くだらないけど、
そんなこと考えてしまいました。
2021年では
眞子様は小室を名乗るしかなさそうですね。
2021年10月26日
10/26朝、曇り・・足早な台風20号
10/26(旧9/21)朝、曇り・28度の予報
・・足早な台風20号
台風20号の進路は
小笠原直撃コースです。
950ぐらいで通りそうなので、
今回はかなり注意が必要です。
暴風域にも入りそうです。
といっても台風に対してできるのは、
台風養生をしっかりして、家にこもることです。
10/26時点では、
10/28午後-29午前が最接近になりそうです。
10/29は休校かな?
台風養生は
明日10/27中に終わらせましょうね。
(遅くとも10/28午前には)
島民の皆様、僕もですが、
気を付けましょうね。
台風の最中、停電しないといいですね。
パソコンもゲームも
できなくなってしまいますからね。
なお台風は足早に過ぎていくので、
次便はあまり影響ない気がします。
・・足早な台風20号
台風20号の進路は
小笠原直撃コースです。
950ぐらいで通りそうなので、
今回はかなり注意が必要です。
暴風域にも入りそうです。
といっても台風に対してできるのは、
台風養生をしっかりして、家にこもることです。
10/26時点では、
10/28午後-29午前が最接近になりそうです。
10/29は休校かな?
台風養生は
明日10/27中に終わらせましょうね。
(遅くとも10/28午前には)
島民の皆様、僕もですが、
気を付けましょうね。
台風の最中、停電しないといいですね。
パソコンもゲームも
できなくなってしまいますからね。
なお台風は足早に過ぎていくので、
次便はあまり影響ない気がします。
2021年10月25日
10/25朝、曇り・・合格
10/25(旧9/20)朝、曇り・27度の予報・・合格
先日、長男は受験に行ってきました。
ハードルは低いはずですが、
やはり結果が出るまでは心配です。
あまり待つこともなく、
早くも合格通知が来ました。
進路が確定してよかったです。
選ぶ進路からして、
僕とはまったく違う人生を歩みそうです。
一歩一歩、前に向かって進んでほしいです。
たまには休み、バックもあるかもですが・・
それも人生。
先日、長男は受験に行ってきました。
ハードルは低いはずですが、
やはり結果が出るまでは心配です。
あまり待つこともなく、
早くも合格通知が来ました。
進路が確定してよかったです。
選ぶ進路からして、
僕とはまったく違う人生を歩みそうです。
一歩一歩、前に向かって進んでほしいです。
たまには休み、バックもあるかもですが・・
それも人生。
2021年10月24日
12/24朝、曇り・・まだ台風
12/24(旧6/19)朝、曇り・26度の予報・・まだ台風
10月も末になると、
もう台風も来ないかなと思っていました。
やはりまだ油断禁物でした。
次なる台風ができそうで、
小笠原に向かうような進路予想になっています。
10/29-30ごろですね。
まだ熱低の状態なので、
今後、台風に発達すると、
さらに詳細予報も出てくると思います。
小笠原は
今度こそ、気を付けましょう
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#5/16.858/138.112/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon
10月も末になると、
もう台風も来ないかなと思っていました。
やはりまだ油断禁物でした。
次なる台風ができそうで、
小笠原に向かうような進路予想になっています。
10/29-30ごろですね。
まだ熱低の状態なので、
今後、台風に発達すると、
さらに詳細予報も出てくると思います。
小笠原は
今度こそ、気を付けましょう
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#5/16.858/138.112/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon
2021年10月23日
10/23朝、晴れ・・パソコンサクサク
10/23(旧9/18)朝、晴れ・28度の予報・・パソコンサクサク
デスクトップのパソコン、
画面が荒れて不調なので、新規に購入しました。
正確に言うと、新古品かな。
少し安いので。
サクサク動いて、びっくりです。
今までのは起動も遅いし、
考え込むこともよくあったので、
全然違います。
古いのはまだ4年前のものですが、
ずいぶん違うものです。
ただ、
キーボードがまだうまくなれていません。
デリートの位置が違うので、
つい、バックスペーストと間違えています。
またタッチも違うので、
打ち間違いもまだ多いです。
動きが速いと、
ストレスなく使えていいですね。
デスクトップのパソコン、
画面が荒れて不調なので、新規に購入しました。
正確に言うと、新古品かな。
少し安いので。
サクサク動いて、びっくりです。
今までのは起動も遅いし、
考え込むこともよくあったので、
全然違います。
古いのはまだ4年前のものですが、
ずいぶん違うものです。
ただ、
キーボードがまだうまくなれていません。
デリートの位置が違うので、
つい、バックスペーストと間違えています。
またタッチも違うので、
打ち間違いもまだ多いです。
動きが速いと、
ストレスなく使えていいですね。
2021年10月22日
10/22朝、曇り・素数
10/22(旧9/17)朝、曇り・29度の予報・・素数
素数、
2、3、5、7、11、13、17、19、23、29、
31、37、41、43、47、53、59、61、67、
71、73、79、83、89、97と続きます。
この素数は永遠に続くようです。
おむね人の寿命は
ここに書いたぐらいまでがほとんどでしょう。
今度、誕生日を迎えると、
この素数の年齢になります。
赤いちゃんちゃんこもカウントダウン。
人生であと何回、
素数の歳をむかえられるかな?
素数、
2、3、5、7、11、13、17、19、23、29、
31、37、41、43、47、53、59、61、67、
71、73、79、83、89、97と続きます。
この素数は永遠に続くようです。
おむね人の寿命は
ここに書いたぐらいまでがほとんどでしょう。
今度、誕生日を迎えると、
この素数の年齢になります。
赤いちゃんちゃんこもカウントダウン。
人生であと何回、
素数の歳をむかえられるかな?
2021年10月21日
10/21朝、曇り・・月次支援金
10/21(旧9/16)朝、曇り・27度の予報・・月次支援金
コロナ禍で、経済産業省による支援に、
一時支援金、月次支援金があります。
もちろんうちも申請して、
給付をいただいています。
個人事業は
法人に比べて、上限が半分です。
残念ですが、
うちは個人事業なので、その半分のほうです。
ところで月次支援金は
この9月分で終わるのでしょうか?
HPにはその先の情報がありません。
コロナも収まってきたから、
自分で頑張れというところでしょうかかね?
コロナ禍で、経済産業省による支援に、
一時支援金、月次支援金があります。
もちろんうちも申請して、
給付をいただいています。
個人事業は
法人に比べて、上限が半分です。
残念ですが、
うちは個人事業なので、その半分のほうです。
ところで月次支援金は
この9月分で終わるのでしょうか?
HPにはその先の情報がありません。
コロナも収まってきたから、
自分で頑張れというところでしょうかかね?
2021年10月20日
10/20朝、晴れ・・30度には届かなく
10/20(旧9/15)朝、晴れ・29度の予報
・・30度には届かなく
10月も
中旬から下旬になろうとしています。
さすがに、
気温が30度を切るようになりました。
28-29度というところです。
陽射し柔らかくなったので、
暑さもかなりやわらいだ感じです。
日が暮れると、
さらに涼しさを感じています。
夏っぽい気候もあと半月ぐらいかな?
そうなると、
そこからGWごろまでは涼しいシーズンですね。
・・30度には届かなく
10月も
中旬から下旬になろうとしています。
さすがに、
気温が30度を切るようになりました。
28-29度というところです。
陽射し柔らかくなったので、
暑さもかなりやわらいだ感じです。
日が暮れると、
さらに涼しさを感じています。
夏っぽい気候もあと半月ぐらいかな?
そうなると、
そこからGWごろまでは涼しいシーズンですね。
2021年10月19日
10/19朝、晴れ・・ラブリーハート
10/19(旧9/14)朝、晴れ・29度の予報
・・ラブリーハート
テレビを見ていると、
観葉植物を紹介してる場面がありました。
斑入りの葉でした。
商品名は「ラブリーハート」。
品種改良ではなく、
はじめは突然変異のものを見つけたようでした。
見たことがある葉だと思い、
調べてみたら、ハスノハギリでした。
https://ogasawara-mulberry.net/news/10772/
これなら、小笠原にもたくさん生えています。
僕も突然変異探してみようかな?
・・ラブリーハート
テレビを見ていると、
観葉植物を紹介してる場面がありました。
斑入りの葉でした。
商品名は「ラブリーハート」。
品種改良ではなく、
はじめは突然変異のものを見つけたようでした。
見たことがある葉だと思い、
調べてみたら、ハスノハギリでした。
https://ogasawara-mulberry.net/news/10772/
これなら、小笠原にもたくさん生えています。
僕も突然変異探してみようかな?
2021年10月18日
10/18朝、晴れ・・港と湾
10/18(旧9/13)朝、晴れ・29度の予報・・港と湾
父島は入り江が多くあります。
そこは湾だったり港だったりと、
意外とややこしいです。
港なのは二見港、小港など。
湾なのは丸縁湾、巽湾、滝之浦湾など。
島民でも、
二見はわりと二見湾を使っていますね。
定義的には
船が着くような施設があるところが
港のようですが・・
湾は自然地形だとか・・
父島は入り江が多くあります。
そこは湾だったり港だったりと、
意外とややこしいです。
港なのは二見港、小港など。
湾なのは丸縁湾、巽湾、滝之浦湾など。
島民でも、
二見はわりと二見湾を使っていますね。
定義的には
船が着くような施設があるところが
港のようですが・・
湾は自然地形だとか・・
2021年10月17日
10/17朝、晴れ・・軽石
10/17(旧9/12)朝、晴れ・29度の予報・・軽石
報道によると、
大量の軽石が大東島や奄美群島に
流れ着いているようですね。
これは、
南硫黄島付近での噴火が原因の軽石です。
つまり
小笠原村エリアから発生したものです。
小笠原は黒潮からはかなり離れています。
でもイメージからすると、
東の方に流れていくかと思っていました。
逆に西に流れていったのですね。
北赤道海流に乗る感じなのでしょうか?
まだ、
どの程度流れ着くのかわかりませんが、
ご迷惑をおかけします。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211015/k10013308661000.html
報道によると、
大量の軽石が大東島や奄美群島に
流れ着いているようですね。
これは、
南硫黄島付近での噴火が原因の軽石です。
つまり
小笠原村エリアから発生したものです。
小笠原は黒潮からはかなり離れています。
でもイメージからすると、
東の方に流れていくかと思っていました。
逆に西に流れていったのですね。
北赤道海流に乗る感じなのでしょうか?
まだ、
どの程度流れ着くのかわかりませんが、
ご迷惑をおかけします。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211015/k10013308661000.html
2021年10月16日
10/16朝、晴れ・・上京
10/16(旧9/11)朝、晴れ・29度の予報・・上京
上京といっても、
これは僕の話ではないです。
わが長男です。
高3の長男は受験で上京しました。
当日は面接と作文があるようです。
ハードルはそれほど高くないようですが…
これだけは結果が出ないことには、
油断はできません。
あとはアクシデントなどで
受験に遅刻などしないように
かなり余裕をもっていってほしいものです。
帰ってから、
朗報があることを願っています。
こういうときって、親も落ち着きませね。
上京といっても、
これは僕の話ではないです。
わが長男です。
高3の長男は受験で上京しました。
当日は面接と作文があるようです。
ハードルはそれほど高くないようですが…
これだけは結果が出ないことには、
油断はできません。
あとはアクシデントなどで
受験に遅刻などしないように
かなり余裕をもっていってほしいものです。
帰ってから、
朗報があることを願っています。
こういうときって、親も落ち着きませね。
2021年10月15日
10/15朝、晴れ・・大神山
10/15(旧9/10)朝、晴れ・・大神山
中心地のすぐ裏山に
大神山公園と大神山神社があります。
長年住みながら、
恥ずかしながらはっきり認識していなかったこと。
神社はおおかみやま、
公園はおおがみやまのようです。
説明版のルビはそうなっています。
濁る濁らないの差があります。
僕は神社も
今まで「おおがみやま」と思っていました。
たぶん、
島民のかなりの人は知らない気がします。
いかが?
中心地のすぐ裏山に
大神山公園と大神山神社があります。
長年住みながら、
恥ずかしながらはっきり認識していなかったこと。
神社はおおかみやま、
公園はおおがみやまのようです。
説明版のルビはそうなっています。
濁る濁らないの差があります。
僕は神社も
今まで「おおがみやま」と思っていました。
たぶん、
島民のかなりの人は知らない気がします。
いかが?
2021年10月14日
10/14朝、晴れ・・解散
10/14(旧9/9)朝、晴れ・29度の予報・・解散
本日、衆議院は解散するようですね。
次の選挙で自民党が大敗したら、
岸田総理は超短命政権で終わってしまいますね。
では
現在の野党にその勢いがあるかというと・・・
ほとんど感じてはいないですね。
きっと、
自民・公明でそのままなんだろうなと想像しています。
以前、民主党が政権を取ったことがありました。
あのことはかなり期待感があり、
票も動きました。
今回は
与党野党とにもあまり期待感がないので、
きっとそのままなんだろうなということです。
岸田さん、引き続き頑張れそうな気がしています。
本日、衆議院は解散するようですね。
次の選挙で自民党が大敗したら、
岸田総理は超短命政権で終わってしまいますね。
では
現在の野党にその勢いがあるかというと・・・
ほとんど感じてはいないですね。
きっと、
自民・公明でそのままなんだろうなと想像しています。
以前、民主党が政権を取ったことがありました。
あのことはかなり期待感があり、
票も動きました。
今回は
与党野党とにもあまり期待感がないので、
きっとそのままなんだろうなということです。
岸田さん、引き続き頑張れそうな気がしています。
2021年10月13日
10/13朝、曇り・・そろそろ台風も終わるかな?
10/13(旧9/8)朝、曇り・29度の予報
・・そろそろ台風も終わるかな?
台風19号は小笠原の東を北上中です。
東の海はしけですが、
島内にはほとんど影響がありません。
10月中旬ともなり、
そろそろ台風シーズンも終わりかな
という感じにはなってきました。
当るも八卦、当らぬも八卦、
というところではありますが・・
気温も水億も下がり出すと、
台風も元気がなくなります。
10月下旬以降はどうでしょうね?
・・そろそろ台風も終わるかな?
台風19号は小笠原の東を北上中です。
東の海はしけですが、
島内にはほとんど影響がありません。
10月中旬ともなり、
そろそろ台風シーズンも終わりかな
という感じにはなってきました。
当るも八卦、当らぬも八卦、
というところではありますが・・
気温も水億も下がり出すと、
台風も元気がなくなります。
10月下旬以降はどうでしょうね?
2021年10月12日
10/12朝、曇り・・ちょっと涼しく
10/12(旧9/7)朝、曇り・29度の予報・・ちょっと涼しく
10月に入って、
少し涼しく感じるようになりました。
南海上の台風との気圧差で、
ずっと、東風が強めに吹いているからです。
最高気温も28-30度ぐらい。
夜間も25-27度です。
気温はそれほど下がってはいないのですが、
風があって、体感はずいぶん涼しく感じています。
水温も25度以上はありますが、
少し下がりだしてきました。
夏の小笠原を楽しむのも、
もう、今月いっぱいですね。
11月以降はさらに涼しくなるので、
山も楽しんで下さい。
10月に入って、
少し涼しく感じるようになりました。
南海上の台風との気圧差で、
ずっと、東風が強めに吹いているからです。
最高気温も28-30度ぐらい。
夜間も25-27度です。
気温はそれほど下がってはいないのですが、
風があって、体感はずいぶん涼しく感じています。
水温も25度以上はありますが、
少し下がりだしてきました。
夏の小笠原を楽しむのも、
もう、今月いっぱいですね。
11月以降はさらに涼しくなるので、
山も楽しんで下さい。