2021年07月15日

7/15朝、曇り・・台風?

7/15(旧6/6)朝、曇り・31度の予報・・台風?

7月20日すぎから
天気が崩れ気味の予報が出ています。

気圧配置などから判断すると、
どうやら台風になりそうな気がしています。

7/22-23頃ですね。

例年、7月後半は台風の影響があるので、
そろそろできてもおかしくない時期です。

7/20頃から、
また一喜一憂するようになりますね。

さてどうなるかしら?
posted by mulberry at 06:06| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年07月14日

7/14朝、晴れ・・腕が痛い

7/14(旧6/5)朝、晴れ・31度の予報・・腕が痛い

昨夕、ワクチン接種してもらいました。
注射自体は特別痛くはありませんでした。

寝るまでは何も異常なし。

今朝、起きたら、前回同様、腕が痛みます。
ほぼ症状は同じですね。

それ以外には異常はありません。

まあこれならよしとしよう。

息子も接種しているので、
起きた来たら、症状を聞いてみます。

前回、息子は翌々日に発熱しました。


ともかく、これでワクチン接種も終わり、
コロナに対する不安感が確実に下がりますね。

まだ油断は禁物ですが・・
posted by mulberry at 07:16| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年07月13日

7/13朝、晴れ・・ワクチン接種2回目

7/13(旧6/4)朝、晴れ・31度の予報・・ワクチン接種2回目

今夕、2回目のワクチン接種です。

前回同様、
東海大学の協力をいただいているようです。

昨日、
東海大学の実習船「望星丸」が湾内に停泊していました。

今回もよろしくお願いします。

さて、明日どうなっているかしら?
結果が楽しみのような、怖いような?

明日はオフの予定なので、気楽なものです。

息子は学校があるから、
前回のように熱出したら、お休みですね。

これでの休みは
欠席扱いにはならないみたいですね。
posted by mulberry at 06:08| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年07月12日

7/12朝、晴れ・・ワクチン2回目

7/12(旧6/3)朝、晴れ・32度の予報・・ワクチン2回目

明日、2回目のワクチン接種です。

1回目は2日間ほど腕に痛みが出ました。
さて、2回目はどうでしょうね?

小笠原村は、
これで、大部分の島民が接種したことになります。

いわゆる集団免疫の状態が作れたわけですね。

とはいえ、かからないといわけではないので、
外部との接触は今後も注意が必要。

乗船前にはPCR検査を受けていただくことで、
より安心・安全な島でいたいものです。

そろそろマスク環境も、
なんとかならないものでしょうかね?
posted by mulberry at 07:14| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年07月11日

7/11朝、晴れ・・無観客がレガシー?

7/11(旧6/2)朝、晴れ・32どの予報・・無観客がレガシー?

東京五輪は
おおむね無観客開催となったようですね。

一部有観客予定の地域もありますが、
どうせなら、すっぱりと無観客にすればとも思います。

これで、
五輪という記録会になってしまいましたね。

東京五輪で
レガシーを作るという主張があります。

間違いないのは、
無観客開催というレガシーですね。

無観客でやる五輪は意味があるのかな?

五輪で国や地域を盛り上げるというのが
あったと思います。

でもきっとそうはなってないのが現状。
なんかもう意地でやってるとしか思えない状態ですね。

大きなお金が動くからしょうがないのかな?
posted by mulberry at 08:42| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年07月10日

7/10朝、晴れ・・夏は暑いもの

7/10(旧6/1)朝、晴れ・32どの予報・・夏は暑いもの

7月からはすっかり真夏です。

毎日晴れて、海も穏やかで、風も弱め。

なので外も家の中も暑いです。
どこにいても暑いです。

涼しいのはエアコンの効いたところだけです。
海辺は多少は涼しいですが。

我が家はエアコンはほぼ使わないので、
各部屋の扇風機はフル稼働。

朝のうちは弱めで、
昼から寝るまでは中か強です。

一番暑いのは西日が当る部屋。
16:00-17:30頃まではかなりの暑さです。

その時間帯は
なるべくその場所にいないようにしています。

そこさえしのげば、
エアコンなくてもなんとかです。
posted by mulberry at 06:59| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年07月09日

7/9朝、曇り・・線状降水帯

7/9(旧5/30)朝、曇り・32度の予報・・線状降水帯

最近、
気象情報でよく出る言葉の1つが線状降水帯。

これも比較的最近使われるようになったせいか、
うちのパソコンではさくっと変換しません。
慣れてくれるのを待ちます。

線状降水帯があると、
同じ地域でまとまった雨になるから、要注意。

衛星画像で見ると、
帯状になっているので、それなりにわかると思います。

線状降水帯での大雨や土砂災害被害も出ています。
要注意ですよ!!。
posted by mulberry at 07:05| 東京 🌁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年07月08日

7/8朝、薄曇り・・また緊急事態か?

7/8(旧5/29)朝、薄曇り・31どの予報・・また緊急事態か?

どうやら
東京都はまた緊急事態宣言でそうですね。

まん防の場合は地域が指定されますが、
緊急事態となると全域です。

小笠原村も同様です。

現在は、まん防地域ではないですが、
制約は続いています。

緊急事態になると、
もっと厳しい制約が出ますね・・

聖火リレー、島は公道走るようでしたが、
これもなしになるのかな?

さらに、本番の観客はどうするの?
posted by mulberry at 07:03| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年07月07日

7/7朝、晴れ・・七夕

7/7(旧5/28)朝、晴れ・31度の予報・・七夕

本日は七夕です。

本来の意味での七夕は旧暦なので、
新暦ですと、今年は8/14です。

本来の七夕は月齢7日目頃ですから、
月がある程度ふくらんで見えています。

天の川を見るにも、
少し月明かりが邪魔になり出す月齢です。

本日は旧暦5/28ですから、
早い時間に月は見えていません。

なので、
星空をみるには絶好のコンディションです。

晴れてる地域の方はぜひ星空を!!
posted by mulberry at 07:58| 東京 🌁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年07月06日

7/6朝、晴れ・・府中誉山内君

7/6(旧5/27)朝、晴れ・32度の予報・・府中誉山内君

昨夜、鶴瓶さんの番組を見ていました。
茨城県の総集編でした。

佐々木蔵之介さんがゲストの場面もありました。
行き先は石岡でした。

さすが酒蔵の息子さんだけあってか、
石岡の酒蔵を訪れていました。

あれ・・と思っていたら、やはりでした。

僕も昨年訪ねたので、見覚えがあったからです。

https://ogasawara-mulberry.net/news/9067/

高校同級生の酒蔵、府中誉でした。
山内君も家族で出ていました。

10年以上前の撮影だったようですね。

さて、
同級生のみなさん、見たかな?



posted by mulberry at 07:09| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年07月05日

7/5朝、晴れ・・田辺太一

7/5(旧5/28)朝、晴れ・32度の予報・・田辺太一

「青天を衝け」では、
パリ万博の話題になってきました。

ぼちぼち
田辺太一(たいち・やすかず)も登場します。

田辺太一は
小笠原にもご縁のある人です。
小笠原にも2回訪れています。

いずれも、
日本が領有しようという意図を持って来た時です。

はじめは1861年・幕末の咸臨丸で、
2度目は1875年・明治になってからです。

渋沢栄一は
小笠原には縁がなかったのかな?

小笠原の歴史を調べていても、
渋沢の名が出てくることはほぼありませんね。

これからもっと注意してみます。

posted by mulberry at 07:00| 東京 🌁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年07月04日

7/4朝、晴れ・・都議会議員選挙

7/4(旧5/25)朝、晴れ・31度の予報・・都議会議員選挙

本日、都議会議員選挙。

小笠原村の選挙区は島しょ地区の1つです。

選挙ポスターには
2人の候補者が貼ってあります。
1人は現職の方です。

島しょ地区は大島や八丈が人が多いので、
そのあたりに地盤がある方が有利です。

きっと小笠原が地盤の方が出ても、
票は伸びないでしょうね。

都政や国政選挙は
演説に候補者が来るわけでもなく、
ちょっと遠い感じがあります。

とはいえ、
議員になった方にはお願いもしなければなりません。

さて結果はいかに?

posted by mulberry at 06:48| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年07月03日

7/3朝、晴れ・・天気は安定

7/3(旧5/24)朝、晴れ・31度の予報・・天気は安定

いよいよ最高気温の予報が31度になりました。

まさに、夏本番ですね。

小笠原は35度を越えるような猛暑はありません。
せいぜい33度ぐらいまでです。
普通は31-32度というところです。

本日は定期船父島入港日。

今便は
4日間とも安定した天気になることでしょう。

山から見る限り
海もだいぶ穏やかになりました。

ダイバーの皆様は
期待のケータ(聟島列島)ツアーにも行けるかと思います。

山はちょっと暑いかな?
posted by mulberry at 07:17| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年07月02日

7/2朝、晴れ・・大雨から夏空へ

7/2(旧5/23)朝、晴れ・30度の予報・・大雨から夏空へ

本日、おがさわら丸は東京出港日。

関東・東海などでは
大雨警報などが出ているところもあるようですね。

皆さん、お気を付けください。

無事、竹芝につき、乗船しても、
伊豆諸島抜けるまでは雨の中でしょう。
雨ではデッキに出られませんね。

でも、明日には夏空が広がっています。

小笠原の週間予報は
晴れ時々曇りが続きます。

乗船の皆さま、夏空を期待していてください。
posted by mulberry at 06:52| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年07月01日

7/1朝、晴れ・・東京やばい?

7/1(旧5/22)朝、晴れ・30度の予報・・東京やばい?

東京やばい?
いわずと知れたコロナ新規陽性者です。

まだワクチン接種は2回終わった人も少なく、
効果が期待できるのは夏以降でしょう。

今週末まで、増加傾向が続けば、
間違いなく来週はさらに増加するでしょう。

7/10までのまんえん防止も延長でしょうね。
あるいは増加状況では緊急事態もあり得ますね。

そうなると、
五輪は無観客に舵を切らざるを得なくなりそうな気がします。

この木金の陽性者の数に注目です。
posted by mulberry at 07:23| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする