2021年06月14日

久能山東照宮一ノ門からの展望





posted by mulberry at 11:46| 東京 ☔| Comment(0) | できごと | 更新情報をチェックする

6/14朝、雨・・ザトウクジラに飲み込まれる

6/14(旧5/5)朝、雨・28度の予報・・ザトウクジラに飲み込まれる

小笠原でもおなじみのザトウクジラの
驚きのニュース。

人がザトウクジラに飲み込まれて、
その後、はき出されて、助かったという
ニュースがありました。

https://news.livedoor.com/article/detail/20356339/

ザトウクジラは普通小魚の群れを食べていて、
人のような大きなものは食べていないと思います。

人が飲み込めれたのは、事実のようなので、
何故かは気になるところですね。

海の中は陸に比べると、遠くは見えません。
そのため野生生物は近くで見ることが多くなります。

水中の生物も、安心しきらずに、
多少なりとも、危険があると思って、
接した方がよさそうですね。


posted by mulberry at 08:15| 東京 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年06月13日

6/13朝、晴れ・・梅雨の戻り?

6/13(旧5/4)朝、晴れ・28度の予報・・梅雨の戻り?

本日6/12はよく晴れています。

しかし、
週間予報では、明日から1週間近く傘マークがならびます。

沖縄方面も同様です。
梅雨の戻りで、梅雨明けが遅れそうです。

今年の雨期は
5月はまだ雨が少なくて、6月に入りまとまって降り、
その後、中休みして、中旬にまた雨という感じです。

結局、夏本番は6月下旬からですね。

雨期があけないと、
30度超えがあまりないので、生活は楽ですね。

でも、夏が来てほしいなあ・・・
posted by mulberry at 07:25| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年06月12日

6/12朝、曇り・・都の緊急事態宣言

6/12(旧5/3)朝、曇り・28度の予報・・都の緊急事態宣言

6/20までに延長となっている都の緊急事態宣言、
今度こそ終わりになるでしょうか?

日々の陽性者は、多いのは多いですが、
500人以下に減ってはいます。

五輪も近づき、開催するとなると、
もう延長はないでしょうね。

緊急事態宣言出ている中で、超大規模なイベントやったら、
整合性がとれず、矛盾だらけになりそうですからね。

あとは、6/20以降に、
また陽性者が増えないことを祈るのみでしょうね。

運悪く、爆発したら、どうするんでしょうか?
様々な状況は想定しているはずですが??

どっちにせよ、
あまり機運の盛り上がらない五輪ですね。

まあ始まれば、盛り上がってくるんでしょうけど。
応援も黙援ではね・・・

posted by mulberry at 07:36| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年06月11日

6/11朝、曇り・・人流

6/11(旧5/2)朝、曇り・28度の予報・・人流

数日前、あまりなじみのない言葉として
「後ろ倒し」を紹介しました。

最近よく使われていて、
今までになじみのない言葉の1つが「人流」です。

最近まで、
「人流」は、聞いたこともなかった人がほとんどでしょう。

今使われている意味は、字のまま「人の流れ」です。
少し略しただけですね。

「人流」は辞書によっては出ていないようです。

言葉としては、以前からあるようではありますが・・・

コロナ禍、新語?もいくつか出てきますね・・
とすると、いづれ使われなくなる言葉かもしれませんね。
posted by mulberry at 06:57| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年06月10日

6/10朝、雨・・夏本番はまだ?

6/10(旧5/1)朝、雨・28度の予報・・夏本番はまだ?

ここ数日、いい天気が続きました。
夏って感じでした。

しかし、今朝は雨が降っています
予報を見る限り、長雨、大雨にはならないようです。

このあとの週間予報を見ると、
それほどすっきり晴れと言うほどでもないです。

沖縄もあまりすっきりしません。

となると、
夏本番はまだお預けですかね?

小笠原の夏本番は
今年は6月中旬から下旬からといったところでしょうか?

posted by mulberry at 07:16| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年06月09日

6/9朝、曇り・・ポリープ除去前後

6/9(旧4/29)朝、曇り・29度の予報・・ポリープ除去前後

先月下旬、
内地で大腸のポリープを取ってきました。

処置後に、
大腸部分に違和感もなにもありません。

前後で、変わったところといえば、
便に血が混ざらなくなったことぐらいです。
(それが大きいのですが・・)

他の部分に変化はまったくありません。

運動や飲酒は2週間ぐらいはしないように言われましたが、
これはムリです。

仕事柄歩くことが日常ですからね。
歩くのが運動かどうか、聞くのを忘れました。

飲酒も、おが丸の中で、
我慢しきれずに少し吞んでしまいました。

ということで、ごく普通の日常生活に戻っています。
posted by mulberry at 07:06| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年06月08日

岐阜県・郡上八幡城からの展望

posted by mulberry at 08:59| 東京 ☀| Comment(0) | 歴史 | 更新情報をチェックする

6/8朝、晴れ・・後ろ倒し

6/8(旧4/28)朝、晴れ・29度の予報・・後ろ倒し

昨日のニュースで
「後ろ倒し」という表現が出てきました。

僕は初めて聞いた気がします。

わりとあたらしい言葉のようで、
この言葉が出ていない辞書もあるようです。

意味は前倒しの対義語みたいで
予定を先送りしたり、あとにずらすことです。

そういう意味だと、
やや後ろ向きのイメージがあります。
だから、前倒しほどは使われないでしょうね。

僕も、
何事も、前倒しでやろうと思っています。

でも、世の中、
後ろ倒しも必要なことはあります。
posted by mulberry at 06:43| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年06月07日

6/7朝、晴れ・・25度ぐらい

6/7(旧4/27)朝、晴れ・29度の予報・・25度ぐらい

6月に入り、水温も25度程度になっています。

日中の気温も30度近くに。

もう海で泳ぐには
ばっちりなコンディションになりました。

水着だけでも、長くは入っていられます。

クラゲの発生もまだ少なめです。
さされる心配もあまりないですね。

これからさらに水温は上がって、
より楽に泳げるはずです。

あまりぬるくなりすぎるのも
どうかと思います。

そうなると、
サンゴの白化も心配になりますからね・・

28度ぐらいまででとまるといいのかな?
posted by mulberry at 07:04| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年06月06日

6/6朝、晴れ・・小笠原は75年の森?

6/6(旧4/26朝、晴れ・30度の予報・・小笠原は75年の森?

録画していた明治神宮の森の番組を観ました。


荒地から、わずか100年で、
常緑広葉樹林という理想の森のようになってきたとか。

本来関東地方は、常緑樹林帯です。


さて、小笠原ですが、
小笠原も、75年の森ともいえるかもしれません。

戦前は畑だったり、
軍の陣地だったりしたところが多くあった小笠原です。

戦後、放置されて、森林に戻っています。

現在、外来種対策や希少種の植栽などはありますが、
自然の推移に任せている状態です。

さて、今後どう遷移していくでしょうね。

posted by mulberry at 07:07| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年06月05日

6/5朝、晴れ、ガス・・ホウオウボクの花

DSCN3211.JPG


6/5(旧4/25)朝、晴れ、ガス・29度の予報
・・ホウオウボクの花

集落内のメイン道路沿いの街路樹ホウオウボクが、
花盛りとなっています。

真っ赤な花で、
樹上は咲いている花、地上は落花でどちらも赤くなっています。

このホウオウボクは
かつてまちなみ景観事業で選定された樹種です。

ホウオウボクとテリハボクが選定されました。

10年以上たち、かなり木も大きく育ってきました。
花もよくつけるようになりました。

ただし、
近隣の方は落花のお掃除が大変だろうとは思います。

よろしくお願いします。
posted by mulberry at 07:19| 東京 ☁| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする

2021年06月04日

6/3朝、晴れ・・・日常に戻る

6/3(旧4/23)朝、晴れ・28度の予報・・・日常に戻る


昨日島に戻り、
午後はたまっていた書類を片付けました。

まだ終わってはいませんが・・、
本日は日中と夜とガイドです。

日常に戻りました。

昨夕、少し下見で現場を歩きましたが、
雨続きだったせいか、かなりぬかるんでいるようです。

きっと午後、
泥んこになって戻ってくるような気がします。

GW以降、ドック入りもあったので、
しばらくぶりのガイドです。


頑張りましょう!!
posted by mulberry at 06:50| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年06月03日

6/3父島に戻りました

6/3昼前、父島に戻りました。

昨夜は やや揺れましたが、
まあそれほどでもなかったかな
という航海でした。

これからは当分島から発信です。

島情報や世間の雑感を書いていきます。



posted by mulberry at 10:54| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年06月02日

6/2東京の朝、曇り、、鹿沼シューマイ

鹿沼シューマイ

何日か前に、ニュースで出ていました。

鹿沼市では
シューマイでまちおこしをしているようです。

崎陽軒の初代社長は鹿沼出身だとか。

栃木県と言えば、まずは宇都宮ギョーザ、
そして隣の鹿沼市がシューマイならば、
ついでに日光市も何か?春巻き?

中華三昧、栃木巡りも面白そう。

posted by mulberry at 05:51| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年06月01日

6/1広尾の朝、曇り

6/1広尾の朝、曇りです!

本日、施設から出ます。
特に異状もなく、無事、退院です!

明日はまた船に乗ります。

島は明後日からです。
もとの生活に戻ります!
posted by mulberry at 05:37| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする