2021年01月15日

1/15朝、小雨・・論語と韓非子

1/15(旧12/3)朝、小雨・19度の予報・・論語と韓非子

緊急事態宣言が出ていても
人の行動はあまり変わらないという、
報道・データが出ています。

で、中国の古典です。

性善説に基づく論語と性悪説に基づく韓非子。
韓非子は法と術で統制するものです。

とある著書では
論語8:韓非子2ぐらいの比率がいいのではとなっていました。

人の行動を変えるには、
性善説の自粛要請だけではダメなのかも。

やはり、
インセンティブ、罰則が必要なのでしょうか?

新たな陽性者の数はどうなっていくかにもよりますが、
さらに増える場合、韓非子流も考えないといけませんね。

posted by mulberry at 07:35| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年01月14日

雨続きで満水・放水中の時雨ダム

posted by mulberry at 15:47| 東京 ☀| Comment(0) | できごと | 更新情報をチェックする

1/14朝、雨・・日中の行動自粛が伝わっていない?

1/14(旧12/2)朝、雨・19度の予報
・・・日中の行動自粛が伝わっていない?

緊急事態宣言が出て、
20:00以降の外出自粛がよく言われています。

それ以前の時間も
不要不急の外出自粛は要請されています。

そこがあまり伝わってないように思います。

ニュースでは
そこをうまく伝えると言いのではと思います。

観光、レジャーは不要不急と言われれば、
確かに短期的にはそうであろうと思います。

少し我慢すればいいのであれば、
我慢していただいた方がいいでしょうね。

あるいは日を改めてという延期でもいいと思います。

また長期的にはなくてはならないもの。
我慢の期間が終わったら、是非使ってください。

政府や自治体は飲食業だけでなく、
大きく影響があるジャンルの支援もお願いしたいところです。



posted by mulberry at 07:07| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年01月13日

1/13朝、曇り・・乗船200人を切る

1/13(旧12/1)朝、曇り・20度の予報・・乗船200人を切る

本日父島着のおがさわら丸は乗船客200人を切っています。

緊急事態宣言、GOTO停止の延期を受けて、
ほとんどの観光事業者はキャンセルの嵐かと思います。

GOTO停止の延期は、通常価格に戻っただけですが、
これの影響は相当なものです。

今後、GOTOは2月以降も延期になっても、
いずれはなくなるものです。

通常価格になったときに、
しばらくは反動で来島者減にはなりそうですね。

そのまま島内事業者の値下げ競争にならないことを願います。
そうなると、共倒れの懸念もあります。

「いい物を安く」は、消費者としてはわかるのですが、
事業者としては「いい物は高く」売ってほしいものです。
posted by mulberry at 07:24| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年01月12日

1/12朝、小雨・・ウグイス浜


1/12(旧11/29)朝、小雨・20度の予報・・ウグイス浜

昨日、ボランティア作業で、兄島のウグイス浜へ。

ここのウグイスとは、
鳥のウグイスではなくて、浜辺の砂から来ているかと思います。

小笠原には、特有のうぐいす砂があります。
この浜はウグイス砂の色ががよく分かります。

うぐいす砂は
無人岩が風化浸食を受け、堅い古銅輝石だけが残ったもので、
波に洗われて海岸に集まり緑色のうぐいす砂となります。

無人岩のあるエリアではうぐいす砂が見られます。


https://ogasawara-mulberry.seesaa.net/article/436999118.html



posted by mulberry at 07:45| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年01月11日

1/11朝、曇り・・成人式

1/11(旧11/28)朝、曇り・19度の予報・・成人式

1/11、成人の日で祝日。

この日を成人式の日にしているところは多いことでしょう。

今年はコロナ禍で
大きな会場のところは、残念ですが、中止にせざるをえませんね。

小笠原村は元旦に無事終わっています。
この村ではせいぜい20人程度です。

一番、島の子が帰って来やすいタイミングが年末年始。
今年は1/2が父島出港日で、元旦が成人式となりました。

ちなみに僕は成人式に出ませんでした。
その頃、札幌にいました。
posted by mulberry at 06:53| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年01月10日

乳頭山から北側展望

posted by mulberry at 15:45| 東京 ☀| Comment(0) | 自然 | 更新情報をチェックする

1/10朝、曇り・・天橋立の砲身

1/10(旧11/17)朝、曇り・19度の予報・・天橋立の砲身

昨日1-9のブラタモリは天橋立。

天橋立神社付近に大砲の砲身が置かれています。

タモリさんが神社を訪れたときに、
実はちらっと映っていたのを見逃しませんでした。

かつて
海軍が海軍思想普及のために設置したものです。
https://ogasawara-mulberry.net/news/7162/

タモリさんはきっと興味はなかったと思います。

僕はここを訪れたときに、
予期せぬものに出会えたうれしさがありました。


人の興味はそれぞれですね。
posted by mulberry at 07:20| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年01月09日

1/9朝、曇り・・予定表がすべて二重線

1/9(旧11/26)朝、曇り・20度の予報・・予定表がすべて二重線


緊急事態宣言、GOTOトラベルの停止延期などを受けて、
あっという間に、予定表が二重線で埋まりました。

つまりツアー予約全滅です。
この1月、ガイドの仕事がなくなってしまいました。

やむなし・・・涙

わずかな朗報は
村から個人向けの緊急支援金が2ヶ月延長になったこと。

2月もなかなか厳しいとして、
3月は例年通りとはいきませんが、
少しでも挽回できるといいのですが・・・

コロナがこれだけ長引くと、
全国の観光関連で、相当倒産や廃業が出るでしょうね。

うちだって・・・・・危険
posted by mulberry at 07:16| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年01月08日

1/8朝、晴れ・・来島自粛要請はなし

1/8(旧11/25)朝、晴れ・21度の予報・・来島自粛要請はなし

昨日、小笠原村観光協会からメールが来ました。

緊急事態宣言を受けての、今回の対応についてです。
前回と違い、来島自粛要請は出しません。

より一層、
PCR検査を受けていただくことをお願いします。

GOTOトラベルは停止が延期になり、
キャンセルが続出でしょうけど、
来島していただく方にはきちんと対応します。

20:00からの外出自粛要請があるので、
ガイドのナイトツアーなども同様です。

この一ヶ月、観光業にはつらい時期です。

影響が普及する業種は多くあります。
飲食店以外にも補償がほしいところですね。
posted by mulberry at 07:25| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年01月07日

1/7朝、曇り・・キャンセルの嵐?

1/7(旧11/24)朝、曇り・22度の予報・・キャンセルの嵐?

本日、首都圏(ちかさと)などの緊急事態宣言発令、
GOTOトラベル停止の延期などの発表があるはずです。

そうなると、
またキャンセルの嵐がやってきそうです。

以前、GOTOトラベル停止が発表されたとたん、
キャンセルが相次ぎました。

同じ状況になるのを想定しています。

東京都独自のしまぽも、
さらに延期になるでしょうね。

観光業にとっては大きな痛手ですが、
東京の島を感染から守るにはやむなしかもしれません。

でも生活が困る・・・・涙・悲

posted by mulberry at 06:58| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年01月06日

作業場所からの南島内陸部

posted by mulberry at 09:58| 東京 ☀| Comment(0) | 自然 | 更新情報をチェックする

1/7朝、嵐・・高校の修学旅行

1/7(旧11/24)朝、嵐・23度の予報・・高校の修学旅行

まだ確定情報ではないのですが、
1月下旬の小笠原高校2年の修学旅行は中止のようです。

明日から3学期が始まるので、
学校からきちんと通知が出るでしょう。
臨時の保護者会もあるのかもしれません。

今のコロナ発生状況ならしょうがないでしょう。

しかし
このまま修学旅行中止はあまりにもかわいそう。

代替プランを探っていいただきたいのが
親としての希望。

代替日程で可能性があるのは、
3月春休みごろか、3年の4-5月頃。
(希望者だけになってもやむなしかも)

それ 以降は
進学・就職のこともあるので、厳しくなりますね。

ぜひ、修学旅行の再設定をお願いしたいです。
一生の思い出を作らせてあげたいです。

僕の高校は
はなから修学旅行なしでしたが・・・苦笑
posted by mulberry at 07:29| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年01月05日

1/5朝、曇り・・・GOTOうーん

1/5(旧11/22)朝、曇り・21度の予報・・・GOTOうーん

昨日の首相の会見からすると、
GOTO停止はさらにのびそうな感じでしたね。

首都圏(ちかさと)は緊急事態宣言も出そうだし。

昨年は新型コロナでやられた年でしたが、
今年度の残りも厳しそうですね。

4月からの次年度に期待するしかないですかね?

ただ、
3月が観光シーズンのところ多くあると思います。
終息はムリとしては、ある程度おさまってくれれば、
3月なんとかなるような・・・



ところで悪い意味で、こんなに世に貢献しているのに、
名称はいまだ新型コロナ。

きちんとした名称になるのはいつなのでしょう?
英語圏ではCOVID19ですよね。
うーん。



posted by mulberry at 06:55| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年01月04日

1/4朝、晴れ・・・日本の城

1/4(旧11/21)朝、晴れ・21度の予報・・・日本の城


戦跡ほどではないのですが、日本の城もよく訪ねます。

旅先で
城があれば訪ねるようにしています。

ブログに書いていますが、
現存天守12城はすでに制覇しました。

それほどマニアではないので、
石垣とか城のつくりとかはあまりよく分かりません。

僕は天守のある城からの展望が大好きです。
天守は模擬でも復元もこだわりません。

昨夜も城の番組がありました。
録画にしてこれから観ます。

これから行きたいのは
東北の城と、中京付近の大垣城、岡崎城、郡上八幡城などです。

posted by mulberry at 07:30| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年01月03日

1/3朝、晴れ・・逃げ恥

1/3(旧11/20)朝、晴れ・21度の予報・・逃げ恥

年末年始のテレビの楽しみは2つありました。

1つは恒例の紅白。

そしてもう1つは逃げ恥です。
ガッキーファンですから。

21:00から始まりだったので、
眠気には勝てず1時間ほどで、残りは録画で。

今、朝から続きを見ています。笑

このあとガイドなので、また途中までです。

最後は夕方に見ましょう。

楽しみがあるっていいですね。爆笑


posted by mulberry at 06:48| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年01月02日

2021初入港、おがさわら丸

posted by mulberry at 12:43| 東京 ☀| Comment(0) | | 更新情報をチェックする

1/2朝、晴れ・・もち

1/2(旧11/19)朝、晴れ・20度の予報・・もち


コロナ禍で目立ちませんが、
餅でのどを詰まらせるというのが報道されています。
死亡も出ています。

いい話題ではないですが、やはり正月らしい話題ではあります。

異物除去は救急救命のトレーニングでも学びます。
背中からたたく、腹部を圧迫するなどの手段があります。

とにかく命に関わることです。
気道確保できる状態にしてあげましょう。

予防も大事です。

餅を食べないという選択枝もあります。
これが一番ですね。

僕はあまり好きではないので、めったに食べません。



posted by mulberry at 07:30| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年01月01日

2021年元旦朝、曇り・・・謹賀新年

2021年元旦朝、曇り・19度の予報・・・謹賀新年

あけましておめでとうございます。

本年も
小笠原、マルベリー、吉井家をよろしくお願いします。

今朝初日の出の様子を見に行ってみました。

路面は濡れていて、どんより曇っています。
それでも現場は多くの車が来ていました。

日の出時間から少しして、朝日が少し見えました。


一年の計は元旦から。

まずはコロナ収束を願います。
そして、
この一年が皆様にとって、幸があるように、願っています。
posted by mulberry at 07:10| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする