12/31朝、曇り・20度の予報・・大しけ
昨日のうちに、
本日のははじま丸決行のお知らせがありました。
今朝・・
予想通り、大しけです。
二見湾から外には出られません。
海のツアーはおおむね中止でしょう。
状態は悪いですが、
湾内でダイビングなどするところはあるのかと思います。
このしけは明日まで続きそうですが・・・
少しはおさまるといいのですが・・・
以前からの予想通りとは言え、
海遊び期待の昨日来島の方には痛いですね。
2020年12月31日
2020年12月30日
12/30朝、曇り・・大晦日・元旦は大しけ
12/30朝、曇り・25度の予報・・大晦日・元旦は大しけ
ニュースでは
かなり強い冬型で、大雪の警戒を報道しています。
その影響は、
一日ほど遅れて、小笠原までやってきます。
強い冬型になると、
気温は下がり、海は大しけです。
ちなみに本日はまだ南風で25度になるようです。
風は本日も強めで、もう海は悪くなってきています。
おがさわら丸は本日午後父島出港です。
東京行きはかなりの大揺れが予想されます。
安航を祈ります。
乗船の皆さんは耐えてください。
ニュースでは
かなり強い冬型で、大雪の警戒を報道しています。
その影響は、
一日ほど遅れて、小笠原までやってきます。
強い冬型になると、
気温は下がり、海は大しけです。
ちなみに本日はまだ南風で25度になるようです。
風は本日も強めで、もう海は悪くなってきています。
おがさわら丸は本日午後父島出港です。
東京行きはかなりの大揺れが予想されます。
安航を祈ります。
乗船の皆さんは耐えてください。
2020年12月29日
12/29朝、どんより・・・来年が読めない
12/29朝、どんより・23度の予報・・・来年が読めない
一年の計は元旦にあり、とはいうものの、
コロナの見通しが立たないため、
楽観的な見通しは立てられそうもないですね。
まったく来年が読めません。
コロナは、
結局、今年一年ではまったくおさまらず。
変異タイプも出てきて、
この調子では来年だってずっと続くのかもしれません。
経済と感染防止と、とはいうものの、
経済面は、影響受けるもの(プラスもマイナスも)、受けににくいもの、
それぞれ見えましたね。
観光業は
かなりマイナス影響受けています。
うちも
来年も低空飛行で行くしかないのかな?
そんな計立てたくないけど・・・・
一年の計は元旦にあり、とはいうものの、
コロナの見通しが立たないため、
楽観的な見通しは立てられそうもないですね。
まったく来年が読めません。
コロナは、
結局、今年一年ではまったくおさまらず。
変異タイプも出てきて、
この調子では来年だってずっと続くのかもしれません。
経済と感染防止と、とはいうものの、
経済面は、影響受けるもの(プラスもマイナスも)、受けににくいもの、
それぞれ見えましたね。
観光業は
かなりマイナス影響受けています。
うちも
来年も低空飛行で行くしかないのかな?
そんな計立てたくないけど・・・・
2020年12月28日
12/28朝、曇り・・泳ぎ納め
12/28朝、曇り・23度の予報・・泳ぎ納め
結局、今年の泳ぎ納めは12/25でしたね。
12月後半でも水温が23度近くあり、
それほど冷たくありませんでした。
これで当分はスイムトレーニングはお預けです。
ウェット着てまでは泳ぎませんので、
次に気温水温が上がる4月頃まではほとんど泳ぎません。
ただし、どこかで初泳ぎはするかもしれません。
元旦に海開きというのはあくまでイベントです。
そもそも管理された海水浴場そのものがありません。
一年中、どこの浜辺でも泳げます。
ただし自己責任・管理で。
結局、今年の泳ぎ納めは12/25でしたね。
12月後半でも水温が23度近くあり、
それほど冷たくありませんでした。
これで当分はスイムトレーニングはお預けです。
ウェット着てまでは泳ぎませんので、
次に気温水温が上がる4月頃まではほとんど泳ぎません。
ただし、どこかで初泳ぎはするかもしれません。
元旦に海開きというのはあくまでイベントです。
そもそも管理された海水浴場そのものがありません。
一年中、どこの浜辺でも泳げます。
ただし自己責任・管理で。
2020年12月27日
12/27朝、曇り・・コロナ考
12/27朝、曇り・21度の予報・・コロナ考
年末、変異ウィルスも報道されるようになってきました。
一方、外国ではコロナワクチンの接種も始まっています。
国内では関東圏の感染者が異常に多くなっています。
この年末年始が
ほんとうの勝負になるのではないかと思います。
ここで多少なりとも抑えないと、
来年はどうなるか、怖い気がしてきました。
杞憂に終わるといいのですが・・
私的な話しでいうと、
来1月下旬、小笠原高校2年生は修学旅行。
今のところ行くつもりで予定しています
わかりやすいたとえでいうと、GOTO延期になれば、
修学旅行も中止・延期になるようです。
うーん・・・
みな正月おとなしくね・・・
年末、変異ウィルスも報道されるようになってきました。
一方、外国ではコロナワクチンの接種も始まっています。
国内では関東圏の感染者が異常に多くなっています。
この年末年始が
ほんとうの勝負になるのではないかと思います。
ここで多少なりとも抑えないと、
来年はどうなるか、怖い気がしてきました。
杞憂に終わるといいのですが・・
私的な話しでいうと、
来1月下旬、小笠原高校2年生は修学旅行。
今のところ行くつもりで予定しています
わかりやすいたとえでいうと、GOTO延期になれば、
修学旅行も中止・延期になるようです。
うーん・・・
みな正月おとなしくね・・・
2020年12月26日
12/26朝、晴れ・・年末年始の小笠原
12/26朝、晴れ・21度の予報・・年末年始の小笠原
12/27から1/2までの年末年始便、
マルベリーの天気・海況予想です。
<情報源>
http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
http://www.micosfit.jp/ogasawara/
気象情報をもとに、かなり信頼性がありますよ。
前半12/27-1/30は
気温高めですが、天気はぐずつきます。
しかし、
雨はそれほどは降らないように思います。
後半12/30-1/2は
気温が下がり、天気はまずまずです。
ただし海況が心配です。
12/3と1/1はしけが予想されます。
ロングでいる方は
前半のうちに海遊びをしておくべきでしょうね。
初日の出は微妙かな?
これは直前の予報で隊かめましょう。
12/27から1/2までの年末年始便、
マルベリーの天気・海況予想です。
<情報源>
http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
http://www.micosfit.jp/ogasawara/
気象情報をもとに、かなり信頼性がありますよ。
前半12/27-1/30は
気温高めですが、天気はぐずつきます。
しかし、
雨はそれほどは降らないように思います。
後半12/30-1/2は
気温が下がり、天気はまずまずです。
ただし海況が心配です。
12/3と1/1はしけが予想されます。
ロングでいる方は
前半のうちに海遊びをしておくべきでしょうね。
初日の出は微妙かな?
これは直前の予報で隊かめましょう。
2020年12月25日
12/25朝、嵐・・いよいよ1000人?
12/25朝、嵐・24度の予報・・いよいよ1000人?
勝負の3週間は完全に負けでしたね。
その後の結果からすると、まったく勝負になっていません。
昨日12/24の東京都のコロナ感染者は888人。
ぞろ目でいい数字なんて、思っちゃあダメですよ。苦笑
あと100人ちょっとで1000人の大台です。
第3波はまだピークが来ていませんね。
このあとどう人数は推移するでしょうか?
年末年始がほんとうの勝負の時期かもしれません。
年末年始はお休みの人が多いので、
ここでおとなしくすれば、おさまりやすいと思います。
でも旅に出る人、帰省する人、かなりいるでしょう。
さて結果はいかに。
勝負の3週間は完全に負けでしたね。
その後の結果からすると、まったく勝負になっていません。
昨日12/24の東京都のコロナ感染者は888人。
ぞろ目でいい数字なんて、思っちゃあダメですよ。苦笑
あと100人ちょっとで1000人の大台です。
第3波はまだピークが来ていませんね。
このあとどう人数は推移するでしょうか?
年末年始がほんとうの勝負の時期かもしれません。
年末年始はお休みの人が多いので、
ここでおとなしくすれば、おさまりやすいと思います。
でも旅に出る人、帰省する人、かなりいるでしょう。
さて結果はいかに。
2020年12月24日
12/24朝、曇り・・8億近くのふるさと納税
12/24朝、曇り・22度の予報・・8億近くのふるさと納税
わが小笠原村は応募しなかったのか、はずれたのか?
1自治体あたり、500万円のふるさと納税するそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/905ff802f5b40b4296156b094ebc41c141d3ac04
返礼品は辞退するそうですよ。
つまり自治体は丸々500万円の歳入に。
ちなみに東京都では神津島村だけです。
個人で500万円もふるさと納税してくれる人はなかなかいないです。
もったいないはなしです。
小笠原村はちゃんとアンテナ張ってたのかな。笑
わが小笠原村は応募しなかったのか、はずれたのか?
1自治体あたり、500万円のふるさと納税するそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/905ff802f5b40b4296156b094ebc41c141d3ac04
返礼品は辞退するそうですよ。
つまり自治体は丸々500万円の歳入に。
ちなみに東京都では神津島村だけです。
個人で500万円もふるさと納税してくれる人はなかなかいないです。
もったいないはなしです。
小笠原村はちゃんとアンテナ張ってたのかな。笑
2020年12月23日
12/23朝、曇り・・曇天続き
12/23朝、曇り・22度の予報・・曇天続き
少し前までは雨続きだったので、
それに比べればますですが、曇天続き。
今便(12/23-27)の4日間は、
ずっとどんより曇りでした。
日射しや星空は
ごくわずかな時間しか見られませんでした。
このあと、年末いっぱいも、
似たような天気が続くみたいです。
この12月はずっと天候不順でしたね。
今年は台風が来なかったけど、
こういう雨の多いのは予想外でしたね。
このご時世、
あらゆることで想定外がちょくちょくあると
思わないといけませんね。
少し前までは雨続きだったので、
それに比べればますですが、曇天続き。
今便(12/23-27)の4日間は、
ずっとどんより曇りでした。
日射しや星空は
ごくわずかな時間しか見られませんでした。
このあと、年末いっぱいも、
似たような天気が続くみたいです。
この12月はずっと天候不順でしたね。
今年は台風が来なかったけど、
こういう雨の多いのは予想外でしたね。
このご時世、
あらゆることで想定外がちょくちょくあると
思わないといけませんね。
2020年12月22日
12/23朝、曇り・・まだグリーンペペ
2020年12月21日
12/21朝、曇り・・トラブル続き
12/21朝、曇り・21度の予報・・トラブル続き
コロナがらみや体調がらみではありません、
ご安心を。
トラブルはものですので、
お金でなんとかなります。
妻の車の窓ガラスが駐車中に割れていたり、
僕のスマホが壊れたりなどです。
僕の車のトラブルもあります。
パソコンも
時々いうこときかなくなり出しています。
冷蔵庫も冷えが悪いです。
僕の車以外はそれなりの年数が経っているので、
トラブルは致し方ないですが・・・
これから年末年始は
困ったトラブルがないようにお願いしたいものです。
ここは早めの神頼みですかね?
コロナがらみや体調がらみではありません、
ご安心を。
トラブルはものですので、
お金でなんとかなります。
妻の車の窓ガラスが駐車中に割れていたり、
僕のスマホが壊れたりなどです。
僕の車のトラブルもあります。
パソコンも
時々いうこときかなくなり出しています。
冷蔵庫も冷えが悪いです。
僕の車以外はそれなりの年数が経っているので、
トラブルは致し方ないですが・・・
これから年末年始は
困ったトラブルがないようにお願いしたいものです。
ここは早めの神頼みですかね?
2020年12月20日
12/20朝、小雨・・おが丸サンタは来ない
12/20朝、小雨・21度の予報・・おが丸サンタは来ない
WHOによると、
サンタはコロナに免疫があるとのことでした。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201215/k10012765591000.html
しかし、おが丸サンタはやってきません。
例年だと、本日入港の船で、
プレゼント持って来るはずなのですが・・・ 残念
おが丸サンタはコロナには勝てませんでした。
おが丸サンタ、
最近は船員さんがやってくれているようですね。
かつても僕も一度だけやったことがあります。
懐かしい思い出です。
WHOによると、
サンタはコロナに免疫があるとのことでした。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201215/k10012765591000.html
しかし、おが丸サンタはやってきません。
例年だと、本日入港の船で、
プレゼント持って来るはずなのですが・・・ 残念
おが丸サンタはコロナには勝てませんでした。
おが丸サンタ、
最近は船員さんがやってくれているようですね。
かつても僕も一度だけやったことがあります。
懐かしい思い出です。
2020年12月19日
12/19朝、晴れ・・冬服
12/19朝、晴れ・22度の予報・・冬服
今朝は15度以下に下がりました。
この1週間ほどで、基本の服装は冬仕様。
といっても、長袖長ズボン程度ですけど。
足元は靴下もはくので、
ギョサンは冬はあまりはきません。
僕の冬仕様の基本は
靴下、長ズボン、Tシャツ、長袖カジュアルシャツ程度です。
長袖シャツはより寒くなると、
起毛タイプにします。
屋外でより寒いときは
その上に薄手のジャケットかフリースです。
そんな程度です。
今朝は15度以下に下がりました。
この1週間ほどで、基本の服装は冬仕様。
といっても、長袖長ズボン程度ですけど。
足元は靴下もはくので、
ギョサンは冬はあまりはきません。
僕の冬仕様の基本は
靴下、長ズボン、Tシャツ、長袖カジュアルシャツ程度です。
長袖シャツはより寒くなると、
起毛タイプにします。
屋外でより寒いときは
その上に薄手のジャケットかフリースです。
そんな程度です。
2020年12月18日
12/18朝、曇り・・ぼちぼち年賀状
12/18朝、曇り・21度の予報・・ぼちぼち年賀状
年末も見えてきて、ぼちぼち年賀状の準備です。
年賀状は
友人など個人的なものに限るようにしています。
年々、減らす傾向にあります。
そのため、今年は僕と妻で100枚程度。
足りなければ、あとで買い足しますけど。
このあと船は12/23、27、30が父島発です。
27ぐらいまでなら、元旦に届くかしら?
やはり23が確実でしょうね。
年末も見えてきて、ぼちぼち年賀状の準備です。
年賀状は
友人など個人的なものに限るようにしています。
年々、減らす傾向にあります。
そのため、今年は僕と妻で100枚程度。
足りなければ、あとで買い足しますけど。
このあと船は12/23、27、30が父島発です。
27ぐらいまでなら、元旦に届くかしら?
やはり23が確実でしょうね。