2020年11月03日

11/3朝、晴れ・・文化の日

11/3(旧9/18)朝、晴れ・29度の予報・・文化の日

父島では大神山例大祭当日です。
今年は神事だけになってしまいました。
子ども達も、
楽しい行事がなくなって、寂しく思っているでしょうね。、

文化の日、日本国憲法公布の日。

戦前も、
天長節・明治節とされ祝日でした。

大神山神社の例大祭は
それに合わせていたのでしょうか?
あるいは他に理由があるのかしら?

父島のもう1つある神社・小笠原神社は
小笠原貞頼が発見したと言われる7/26が例大祭の日です。

こちらはわかりやすいです。



posted by mulberry at 07:34| 東京 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2020年11月02日

11/2朝、曇り・・旭区はなくならない

11/2(旧9/17)朝、曇り・28度の予報・・旭区はなくならない

大阪都構想は否決だったようですね。

賛否は拮抗しているので、
民意としては割れていたということなのですね。

住民ではないので、賛否については、論じません。

ただ特別区になると、
旭区もなくなるということに寂しく感じてはいました。

なぜなら、大阪市旭区生まれだからです。
小6まで大阪にいました。

借家だったので、帰る家はありませんが、
幼少のかすかな思い出はみなそこです。

2回も否決されると、維新の人たちもめげるかしら?
これでずっと旭区は残るのかな?笑


posted by mulberry at 07:01| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2020年11月01日

11/1朝、曇り・・神事だけ?

11/1(旧9/16)朝、曇り・26度の予報・・神事だけ?

本来なら、11/1-3は大神山神社例大祭。
神事は11/3。
当日は神輿や山車も出て、盛大です。

11/1子ども相撲、11/2奉納相撲。11/3カラオケ大会と、
楽しみも満載でした。

しかし、コロナでやむなし。
神事だけになってしまいました。

7月の小笠原神社の例大祭も神事だけでした。

来年は2つの神社とも、楽しい祭りになるといいですね。

ところで来2月の節分も、
年男・年女の神事だけで、豆まきもできないのかな?

posted by mulberry at 07:20| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする