
世界一訪れたい日本のつくりかた 新・観光立国論〈実践編〉/デービッド・アトキンソン【1000円以上送料無料】 - bookfan 2号店 楽天市場店
2017年7月発行
「世界一訪れたい日本のつくりかた 新・観光立国論〈実践編〉」
(デービッド・アトキンソン)
https://str.toyokeizai.net/books/9784492502907/
日本は観光大国になる4条件
自然・気候・文化・食は満たしています。
元アナリストだけあって、
データを駆使しての解説は説得力があります。
ちょっと、読んでいて、
うざったく感じるところはありますが・・・
ガイドとしては
4章で自然の活用を論じているところが
とても興味深く読めました。
著者の指摘するポイント3つも同感です。
「日本は自然に多様性がある。
自然で呼べる層が広がる。
長期滞在になり、お金がおちる。」
日本はもっと富裕層を呼ぶべきだそうですが、
高級ホテル(10万以上)が少ないそうです。
5スターホテルも少ない。
5スターはハードはもちろん、
館内に対するソフトだけでなく、
地域に対するソフトもしっかりしているとのこと。
つまり
何でも精通したコンシェルジュのようなスタッフが
必要のようです。
観光地には
多様性も大事だといいます。
これは同意しますが、誘客の㏚においては、
目玉・ウリを絞る方がいいんだろうと思います。
来たことがない人が引かれるのは
多様性よりも、目玉でしょうから。
詳しく調べた出したところで、あるいは現地で、
多様性がわかればいいと思います。