
雄花

雌花(両性花)
11/12 旧10/16 晴れ
台風21号のあと、
シマモクセイ(モクセイ科・広域分布種)があちこちで咲きだしています。
甘い芳香が漂っています。
本種は雌雄異株で
雄花と雌花(両性花)で違いがあります。
雄花も雌花も
花は白い4裂、おしべ2、めしべ1です。
雌花(両性花)は
めしべの柱頭がおしべの位置くらいまでのびています。
雄花はめしべが退化して
おしべの位置までのびていません。
奥の方に見える程度です。
そうやって見比べてみてください。
posted by mulberry at 07:45| 東京 ☀|
Comment(0)
|
植物
|