2018年06月19日

モモタマナの花

DSCN6303(1).jpg
ほとんど両生花


DSCN6304(1).jpg
長い花序


6/19  旧5/6  曇り

海岸付近に多いモモタマナ(シクンシ科・広域分布種)。

花序を伸ばし
たくさんの小花をつけています。

5裂の花弁のように見えるのは
5裂の萼片です。


花序のつけねのほうは両生花ですが、
先の方はほとんど雄花です。

両生花はおしべ10、めしべ1
雄花はおしべ10,めしべなしです。

花のサイズも
両生花のほうがやや大きめです。
posted by mulberry at 07:07| 東京 ☔| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする

2018年06月18日

6/18グッドエコツアー千尋岩

20180618205429105.jpg

6/18千尋岩コース。

妻がガイド担当。
女性1名様と歩きました。

途中、雨にあたりましたが、
到着時は回復していました。

アカガシラカラスバトにも
出会えたようです
posted by mulberry at 20:57| 東京 ☔| Comment(0) | エコツアー | 更新情報をチェックする

6/18戦跡ツアー

20180618122055667.jpg

20180618122104184.jpg

6/18戦跡ツアー
親子2名様と歩いています。

息子さんの祖父が
昭和19年、輸送船が沈められて、
聟島沖でなくなったそうです。

沖合いなので、
そこに行くのは難しいですね。

ご冥福をお祈りします。



posted by mulberry at 12:24| 東京 ☀| Comment(0) | エコツアー | 更新情報をチェックする

長崎展望台付近の階段、段差小さく

DSCN6294.JPG


6/15  旧5/5  曇り


長崎展望台付近は
小笠原支庁が歩道を整備しています。


駐車場から
まず20段ほどの階段があります。

その中に、段差が大きいところがあり、
高齢者が苦労するところが数段ありました。

手すりがないので、
危なっかしい人もいます。

最近、
その部分の段差を小さくしてくれていました。

これで、
だいぶ、歩きやすくなりますね。

こういうハードのちょっとした気遣いも、
ありがたいです。




posted by mulberry at 07:09| 東京 ☀| Comment(0) | エコツーリズム | 更新情報をチェックする

2018年06月17日

6/17森歩き 桑ノ木山

20180617121809936.jpg

6/17森歩き、
仙台からのご夫妻と歩いています。

朝は雨でしたが
途中からやんでくれました。

桑ノ木山での写真です。

午後も楽しみます。
posted by mulberry at 12:20| 東京 ☁| Comment(0) | エコツアー | 更新情報をチェックする

6/16ナイトツアー

20180617073321991.jpg

6/16ナイトツアー

グリーンペペ
たくさん出ていました。
きれいでした。

星空も満天でした。

オオコウモリは渋かったです。

ちょっと残念。
posted by mulberry at 07:34| 東京 ☁| Comment(0) | ナイトツアー | 更新情報をチェックする

ありえへん駐車場出入口

DSCN6296.JPG



6/17  旧5/4  曇り


二見岸壁の
ありえへん駐車場出入口です。

もともと駐車スペースだったところに
建物ができました。

そのため、
あかずの駐車場出入口となってしまいました。

ペイントや看板はまだそのままです。

これはこれで
名物になるかもしれませんね。爆笑
posted by mulberry at 07:28| 東京 ☁| Comment(0) | できごと | 更新情報をチェックする

2018年06月16日

オオシラタマカズラ雌花と雄花

DSCN6290.JPG
雄花

DSCN6288.JPG
雌花

オオシラタマカズラ(アカネ科・固有種)の花。

花は両生花、雌花、雄花があるようです。

雌花・雄花は
花序によって違っています。

花冠は普通5裂ですが、4裂も見られます。

上が雄花で
おしべ5で、めしべが退化しています。

下が雄花で
めしべ1の柱頭が目立ち、おしべが退化しています。

同じ花序には
果実ができはじめていました。


次は
きちんと両生花も探してみます。
posted by mulberry at 10:41| 東京 ☔| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする

釣浜海軍三年式八糎高角砲

DSCN6270.JPG


6/16  旧5/3  曇り


釣浜の少し上の崖地にある
洞窟陣地内の海軍三年式八糎高角砲。

台座、砲身、弾薬箱などが残っています。

この砲は東向きで、
兄島瀬戸の海峡をにらんでいます。

釣浜は東側はよく見えますが、
西側はまったく見えません。

海辺には
震洋隊の洞窟も残っています。
posted by mulberry at 07:39| 東京 ☁| Comment(0) | 戦跡 | 更新情報をチェックする

2018年06月15日

ナンバンサイカチ(ゴールデンシャワー)の花

DSCN6233.JPG


ナンバンサイカチ(ゴールデンシャワー・マメ科・外来種)
の花が咲いています。

大柄な黄色の花を多数つけるので
花期にはよく目立ちます。

父島で植えられている本数は
それほど多くはないように思います。

わりと大きく育つ樹木です。

黄色5弁花、
おしべ10・めしべ1です。
posted by mulberry at 15:28| 東京 ☔| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする

2018年06月14日

ナンヨウサクラ(ヤトロファ・インテゲリマ)の雄花と雌花

DSCN6249.JPG

ナンヨウサクラ(ヤトロファ・インテゲリマ・トウダイグサ科・外来種)の花が
集落周辺で見られています。

花は花序によって
雄花・雌花が分かれています。

花は赤、5弁。

左が雌花で
柱頭は5-6裂しています。
おしべは見られません。

右は雄花でおしべが10です。
めしべは見られません。

雌雄がわかりやすいですね。
posted by mulberry at 15:43| 東京 ☁| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする

宮之浜西側「中通島」

DSCN6265.JPG



6/14  旧5/1  小雨


宮之浜西側少し沖に
小さな中通島があります。

中通島の
中には通り抜けられる穴があります。

これが
島名の由来かしら?

父島と中通島との間は
わずかしか離れていません。

ここは大潮などで
かなり潮が引くとつながります。

磯歩きにも最適です。

さて完全に陸続きになるのは
一年に何日くらいあるかしら?


posted by mulberry at 08:16| 東京 ☁| Comment(0) | 自然 | 更新情報をチェックする

2018年06月13日

シマザクラの花が咲き始めました

DSCN6239.JPG


6/13  旧4/30  曇り


道端に生えている
シマザクラ観察の定番ポイント。

早くも開花しました。

花は順次咲き出し、
この個体の花が見られる時期がかなり長いです。

シマザクラ(アカネ科・固有種)の花は
淡紫色、筒状で4裂、裂片は線形で反曲。
(カールしています)

4裂部分は細長くのびて反り返っています。

おしべ4、めしべ1です。
おしべ、めしべもながくのびています。
posted by mulberry at 08:42| 東京 🌁| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする

2018年06月12日

「戦艦大和ノ最期」(吉田満)

戦艦大和ノ最期 (講談社文芸文庫) [ 吉田満 ] - 楽天ブックス
戦艦大和ノ最期 (講談社文芸文庫) [ 吉田満 ] - 楽天ブックス

「戦艦大和ノ最期」(吉田満)
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000213166

初版あとがきは
昭和27年7月に書かれています。

初稿は終戦直後、
ほとんど一日もって書かれたそうです。

文語体で書いた意味について
おのずから文語体であったそうです。

著者は学生を繰り上げ卒業後、
海軍少尉・副電測士として大和に乗り込みました。

そして
生きて生還した数少ない生き証人。

本文を読むと、刻々と変化する状況が述べられ、
まさに生き地獄。

乗員の心情も交えています。
これがまたつらい。

重すぎる文章です。

著者は
生還のちも、特攻に志願します。

生き残りの後ろめたさに打ち勝たんとする
その心情も重いです。


戦場をまさに体験した人の文章、
重すぎます。

posted by mulberry at 13:18| 東京 ☁| Comment(0) | 本・雑誌 | 更新情報をチェックする

阪九フェリー(泉大津~門司往復)

DSCN5655(1).jpg
いずみ遠望 (泉大津港)

DSCN6154(1).jpg
船首近景

DSCN5665(1).jpg
外部デッキ 後方

DSCN5680(1).jpg
船首方面

DSCN5677(1).jpg
展望ルーム

DSCN5660(1).jpg
レストラン

DSCN5670(1).jpg
ロビー

DSCN5659(1).jpg
スタンダード洋室

DSCN6150(1).jpg
デラックス洋室1人部屋

DSCN5656(1).jpg
泉大津港 ターミナル

DSCN6153(1).jpg
新門司港ターミナル

DSCN5672(1).jpg
明石海峡大橋


2018年5月
大阪と北九州市の往復で阪九フェリーを利用しました。
https://han9f.co.jp/izumiotsu/

どちらからも17:30発、翌6:00着です。

車はなく、人だけで乗りました。
港と最寄り駅とを結ぶ連絡バスがあります。(無料)

泉大津はなんばとの連絡バスもあります。(有料)

フェリーは大浴場もあります。
(入れ墨禁止ではないので、そういうかたも入ります・苦笑)


瀬戸内の穏やかな海で
船ではないような乗り心地でした。

まるで海ではないようでした。


人の料金も割安で
新幹線・宿泊を考えると、かなり割安感があります。

お勧めします。
posted by mulberry at 08:27| 東京 ☁| Comment(0) | | 更新情報をチェックする

シマホルトノキの花

DSCN6243.JPG


6/12  旧4/29  曇り

これからの時期、
山の中で甘ったるい匂いがしてきたらこれです。

シマホルトノキ(ホルトノキ科・固有種)の
花の香りです。

かなり甘ったるいです。

総状花序に多数の花をつけます。

花は黄白色5弁ですが、
冠のような形に見えて、たいがい下向きです。

花弁の先は細裂しています。

おしべ多数(5の倍数か?)、めしべ1です。

父島ではルート沿いで大木があまりないですが、
巨木サイズにになる木です。
posted by mulberry at 07:21| 東京 ☁| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする

2018年06月11日

6/10、月一ノルマの島一周ウォーキング

DSCN6244.JPG


6/10午後
月一ノルマの島一周ウォーキング。

台風5号の影響で
途中から断続的に雨でした。

寒くないので、濡れても、平気で歩きました。

逆に6月なのに涼しく歩けました。

おかげで
昨夜は疲労感で早くからぐっすり眠れました。


7、8月は
きっと死にそうになるくらい暑いでしょうね。



posted by mulberry at 08:24| 東京 ☔| Comment(0) | できごと | 更新情報をチェックする

6/11朝、台風5号

DSCN6250.JPG


6/11  旧4/28  台風5号


6/11朝、
外海は大しけです。

台風5号は、この時点で、
波浪警報、強風・雷注意報が出ています。

11日いっぱいは強風が続きそうです。

9日の夜から、雨が断続的に降っています。
それなりにまとまった雨になりそうです。


小学校は臨時休校、中学校は通常通りです。

いつも自転車で登校の息子は
ヒマだったので、車で送ってやりました。笑
帰りは歩きです。
posted by mulberry at 08:12| 東京 ☔| Comment(0) | 天候・気象 | 更新情報をチェックする

2018年06月10日

洲崎沖のツバメウオポイント

DSCN6227.JPG


洲崎沖のツバメウオポイントです。

いつも20尾以上は
ひらひらと泳いでいます。

ここは
下に沈船のあるダイビングスポット。

でも、
浜から泳いで5分ほどで行けます。

ただし水上には目印はありません。

僕は
山立てで場所を把握しています。

水深は15M以上ありますが
湾内で、ほぼ流れもありません。

この魚の動き見ていると、
人もこういう生き方もありだなと素直に思えてきます。


posted by mulberry at 07:40| 東京 🌁| Comment(0) | 水中 | 更新情報をチェックする

6/10朝、雨

DSCN6230.JPG


6/10   旧4/27  雨


台風5号は
大東島の近くにあるようです。

今後、明日のうちに、
小笠原の北側を東に通過していくでしょう。

あまり接近しない見込みですので、
生活への影響はさほどないかもしれません。

おが丸は
予定より早く父島出港となりました。

小笠原で台風をやり過ごしたくないでしょうから、
しょうがないですね。

こういう運航が予想されていても、
キャンセルすると、キャンセルフィーがかかります。

毎日のように船が出ているところとは事情が違います。
利用者からすると、この点は不満でしょうね。

posted by mulberry at 07:21| 東京 🌁| Comment(0) | 天候・気象 | 更新情報をチェックする