2018年06月30日

大屋政太郎氏

DSCN6364.JPG


6/30  旧5/17  曇り

大屋政太郎氏、
多分、今の島内で知る人はいなはずです。

知ったのは、僕だって最近です。

記事にはすでに書いていますので
実は2回目です。

大屋政太郎氏、
2つの二宮像の寄贈者です。

捕鯨会社の方だったようで、
責任者とか役員だったのかしら?

二宮像の説明するとき
寄贈した方ののお名前を紹介できていません。

今度こそ、しっかり覚えておきますよ。




posted by mulberry at 07:17| 東京 ☀| Comment(0) | 歴史 | 更新情報をチェックする

2018年06月29日

6/29ナイトツアー

20180629213524147.jpg

6/29ナイトツアー。

グリーンペペ
たくさん出ていました。

オオコウモリ、
渋かったけど、何とか見つかりました。

飛んでるのは10以上。

月が大きいので
星はいまいち。
posted by mulberry at 21:36| 東京 ☀| Comment(0) | ナイトツアー | 更新情報をチェックする

オオハマボウの花、上は黄で、下は赤

DSCN6331.JPG


6/29+  旧5/16  曇り


夏場、毎日、
オオハマボウ(アオイ科・広域分布種)は多くの花をつけます。

一日花で
翌日には地上に落ちてしまいます。


咲いているときは黄、落ちたのは赤。

ちょっと離れて見ると、
そのコントラストがよくわかります。

海岸に樹林のあるところでは
たいがい生えている樹木です。
posted by mulberry at 07:54| 東京 ☀| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする

2018年06月28日

記念ポロシャツ(2018)

DSCN6351(1).jpg

DSCN6352(1).jpg


6/28  旧5/15  晴れ

ナショナルランド40周年、ぱしふぃっくびぃなす20周年、小笠原村返還50周年
記念ポロシャツです。


ナショナルランドさんから、
本日のツアーで着るようにといただきました。


ガイドさんは
みなおそろいでこのポロシャツです。

非売品らしいので、
入手は難しいかもしれません。

お宝ものですね。

posted by mulberry at 06:48| 東京 ☀| Comment(0) | できごと | 更新情報をチェックする

2018年06月27日

シンテッポウユリの花

DSCN6326.JPG


6/27  旧5/14  晴れ

とある場所で
シンテッポウユリ(ユリ科・外来種)がたくさん花を咲かせています。

花被片の外側に赤いラインがないので、
シンテッポウユリと判断します。

本種は
テッポウユリとタカサゴユリの雑種だそうです。

大柄な白花で
花被片6(萼片3、花弁3)、おしべ6、めしべ1(柱頭3裂)。

葉はテッポウユリより細いですね。
posted by mulberry at 07:12| 東京 ☀| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする

2018年06月26日

6/25ウミガメナイト

DSCN6336.JPG


6/25ウミガメナイト

今年はこれが初回です。


結果は産卵まで見れました。
まずは1戦1勝。

アオウミガメの産卵が見られたのは
3か所目の海岸。

実は、着いたときには
もう産卵開始していました。


産卵後、埋め戻しして、
海に帰るまで見ていました。


この行動も
1時間半くらいはかかりました。


最後にグリーンペペも見に行きました。

posted by mulberry at 07:07| 東京 ☁| Comment(0) | ナイトツアー | 更新情報をチェックする

2018年06月25日

6/25グッドエコツアー千尋岩

20180625164116551.jpg

20180625164130735.jpg

6/25千尋岩コース、
5名様と歩きました。

やはり暑かったです。

この時期は暑すぎて
千尋岩の上には長くいられません。

無事に完歩しました。
posted by mulberry at 16:43| 東京 ☀| Comment(0) | エコツアー | 更新情報をチェックする

村役場にはためく八丈町旗

DSCN6329.JPG


6/25 旧5/12  晴れ


この便は八丈島寄港便です。

八丈島から150人ほどの方が来島。


村役場では、
国旗を真ん中に、左が小笠原村旗、右が八丈町旗です。

八丈の文字を
鳥形に意匠されています。

小笠原は開拓時代、
八丈島をはじめとする伊豆諸島からの移住者が多くいました。

その後の、
強制疎開で八丈島に戻られた方も多くいると聞きます。

そういった経緯の下、
年に一度、寄港便があります。

この便は天気・海況に恵まれています。
よかった。
posted by mulberry at 07:01| 東京 ☀| Comment(0) | 歴史 | 更新情報をチェックする

2018年06月24日

6/24ナイトツアー

20180624212805020.jpg

6/24ナイトツアー。

グリーンペペ
たくさん出ていました。

オオコウモリも
何とか見つかりました。

オカヤドカリ
ウジャウジャいます。
posted by mulberry at 21:29| 東京 ☀| Comment(0) | ナイトツアー | 更新情報をチェックする

6/24グッドエコツアー千尋岩

20180624163258316.jpg

20180624163306147.jpg


6/24千尋岩コース
5名様と歩きました。

夏本番、
暑かったです。

一人、
弱っている人が出ました。

何とか歩けましたが。

体力のない人は
森歩きのツアーにしてくださいね。

このツアーならではは
最後の景色だけですからね。

楽に行ける、景色のいいところも
ありますからね。

といいながら、
明日も千尋岩行きますよ。

予約があるので、(苦笑)
posted by mulberry at 16:39| 東京 ☀| Comment(0) | エコツアー | 更新情報をチェックする

2018年06月23日

6/23ナイトツアー

20180623211844986.jpg

6/23ナイトツアー

明るいグリーンペペ
複数個。

オオコウモリは
何とか見つかりました。

ヤシの花で。

月明りが
とても明るくなりました。
posted by mulberry at 21:20| 東京 ☁| Comment(0) | ナイトツアー | 更新情報をチェックする

Summer has come(夏本番)

DSCN6320.JPG


6/23   旧5/10  晴れ

「夏は来ぬ」


今度こそ夏本番。

梅雨明けしたかと思ったら、台風2連発。
天気がぐずつきました。


それも終わり、
高気圧が張り出してきました。

これからは台風の発生がなければ
いい天気が続くことでしょう。

そう願います。

あとは海の色がもう少しよくなってくれれば
いうことありません。




posted by mulberry at 07:44| 東京 ☀| Comment(0) | 天候・気象 | 更新情報をチェックする

2018年06月22日

6/22戦跡ツアー 海軍食料庫壕

20180622123915161.jpg

20180622123923505.jpg

6/22戦跡ツアー

2名様と歩いています。

午前は夜明山に。

戦跡はもちろん、
景色もばっちり。

海軍食料庫壕です。
posted by mulberry at 12:41| 東京 ☀| Comment(0) | エコツアー | 更新情報をチェックする

歩道の継ぎ目からニチニチソウ

DSCN6318.JPG



6/22   旧5/9  晴れ


ニチニチソウ(キョウチクトウ科・外来種)の花です。

舗装された歩道の継ぎ目から出ています。

近所の人も切らずに残しているようです。

同じ状況を、以前も記事にしていたのですが、
同じ個体だったかどうか?

わざわざこんな狭い継ぎ目から出なくてもと
思いますが・・


たまたまここで発芽してしまったら、
敵も少なくて、意外とよかったりして・・


posted by mulberry at 07:07| 東京 🌁| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする

2018年06月21日

ムニンボウランの花

DSCN6312.JPG


ムニンボウラン(ラン科・固有種)の花。

毎年この個体は花を1つか2つつけます。

今年も咲いていました。

花のサイズはごくこぶりで
1円玉ですっぽり隠れるくらいの小ささ。

だいぶズーム(アップ)にしています。

下向きのほうが、
中が唇弁1、両側が側萼片2。

上向きのほうは
外側が側花弁2、中が背萼片1です。

中央部にずい柱があります。


目で見てても、
小さいから、わかりにくいですよ。

posted by mulberry at 08:42| 東京 ☀| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする

見慣れてはいるけど・・ネムリブカ

DSCN6314.JPG


6/21  旧5/8  ガス陽気


日中、
砂地でじっとしていることが多いネムリブカ。

小笠原ではわりとよく見るサメです。

体長は
成人男子と同じくらいかしら?


近づいて見ることもよくありますが、
やはりサメはサメ。

急に動き出したり、突然視界に入ってきたりすると、
どきっとします。

この日は
動画撮ろうと近づくと、さっと逃げてしまいました。

posted by mulberry at 07:11| 東京 ☁| Comment(0) | 水中 | 更新情報をチェックする

2018年06月20日

木橋の滑り止め(千尋岩ルート)

DSCF6957.jpg


千尋岩ルート前半、
沢筋で木橋を架けてある部分があります。


最近、
濡れていると、とても滑りやすくなっていました。

僕も滑りました。危なかったです。

ハード的には村役場のものなので、
村役場に滑り止めのお願いをしていました。

施工後の写真です。(役場の写真、拝借)

滑り止めテープがはってあります。

これでしばらく安心して歩けますね。

ありがとうございました。


posted by mulberry at 08:35| 東京 ☔| Comment(0) | エコツーリズム | 更新情報をチェックする

こんな海と天気もそろそろかな?

DSCN6181.JPG



6/20  旧5/7  晴れ


台風が2つ続いて発生したため、
小笠原も天気がぐずついていました。

梅雨前線も北上し、
いよいよ夏本番が来そうな予感。

この写真は少し前のものですが、
間もなくこんな感じになることでしょう。


暑い暑い夏!

うんざりすることもありますが、
夏だからね。

これからは
海目当ての来島者が主体です。

穏やかな日が続いてほしいものです。
posted by mulberry at 07:29| 東京 ☁| Comment(0) | 天候・気象 | 更新情報をチェックする

2018年06月19日

6/19午前、森歩き 桑ノ木山

20180619155943592.jpg

6/19午前、
ご夫妻と森歩き。

桑ノ木山のガジュマルです。

ご夫妻での旅行
うらやましいですね。

うちは子どもが大学進学するまで
お預けですね。

あと
一緒に行ってくれるかしら?笑
posted by mulberry at 16:02| 東京 ☀| Comment(0) | エコツアー | 更新情報をチェックする

「提督伊藤整一の生涯」(吉田満)

「提督伊藤整一の生涯」(吉田満)

僕が読んだのは
文芸春秋の単行本で、昭和52年(1977)11月初版発行です。

伊藤整一は、開戦時、軍令部次長で、
最期は、戦艦大和と運命をともにした第二艦隊司令長官です。

没後、海軍大将に。

著者は大和に少尉として搭乗し、
生き延びた人物です。

「戦艦大和ノ最期」を書いています。

伊藤整一の生涯というタイトル通り、
しっかりと生涯が描かれています。

正論を通す人だったようです。

大和乗船時のことばかりに
ページをさいているわけではありませんが、
読者としてはとても気になるところです。

伊藤は、連合艦隊が決めた、
大和による特攻攻撃に、反対しました。

しかし、
死んでくれと言われて、納得したそうです。

攻撃が失敗し、敗色濃厚のときは、
独自の判断を可とするということに確認を取って。

大和出撃に対峙した
アメリカ軍の現場の司令長官はスプルーアンス大将。

伊藤とスプルーアンスは
伊藤が駐米中、親交ががあったそうです。


皮肉なものですね。

posted by mulberry at 15:42| 東京 ☀| Comment(0) | 本・雑誌 | 更新情報をチェックする