2017年08月13日
2017年08月12日
この夏は蚊が多くて困る

8/12 旧6/21 曇り
8月、山はガスがかかる日が多く、
地面の湿っぽいところが多いままです。
そのせいか、山の中歩いていると、
かなり蚊が多いように感じます。
立ち止まって、休憩していたら、
何匹もぶんぶん飛び回っていまっす。
これ、なんとかならないかしら?
以前の記事に
蚊の対策ヒントが書いてはあります。
http://ogasawara-mulberry.seesaa.net/article/386995256.html
でも、これだけ蚊が多いとね・・・
2017年08月11日
8/11、山はガスっぽい日が続く
2017年08月10日
海に出るまでも子ガメの試練
2017年08月09日
国立天文台電波望遠鏡
2017年08月08日
8/7サンセット&ナイト
8/8 旧6/17 曇り
8/7サンセット&ナイト
知り合いが家族連れで総勢7名様で来島。
子連れなので、早めのツアーということで、
サンセット&ナイトに。
夕日はこんな感じでいまいちそうでしたが、
最後の最後に水平線上に出てきて、きれいに沈みました。
その後、
オオコウモリ飛翔・樹上多数。
明るいグリーンペペも。
2017年08月07日
青灯台ブイ・フロート再設置
8/7 旧6/16 はれ
昨日午前、
青灯台ブイ・フロート再設置が終わりました。
台風5号の影響で
撤去期間が長引きました。
このあと9月中旬に撤去するまでは
もう影響の強い台風が来ないといいのですが・・
いつも安対協さんにお世話になっています。
感謝感謝です。
2017年08月06日
8/6ナイトツアー
8/6ナイトツアー
オオコウモリ:
定番パンノキ、飛翔・樹上多数
海岸:
オカヤドカリ多数、ツノメガニ、
アオウミガメ産卵まで見れました。
グリーンペペ
明るいのが1つありました。
写真は撮れませんでした。
オオコウモリ:
定番パンノキ、飛翔・樹上多数
海岸:
オカヤドカリ多数、ツノメガニ、
アオウミガメ産卵まで見れました。
グリーンペペ
明るいのが1つありました。
写真は撮れませんでした。