2017年08月30日

8/30朝、強風域

8/30 旧7/9 強風域


台風15号の強風域に入っています。


東側は
かなり時化ています。

西側はこれからですね。

まだ前浜では
泳げました。

  • 20170830073601122.jpg
posted by mulberry at 07:36| Comment(0) | 天候・気象 | 更新情報をチェックする

2017年08月29日

8/29午後、森歩き

8/29午後、
夜明山、4名様と歩きました。

オガサワラビロウのしげる林内。
  • 20170829165857537.jpg
posted by mulberry at 17:00| Comment(0) | エコツアー | 更新情報をチェックする

8/29午前、歴史ツアー

8/29午前、
8名様と歴史ツアーでした。

ぱしぃふぃっくびぃなすの
オプショナルツアーです。

午後は台風のため
なくなりました。
  • 20170829123451765.jpg
posted by mulberry at 12:37| Comment(0) | エコツアー | 更新情報をチェックする

巽湾・西海岸

DSCN2307.JPG

8/29  旧7/8  晴れ

昨日8/28、
久々に巽湾・西海岸に行きました。

以前より、このルートの下り道は
かなり荒れて、細くなっています。

前回と比べて、
それほど変わったという印象はありませんでした。

でも、
いずれ崩れてなくなる部分が出てくるでしょうね。

西海岸には
台風のうねりや波で荒れ模様でした。

泳ぐというより、浸かる程度で済ませました。

近くの沢で水浴びして、
さっぱりして帰路につきました。
posted by mulberry at 06:57| Comment(0) | 自然 | 更新情報をチェックする

2017年08月28日

8/28山歩き 西海岸

8/28
西海岸に行きました。

リピーターの方と歩きました。


僕が行くのも、かなり久々でした。


海は荒れていました。

うぐいす砂が
きれいでした。
  • 20170828164428080.jpg
posted by mulberry at 16:44| Comment(0) | エコツアー | 更新情報をチェックする

スイムトレーニングもフィッシュウォッチングしながら

DSCN2292.JPG

8/28  旧7/7  晴れ

日課のスイムトレーニングあるいはクールダウン。

学校以外にプールのない小笠原では
いつも海です。

海は
こうやって魚やサンゴ見ながら泳げるメリットがあります。

変化していく景色見ながら、いつも泳いでいます。

でも、
海はクラゲがいたり、荒れると泳げなくなったりと、
いいことばかりではないんですけどね。
posted by mulberry at 06:42| Comment(0) | 水中 | 更新情報をチェックする

2017年08月27日

8/27ナイトツアー

8/27ナイトツアー

オオコウモリ:
ビョウタコノキ果実に。
近くで見れました。

グリーンペペ
ごく小さいのが1つ。
スズメタケもありました。

海岸:
オカヤドカリ、ツノメガニ、ミナミスナガニ。

夜空:
だいぶ月明かりが邪魔に。
まだ天の川はなんとか見えました。
posted by mulberry at 21:38| Comment(0) | ナイトツアー | 更新情報をチェックする

8/27午後、景観ツアー

8/27午後、
4名様と歩きました。


長崎で写真を。

雲って楽でしたが、
やはり海の色が出ないですね。
  • 20170827162712617.jpg
posted by mulberry at 16:29| Comment(0) | エコツアー | 更新情報をチェックする

アサヒカズラ(ニトベカズラ)の花

DSCN2270.JPG


8/27  旧7/6  曇り


集落内で
アサヒカズラ(ニトベカズラ・タデ科・外来種)が咲いています。

つる性で垣根にはわせてのびています。

ピンクの花が目立っています。
花色はいくつかあるようです。

花は花弁なしで、花被(萼片)5です。

おしべは8、めしべの花柱は複数ありますね。
posted by mulberry at 07:27| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする

2017年08月26日

8/26午前、島一周ウォーク

8/26午前、
島一周14kmウォーク。

月一ノルマです!


やはり
8月は暑いですね!

なんとか3時間で歩けました。
  • 20170826125423459.jpg
posted by mulberry at 12:58| Comment(0) | できごと | 更新情報をチェックする

座礁船 濱江丸の船首(水中)

DSCN2255.JPG

8/26  旧7/5  晴れ

昨日は境浦へ

座礁船・濱江丸の周辺を泳ぎました。
またデジカメぶら下げて。

この船の回りを泳ぐのは
久しぶりです。

晴れたり曇ったりと、水がそれほど済んでもいなかったので、
あまりクリアな写真は撮れませんでした。

写真は船首部です。

http://www.h2.dion.ne.jp/~mulberry/sub3-41.htm
posted by mulberry at 06:51| Comment(0) | 戦跡 | 更新情報をチェックする

2017年08月25日

蝙蝠 by 中島敦全集Ⅰ

中島敦全集(1) (ちくま文庫) [ 中島敦 ] - 楽天ブックス
中島敦全集(1) (ちくま文庫) [ 中島敦 ] - 楽天ブックス

中島敦全集Ⅰ、
「河馬」に蝙蝠3首あります。

1首目は
オガサワラオオコウモリのことです。

あとの2首はどうでしょう?

・小笠原の 大蝙蝠は 終日(ひねもす)を 
      蓑虫のごと ぶら下がりたり

・昼を寝る 倒さ(さかさ)蝙蝠  よく見れば
     狡げなる目を  あいてゐにけり

・手の骨の 細く不気味(けうと)き 蝙蝠は
     ひねこび顔に 何をたくらむ
posted by mulberry at 15:07| Comment(0) | 本・雑誌 | 更新情報をチェックする

製氷海岸 枝サンゴ(海域公園)

DSCN2233.JPG

8/25  旧7/4  曇り

昨日午後
製氷海岸枝サンゴをスイム。

デジカメぶらさげて泳ぎました。

水も澄んで、いい色が出ていました。

このあたりは枝サンゴの群生地で
海域公園になっています。

海岸から一番遠くの黄ブイまで500Mくらいあります。

往復1km、
ロングスイムにちょうどいい距離です。
posted by mulberry at 07:05| Comment(0) | 水中 | 更新情報をチェックする

2017年08月24日

夏の着発運航も終わりました

DSCN2218.JPG

8/24  旧7/3  晴れ

昨日午後の出港で
夏の着発運航も終わりました。

多くの方にツアーご参加いただき、
ありがとうございました。


ほっと一息です。

夜は外食の予定だったので、
少し早めに出て夕日を見に行きました。

ほっとするひとときでした。

これからは定期船も通常運航。

毎便、船が出るごとに、お休みがとれて、
リズムがよくなりますね。
posted by mulberry at 07:00| Comment(0) | できごと | 更新情報をチェックする

2017年08月23日

ムニンアオガンピの花

  • 20170823065128083.jpg



8/23 旧7/2 晴れ

ムニンアオガンピ(ジンチョウゲ科・固有種)花が
咲いていました。

暑い日が続きますが、
少しずつ季節はめぐっています。

動植物をよく見ていると、
そういうことにも気づきますね。
posted by mulberry at 06:51| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする

2017年08月22日

8/22グッドエコツアー千尋岩

8/22千尋岩コース、
10名様と歩きました。

アシスタントもつけました。


幸い、千尋岩の上は雲って、
お弁当食べられました。

子供たちも
元気に歩きました。
  • 20170822114553272.jpg
posted by mulberry at 11:47| Comment(0) | エコツアー | 更新情報をチェックする

8/21ナイトツアー

8/21グリーンペペ
小ぶり
#小笠原マルベリー  #父島

8/21ナイトツアー

オオコウモリ:
定番パンノキ、
そろそろ果実が減ってきたので、数が減ってきた感があります。
近くのビョウタコノキの果実にも来ています

グリーンペペ 小ぶりな1つ

夜空:満天

海岸:定番3種
posted by mulberry at 06:38| Comment(0) | ナイトツアー | 更新情報をチェックする

防波堤の絵(海洋センター付近)

DSCN2211.JPG

8/22  旧7/1  晴れ

この絵は
もうかなり年月が経ちました。

うちの娘・千尋も、
小さかった頃、絵を描く作業をしています。

いつ頃だったかな?

巣立っていく島の子にも
懐かしい思い出が残る絵ですね。

返還50周年記念で
こういうことどこかでできないかしらね?
posted by mulberry at 06:31| Comment(0) | できごと | 更新情報をチェックする

2017年08月21日

極上リラックス

ちょっと対岸までひと泳ぎ
コペペ
#ogasawalove  #ritorengo  #父島 
#小笠原マルベリー  #nationalpark

8/21  旧6/30  晴れ

僕は
これが好きで島に住んでいると言っても過言でないくらいです。

夏空のもと、
浜辺で泳いだり、寝転んで読書したりです。

ただし一日中ではありません。
たいがい半日以下ですね。

島にいると、
何かとやることがあるので・・・.苦笑

夏の間、オフができると、
海辺に出かけてリラックス&リフレッシュ。

あー、やめられない。
posted by mulberry at 06:56| Comment(0) | できごと | 更新情報をチェックする

8/20ナイトツアー

8/20グリーンペペ
#小笠原マルベリー  #父島


8/20ナイトツアー

オオコウモリ
定番パンノキ多数
ビョウタコノキの果実で1頭。

グリーンペペ
明るいのが1つ。

夜空
満天でした。

海岸
オカヤドカリ、ツノメガニ、ミナミスナガニ。


posted by mulberry at 06:46| Comment(0) | ナイトツアー | 更新情報をチェックする