2017年06月17日

サキシマオカヤドカリ?

DSCN1909 (640x359).jpg

6/17  旧5/23  曇り

いつも見るオカヤドカリとは
明らかに色の違う個体。

いつも見るのは
もっと紫に近いムラサキオカヤドカリ。

これは赤に近い色です。

図鑑で見ると、サキシマオカヤドカリ。

小笠原にも分布しているようです。。

自信はありませんが、たぶん…です。笑
posted by mulberry at 07:40| Comment(0) | 野生生物 | 更新情報をチェックする

2017年06月16日

青灯台工事区域の安全対策

DSCN1913 (640x359).jpg

青灯台の工事区間の安全対策です。

ブイ・フロート設置の条件でした。

そもそも、
なぜこれをPTAがやらなければいけないのかという、
素朴な疑問をいだく方もいます。

PTA執行部の対応がヘタだったといえば
それまでなのですが・・

防波堤から工事区間の方に落ちないよう、
柵を設けました。

これは土建屋さんに依頼しました。

海側はオイルフェンスで安全対策、

こちらは
安対協さんにはってもらいました。

くれぐれも、
ここに起因する事故を起こさないようお願いします。
posted by mulberry at 11:45| Comment(0) | PTA | 更新情報をチェックする

青灯台のブイ・フロート設置完了

DSCN1912 (640x359).jpg

6/16  5/22  曇り

朝のうち、
青灯台のブイ・フロートの設置が終わりました。

PTA管理ですが、
設置は安対協さんにお願いしています。

今年は安全対策の協議があって、
設置が危ぶまれましたが、なんとかなりました。

島の人たちの後押しも大きかったのだと
思います。


行政の立場、島の人の思い、
うまく折り合いをつける難しさを感じました。

対行政という点でいい勉強になりました。

僕も会長という立場でなければ、
きれて暴れてしまいそうでした。苦笑。

工事区間の安全対策は施しましたが、
くれぐれも事故のないよう遊んで下さい。

さあ、飛び込みましょう!!
posted by mulberry at 11:06| Comment(0) | PTA | 更新情報をチェックする

2017年06月15日

ミルスベリヒユ(ハマスベリヒユ)の花

DSCN1837 (640x361).jpg

父島の属島・南島では
ミルスベリヒユ(ハマミズナ科・広域分布種)が自生しています。

小笠原での分布は父島周辺だけです。

父島であるとすれば、
南島に似た環境の南崎周辺かと思います。

多肉質の葉で、
地上部をはうように生えています、

花はごくこぶりです。

花弁なく、蕚片が5裂し、薄桃あるいは桃色です。
おしべ多数、めしべの花柱・柱頭3です。
posted by mulberry at 09:00| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする

モモタマナの雌花

DSCN1885 (640x359).jpg

6/15  旧5/21  晴れ

海岸付近に多いモモタマナ(シクンシ科・広域分布種)

大木に育ち、葉も大きいのですが、
花はごくこぶり。

穂状花序に並んで花をつけています、

基部に近いところに、雌花(両性花)があります。

雄花との違いは
めしべの有無とサイズですね。

雄花にはめしべがなく、サイズがさらに小さめです。

雌花(両性花)は
花弁なし、萼片5、おしべ10、めしべ1です。
posted by mulberry at 08:17| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする

2017年06月13日

軍用トラックの残骸byニッサン

DSCN1891 (640x359).jpg

父島の南部、軍道あと(現在は歩きだけの山道)には、
戦時中の軍用トラックの残骸複数台が残ります。

日産かトヨタです。

この写真のは日産です。
エンジンにニッサンと刻印されています。

トヨタのは
社章(丸の中にカタカナのト・ヨ・タ)が入っています。
1937年から使われています。
posted by mulberry at 08:57| Comment(0) | 戦跡 | 更新情報をチェックする

ウミガメナイト(2017・1回目)

6/13  旧5/19  曇り

6-7月限定、ウミガメナイトツアー。

昨日6/12が初回でした。

結果、産卵は見れず、産卵上陸は4頭見れました

なので、1戦1分けです。

産卵までいけば勝、ウミガメが見れなかったら負、
見れたけど産卵までいかないときは分けです。

昨日は
幸先よく、最初の海岸で2頭すぐ見つかりました。

その後、1頭は海岸に引き返し、
もう1頭も掘った場所が悪く、あきらめて海へ。

場所を変えて探しましたが、ダメで、
またもとの海岸へ。

ちょうど上陸してきたところでした。
その直後、もう1頭も。

1頭は場所が悪かったようで、
またすぐ海に戻りました。

もう1頭はいましたが、時間切れで終了。
最後はどうなったかわかりません。

終了は12:00ちょっと前でした。
posted by mulberry at 08:34| Comment(0) | ナイトツアー | 更新情報をチェックする

2017年06月12日

6/12、グッドエコツアー・千尋岩

DSCN1892 (640x360).jpg

6/12
グッドエコツアー・千尋岩。

ご夫婦1組と歩きました。

暑い時期になってきましたが、
この日は風が強めで、曇っていたので、
大丈夫でした。

ヒメツバキの花が
だいぶ広がってきましたね。
posted by mulberry at 16:09| Comment(0) | エコツアー | 更新情報をチェックする

遊びで行きたい南島

DSCN1849 (640x359).jpg

6/12  旧5/18  曇り

南島扇池周辺の風景です。

月1で南島に作業に行くので、
この景色は毎度のように見ています。

でも、ここで遊べません。

ゆっくり、
扇池に浮かんで遊びたいですね。

7月は小笠原小学校6年の総合講師で行くので、
その時は少し遊ばしてもらおうっと。笑

海況・天気のいいことを願います。
posted by mulberry at 07:17| Comment(0) | 自然 | 更新情報をチェックする

6/11ナイトツアー

月の出


6/11ナイトツアー

オオコウモリ:
短時間でしたが、近くでシルエットで見れました。
遠目では別な場所でも。

海岸:オカヤドカリ、ツノメガニ、ミナミスナガニなど。

夜空:
月が出る前の星空と東からの月の出がきれいでした。

グリーンペペ:小さいのが1つ。

前半、羽アリが大量発生。苦笑、
posted by mulberry at 06:44| Comment(0) | ナイトツアー | 更新情報をチェックする

2017年06月11日

PTA主催「青灯台ノロ落とし」

DSCN1875 (640x359).jpg

6/11午前
PTA主催「青灯台ノロ落とし」を実施しました。

校外指導部が担当です。

会長なので、あいさつ役だけしました。
(本日のガイド仕事は妻に任せました)

児童・生徒・保護者・先生・地域の皆さん、
多く集まって作業してくれました。

そしてよりきれいになりました。

みなさんに感謝です。
posted by mulberry at 16:06| Comment(0) | PTA | 更新情報をチェックする

6/10ナイトツアー

6/10グリーンペペ
二日目の明かり


6/10ナイトツアー

グリーンペペ
大きめでしたが、
2日目で、ちょっと明るさが落ちていました。

海岸:
オカヤドカリうじゃうじゃ。
半端ない多さでした。漂着物に群がっていました。
ツノメガニ・ミナミスナガニも。

オオコウモリ:
リュウゼツランの花で。

夜空:明るい月夜でした。
posted by mulberry at 07:41| Comment(0) | ナイトツアー | 更新情報をチェックする

青灯台防波堤のフェンス

DSCN1866 (640x359).jpg


6/11  旧5/17  はれ

工事区間を含む青灯台のブイ・フロート設置協議での
ハード対策2点のうちの1点。

転落防止のための、
防波堤上のフェンス設置。

さすがに、PTAでは手に負えません。

PTAから土建屋さんにお願いして
作ってもらいました。
(かなりご協力いただきました)

あとは海に浮かせる幕張りです。

これはブイ・フロート設置時に
同時に作業します。


ここからは愚痴です。

PTAとしてはこんなに大がかりになってくると
はっきり言って手に負えません。

予算だってそれほど使えません。

青灯台ブイ・フロートは、
重要な夏の風物詩、観光資源でもあるので、
行政側(村役場あるいは小笠原支庁)で引き取ってほしいものです。

必要な行政手続きもやりやすいでしょうし。

ぜひお願いしたいところです。
posted by mulberry at 07:32| Comment(0) | PTA | 更新情報をチェックする

2017年06月10日

サンコタケ(紅色)

DSCN1811 (640x360).jpg

6/10  旧5/16  曇り

最近、複数箇所で見かけています。

サンコタケ(紅色)です。

はじめは
地面から白い卵のようなものが出ている状態です。

そのうち、
3つの赤い腕のようなものがのびます。

一番上の先っぽは
3つがくっつくようになっています。

そしてそこに黒いぬめぬめしたものがあって、
とても臭いです。

腐敗臭で、虫を寄せ付け、
胞子を拡散する戦法なのでしょうね。
posted by mulberry at 08:27| Comment(0) | 菌類 | 更新情報をチェックする

2017年06月09日

6/9、ぱしふぃっくびぃなす2日目

DSCN1861 (640x359).jpg

6/9  旧5/15  快晴

今朝は
昨日以上の絶好のコンディション。

ぱしふぃっくびぃなす2日目の朝です。

青い海、青い空、新緑の緑、
父島の自然を満喫して下さい。
posted by mulberry at 07:12| Comment(0) | | 更新情報をチェックする

2017年06月08日

6/6、戦跡ツアー・・高角砲

DSCN1812 (640x360).jpg

6/6、
カップル1組と戦跡ツアーでした。

男性は日本語だけでは通じないので、
女性に通訳してもらいながらのガイドでした。苦笑

なんとなく、簡単な英語は使いましたけど。

男性は僕と同様、
各所の戦跡を見て回っている方でした。

小笠原は大砲が実際に残っていて、
インパクトがあったようです。
posted by mulberry at 07:36| Comment(0) | エコツアー | 更新情報をチェックする

6/8天気も上々、ぱしふぃっくびぃなす

DSCN1860 (640x359).jpg

6/8  旧5/14   晴れ

昨日から天気が回復。
今朝も上々です。

気温はまだ26度の予報で、
過ごしやすい一日となることでしょう。

この2日間、
ぱしふぃっくびぃなすが入港しています。

素敵な小笠原滞在になりそうですね。
posted by mulberry at 07:24| Comment(0) | | 更新情報をチェックする

2017年06月05日

6/5森歩き・・桑ノ木山

DSCN1810 (640x360).jpg

6/5、
4名様と森歩き。

午前、桑ノ木山へ。

昨日に比べ、水量も下がり、
飛び石で沢越えも楽にできました。

午後は視界もよくなりました。
posted by mulberry at 16:29| Comment(0) | エコツアー | 更新情報をチェックする

2017年06月04日

6/4森歩き・・桑ノ木山

DSCN1809 (640x360).jpg

6/4、2名様と森歩き。

ほぼ一日中雨でした。

この桑ノ木山ルート、
沢は増水して、飛び石も流され、
沢を渡るのに難儀しました。

東平も林内歩道の一番奥の方は
増水して行けませんでした。

もちろん長靴なら、歩けますが・・・

この2名様は
雨の中、元気に歩いてくれました。
posted by mulberry at 15:44| Comment(0) | エコツアー | 更新情報をチェックする

シマカナメモチの花

DSCN1768 (640x403).jpg


6/4  旧5/10  雨

シマカナメモチ(バラ科・広域分布種)の花が
咲き始めています。

小花がたくさんまとまって、
全体としては半球状になっています。

1つの花は5弁花です。

おしべ20ほど、
めしべは花柱・柱頭とも2です。

花のつくりは
かなり近くでじっくり見ないとわかりませんね。
posted by mulberry at 07:45| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする