午前、PTA主催、
小笠原小中学校もちつき大会がありました。
行事の担当は校外指導部の皆様。
準備もなかなか大変です。
用意したのは3つの臼。
9学年を3班に分けて、1時間ごとに1班ずつ。
1班は2回もちをつきました。
担当のPTAだけでなく、
児童・生徒のいる保護者もお手伝いに来てくれました。
みなが協力して、おいしい餅がつきあがりました。
ついた餅は、
保護者の方で、一口サイズにして、味つけたり、お雑煮にしたりして、食べました。
各班、ほぼ完食したようです。
僕もつき手でお手伝いしました。
すでにパソコン打つ手がやばいです。苦笑。