2014年07月31日

7/31千尋岩

P7318208.JPG

7/31
僕のガイドは千尋岩

参加者は3名でした。

今日の千尋岩は
合計3組で10名ほどでした。

いい感じで少ないですね。笑

やっぱ、
夏はこのくらいがいいです。

posted by mulberry at 15:45| Comment(0) | エコツアー | 更新情報をチェックする

ムニンノボタンの花

P7308195.JPG

7/31  旧7/5  はれ 

自然遺産も丸3年過ぎて落ち着いた感があります。

山の入り込みにもそれを感じます。

今年、
夏の山の中は比較的すいている感があります。

もともと夏は
暑いので山歩きには適していません。

そんな状態ですので、
ツアー参加者はわりとゆったりとできているように思います。

さて
ムニンノボタン(ノボタン科・固有種)が咲いています。

この夏の暑さのピークに
花期を迎える稀有な植物です。(大げさかな?)

夏の山は
花の少ない時期です。

ムニンヒメツバキが終わると、
元気よく咲いているのはテリハハマボウくらいです。
posted by mulberry at 07:13| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする

2014年07月30日

7/30午前、傘山

P7308197.JPG

7/30午前
僕のガイドは森歩き。

参加者は1組2名様。

東平のあと傘山へ。

風があって、気持ちの良い山頂でした。
posted by mulberry at 14:50| Comment(0) | エコツアー | 更新情報をチェックする

7/29千尋岩

P7298184.JPG

7/30  旧7/4  曇り

7/29
僕のガイドは千尋岩コース

参加者は4名でスタートしたのですが、
序盤に足の不調のため1組がリタイア。

一度、山道の入り口まで戻りました。

早目の無理しないリタイアで
結果的にはよかったことと思います。。

その後、
2名様ともう一度歩きました。

もう
トラブルはありませんでした。

いつもと違うアングルで写真を撮りました。

このコースでの途中リタイアはありそうでないので、
かなり久しぶりでした。

こういうことがあると
いろいろ考えますね。
posted by mulberry at 07:10| Comment(0) | エコツアー | 更新情報をチェックする

2014年07月29日

海岸に流れ着いたレイ

P7268173.JPG


7/29  旧7/3  晴れ

小笠原では見送りの時に
レイを首にかけている人を見かけます。

これは島の人が
帰る人に送るものです。

もらった人は
船が出港してしばらくしたら海に投げます。

もちろん、持って帰ってもいいんですけど。笑

海に投げられてレイのいくつかは
海岸に流れ着きます。

こんな風に
また人も帰ってきてほしいですね。

ちなみにレイの材料は
センネンボク(ティーあるいはティーリーフ、外来種・リュウゼツラン科)の葉です。
posted by mulberry at 07:12| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする

2014年07月28日

立教小学校エクスカーション第2団

P7278175.JPG

昨日7/27、
立教小学校エクスカーション第2団が来島しました。

1週間ほど前に第1団が来島していました。
http://ogasawara-mulberry.seesaa.net/article/402253938.html

2団に分かれていますが、プログラムは同じです。

うちは昨夜、
ナイトツアーを担当しました。

第1団ときは曇っていたのですが、
今回は満天の星空まで楽しめました。

第2団もしっかり楽しんでいってください。
posted by mulberry at 16:32| Comment(0) | エコツアー | 更新情報をチェックする

7/28午前、オスプレイ到着

P7288181.JPG

昨日のテストフライトに続き、
7/28午前、父島基地分遣隊にオスプレイが到着しました。

この便では
自衛隊の幹部が乗ってきたそうです。

お昼には
小野寺防衛大臣も乗ってくるそうです。

オスプレイは基地に直接降りるので、
飛行艇と違って、音の大きな時間が短いですね。

なので、
にぎやかなところにいると、気がつきにくいですね。

音が聞こえた時にはもう着陸です。

海に降りるより、基地に降りる方が
リスクもかなり低いことでしょう。

飛行場のない離島の急患輸送には
うってつけなのかもしれません。
posted by mulberry at 09:16| Comment(0) | できごと | 更新情報をチェックする

オオハマギキョウの花

P7198122.JPG


7/28  旧7/2  曇り

オオハマギキョウ(キキョウ科・固有種)の花が
咲いています。

本種は初夏から夏場が花期です。

茎が木質化していて、
図鑑により、常緑草本性低木、常緑低木性草本など表現が違います。

一般的には
キキョウ科植物で木本化した珍しい例だといわれています。

1株から多くの花をつけます。

写真はそのアップです。

おしべ・めしべが一体となっているようです。
posted by mulberry at 07:58| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする

2014年07月27日

夏は睡眠と栄養です

P6037474.JPG


7/27  旧7/1  晴れ

夏本番、全国各地暑くなっているようですね。

小笠原は
最高気温31度くらいと安定しています。

でも陽射しが強いので、外は炎天下。

こんなときは
体力消耗して元気がなくなりやすいものです。

食欲不振になったりもしますね。

そういうときは
贅沢してでも、おいしいいものいただきましょう。

夏を乗り切るには
しっかり食べて、よく寝ることですよ。

写真は
下関のふく刺身です。 笑



posted by mulberry at 08:14| Comment(0) | できごと | 更新情報をチェックする

2014年07月26日

7/16、千尋岩

2014071611370000.jpg

7/16
妻のガイドは千尋岩。

参加者3名。

小人数でのんびり行けたようです。
posted by mulberry at 07:45| Comment(0) | エコツアー | 更新情報をチェックする

アルビノ・モクタチバナのその後

P7258171.JPG


7/26  旧6/30  曇り

以前、
真っ白な葉のモクタチバナ(ヤブコウジ科・広域分布種)を紹介しました。

背丈は40-50㎝程度。
http://ogasawara-mulberry.seesaa.net/article/391490158.html

その続編です。

以前の記事から4か月以上経ちました。

葉は相変わらず白いままです。

元気もよさそうです。

今回よく見ると、
なんとつぼみがついています。

こんな若い樹でつぼみがつくなんて
普通はあり得ません。

やはりこのアルビノ・モクタチバナ
変わっていますね。
posted by mulberry at 07:38| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする

2014年07月25日

7/21午前、森歩き

2014072111140000.jpg

7/21午前
妻のガイドは森歩き。

参加者はご夫婦2名様。

あとで聞いたのですが、
ご夫婦は役場S・タロー氏の知り合いだったそうです。笑

posted by mulberry at 16:12| Comment(0) | エコツアー | 更新情報をチェックする

7/22千尋岩

2014072211430000.jpg

7/22
妻のガイドで千尋岩でした。

参加者は8名様でした。

若い男女が4名づつで、いいバランスでしたね。

posted by mulberry at 16:04| Comment(0) | エコツアー | 更新情報をチェックする

7/25、千尋岩

P7258161.JPG

7/25
僕のガイドは千尋岩コース。

女性3名様でした。

和気あいあいと、楽しく歩くことができました。

千尋岩は1番乗りでした。

天気よく、暑かったです。
posted by mulberry at 15:58| Comment(0) | エコツアー | 更新情報をチェックする

子ガメの放流会(by小笠原海洋センター)

P7248156.JPG


7/25  旧6/29  晴れ

昨夜、
小笠原海洋センターによる子ガメの放流会がありました。

センターで孵化したアオウミガメの子供です。

昨日が
今年初めての放流だったようです。

放流会では
放流前に明るいところで見たり触ったりしました。

その後、海岸へ。

子ガメが海に向かっていくように、
まったく明りなしでの放流です。

浜辺から海に向かって歩いていきます。

早い子、遅い子、ヘンな方向に行く子、いろいろです。

これから苦難の多い生涯です。

親ガメになれる日まで
20年以上といわれています。

いつかまた帰ってきてね。

posted by mulberry at 07:13| Comment(0) | 野生生物 | 更新情報をチェックする

2014年07月24日

立教小学校第1団、帰る

P7238148.JPG

昨日7/23午後、
立教小学校第1団が帰っていきました。

出港前にお別れセレモニーがあり、
旭も見送りに行きました。

児童たちが乗船するときに
村役場の方とともに横断幕をもちました。

立教小学校も5年生が来ていいます。

旭も同級生なので、
ちょとよかったみたいです。

立教の副校長にはしっかり覚えられて、
「吉井君」と呼ばれていました。笑

posted by mulberry at 16:41| Comment(0) | 家族 | 更新情報をチェックする

7/24森歩き、東平

P7248154.JPG

7/24
僕のガイドは森歩き。

5名様でした。

午後に東平へ。

奥の方で写真撮りました。

ジャングルっぽくていい雰囲気ですね。笑
7
posted by mulberry at 16:34| Comment(0) | エコツアー | 更新情報をチェックする

ちっちゃなオオヒキガエル

P7218132.JPG


7/24  旧6/28  晴れ

低地の方では
オオヒキガエル(外来種)が生息しています。

河口付近が繁殖地になっているようで、
オタマジャクシがうじゃじゅじゃいる光景を目にすることがあります。

それがカエルになると、
まだこんなにちっちゃいんです。

まだ1-2㎝程度です。

道路でよく見るのは
かなり大きく育ったやつで、ややグロテスクです。

このくらいだとかわいいですね。笑
posted by mulberry at 07:37| Comment(0) | 野生生物 | 更新情報をチェックする

2014年07月22日

大量のオオハマボウの落花

P7218131.JPG

7/22  旧6/26  曇り

昨日のブログで
オオハマボウ落花の飾りつけのことを書きました。
http://ogasawara-mulberry.seesaa.net/article/402224225.html

この記事は
その材料の供給元です。

つまり
オオハマボウの樹の下です。

夏の時期だと、
毎日、大量の落花があります。

この状態でも
十分いい雰囲気がありますね。

大村海岸公園部には
複数のオオハマボウガあり、毎日たくさんの花をつけています。
posted by mulberry at 07:30| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする

2014年07月21日

7/20午後、森歩き

P7208128.JPG

7/20午後
僕のガイドは森歩き

3組7名様でした。

コースは定番の
傘山&東平サンクチュアリー。

写真は
東平の奥の方です。

森と展望と楽しんでいただきました。
posted by mulberry at 15:55| Comment(0) | エコツアー | 更新情報をチェックする