
6/16 旧5/8 曇り
数日前のこと。
小港園地に複数のテントが張られていました。
小笠原村では、
条例でキャンプが禁止されています。
http://www.it-ogasawara.com/reiki_int/reiki_honbun/ag16402281.htmlしかし、6条2で
「第6条 何人も、キヤンプ禁止地域においてキヤンプを行なつてはならない。
「2 前項の規定にかかわらず、学術調査、社会教育その他公益上必要と認められた者で、
あらかじめ村長の許可を受けたものは、キヤンプを行なうことができる。」
とあります。
ということで
このテントは社会教育その他の公益上必要と認められた者なのですね。
答えは
小笠原小学校の学校行事で小港キャンプです。
小笠原の子供たちは
条例により、地元ではキャンプをする機会がありません。
こういう学校行事でのキャンプはいい体験になるのではないでしょうか。
うちの子・旭も来年5年になって、
ここでキャンプ体験するでしょう。
posted by mulberry at 07:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
できごと
|