2013年05月30日

5/30、梅雨明けなのか、中休みなのか?

5/30 旧4/21 晴れ

ここ数日、停滞前線が消えて、
天気が回復しています。

まだ気温が低めの24度くらいで
さわやかな初夏の陽気といった感じです、。

この先の週間予報でも
ずっとよさそうな予報になっています。

もう梅雨明け
という感じがしないでもありません。

でも中休みかもしれません。

気温予想を見る限り、
まだ夏本番の暑さになっていません。

気温予想が30度近くになってきたら、
いよいよ梅雨明けではないでしょうか。

だから
僕の見方は今のところ中休みと考えています。

当たるも八卦、外れるも八卦。
信じる信じないはあなた次第。


posted by mulberry at 07:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 天候・気象 | 更新情報をチェックする

2013年05月29日

ECOツーリズム59号(日本エコツーリズム協会 季刊誌)

ecotourism_59.jpg



日本エコツーリズム協会の機関誌「ECOツーリズム59号」、
特集で「日本のエコツアー」が紹介されています。
http://www.ecotourism.gr.jp/index.php/books/jes/

小笠原のエリアで、
うちが開する「スター&ナイトツアー」が紹介されました。

ご覧ください、
そして夏の予約お待ちしています。

なお予約は
宿・乗船券確保の上でお願いします。
8月の乗船券発売は6/6からですよ。

posted by mulberry at 09:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 本・雑誌 | 更新情報をチェックする

父島のささやかな夜景

P5272689.JPG

5/29 旧4/20 晴れ

昨日の記事では
二見に浮かぶ夜のぱしふぃっくびぃなすを紹介しました。
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/archives/11201614.html

今日のブログは
父島集落のささやかな夜景です。

人口わずか2000人を超える程度の父島。
その中心地がこの大村地区。

一番明るく輝くのは二見岩壁の外灯です。
やたら明るく目立ちます。

そしておがさわら丸が停泊しています。

入港中なら、こういう光景が見れます。

posted by mulberry at 07:48| Comment(0) | TrackBack(0) | エコツアー | 更新情報をチェックする

2013年05月28日

5/28、ぱしふぃっくびぃなす、千尋岩コース

P5282691.JPG


5/28、
僕のガイド担当は、昨日に引き続き、
ぱしふぃっくびぃなす対応の千尋岩コースでした。

参加者9名で、満席です。

天気に恵まれてきたので、
山のぬかるみも昨日よりはましになってきました。

目的地で
さわやかな風を受けながらのランチタイムでした。

ぱしふぃっくびぃなすむけ千尋岩コース、
無事終了しました。
posted by mulberry at 16:26| Comment(0) | TrackBack(0) | エコツアー | 更新情報をチェックする

ぱしふぃっくびぃなす、宴もたけなわのころ?

P5272688.JPG



5/28 旧4/19 晴れ

昨夜、
集落を見下す高台からの夜景です。

ぱしふぃっくびぃなすが
二見に明るく浮かんでいます。

今頃、
船の中では夕食後のイベントを楽しんでいるころでしょう。

さすがに不夜城というわけでもないでしょうが、
中には夜更かしする方もおられるのでしょうね。笑

小笠原停泊の2日間は
日中、島の方も楽しんでくださいね。



僕も、人生に一度くらいは
こういう船に乗って長い航海してみたいです。

元気なら飽きちゃうのかな?
posted by mulberry at 07:21| Comment(0) | TrackBack(0) | | 更新情報をチェックする

2013年05月27日

5/27、ぱしふぃっくびぃなす向け千尋岩コース

P5272686.JPG


5/27、
ぱしふぃっくびぃなす乗船客向けの千尋岩コースでした。

今回は満席でした。
参加者18名で、ガイド2人で9人づつ対応しました。

山道は
相変わらずぬかるみがありました。

天気は幸いまずまずでしたが、
千尋岩の上は風が強めでした。


明日もぱしふぃっくびぃなす向けの千尋岩コースです。
9名様なので、僕1人で対応します。

posted by mulberry at 16:22| Comment(0) | TrackBack(0) | エコツアー | 更新情報をチェックする

枝サンゴ(スギノキミドリイシ)、広範囲の露出

P5262682.JPG

5/27 旧4/18 曇り

初夏のころの大潮の干潮時は
海面が非常に低くまで下がります。

二見湾奥の枝サンゴ(スギノキミドリイシ)も
広範囲に露出します。

枝サンゴの上から、水面までは20-30㎝もあります。

短い時間ですが、
サンゴが干上がった状態です。

赤灯台のある漁協の堤防からよく見えます。

サンゴといえば水中が定番ですが、
泳がなくても見えるいい時期ですね。笑

posted by mulberry at 07:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 水中 | 更新情報をチェックする

2013年05月26日

小笠原小学校4年 総合「小笠原の植物」2回目

P5212656.JPG


5/26 旧4/17 小雨

先日5/21午前、
総合の2回目の講師をしてきました。

初回は教室での授業でしたが
2回目からは現場での実地です。
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/archives/11187166.html

学校からほど近い大神山公園がフィールドです。

お祭り広場周辺で海岸植物を、
大神山神社周辺で山地の植物を紹介します。

今回は海岸植物13種を紹介しました。

児童が26人もいるので、
妻に助っ人を頼んで、13人づつに分けました。

2時限の中で、
葉っぱさがし(各自)と植物紹介(全員)が終わりました。
posted by mulberry at 07:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 植物 | 更新情報をチェックする

2013年05月25日

巽湾・中海岸を見下ろす風景

P5222659.JPG


5/25 旧4/16 小雨

巽線ルートからは
巽湾を見おろす風景がご覧いただけます。

父島のいわゆる観光ポイントからは
どこも巽湾が見えるポイントはありません。

したがって、
このルートと西海岸ルートで山歩きする人だけの特権となります。

ただし、
中海岸を見下ろせるのはこのルートだけです。

最近は、ルート直下のリュウキュウマツが成長して、
やや視界が悪くなりつつあります。

往復とも眺められる風景です。



posted by mulberry at 08:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 自然 | 更新情報をチェックする

2013年05月24日

ホウオウボクの花

P5242668.JPG

父島では
ホウオウボク(マメ科・外来種)の花が咲き始めました。

花盛りにはもう少しかかりそうです。

清瀬の人家の周りにはいくつかあります。

亜熱帯農業センターにも大きな個体があります。

最近では
集落付近の街路樹にもなっています。

こちらのはまだ大木とまではいきません。

花盛りになると、
樹木全体が真っ赤に燃ええるような感じになります。

鮮やかですよ。

posted by mulberry at 16:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 植物 | 更新情報をチェックする

5/24午前、夜明山

P5242671.JPG



5/24午前、
僕のツアー担当は戦跡ツアーでした。

参加者は1組2名だけでしたので、
実質貸切ツアー。

夜明山山中を歩きました。

写真は
八八式七糎野戦高射砲の陣地内です。



このあと、
小笠原中学校2年生のグループとすれ違いました。

総合の授業です。島の年配のガイドさん。

うちの娘・千尋もいました。
posted by mulberry at 11:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 戦跡 | 更新情報をチェックする

5/23午後、巽線ルートは川のよう

P5232666.JPG

5/24 旧4/15 曇り

この写真は
ジャングルの中の沢を撮ったものです。

ウソです。真実は…


昨日午後2時から3時の間の1時間は
10mmほどの強めの雨でした。

雨が降る直前には
千尋岩からの帰路、残り1時間ほどの場所にいました。

雨が降り出して、少し壕に避難して、雨具を用意しました。

たぶんしばらくは降りやまないだろうと、
それから川の増水も嫌だったので、出発しました。

川の増水はほぼ問題なしでした。

しかし、
普段、ルートにしているところが川のように。

写真は川ではありません。
川のようなところが道なのです。

さすがに、ここは脇をよけながら歩きました。

梅雨時はもう十分土壌に水分があるので、
これ以上の保水力はなさそうです。

雨が降ると水はすぐ流れ出します。

要注意です。
posted by mulberry at 07:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 自然 | 更新情報をチェックする

2013年05月23日

5/23山歩き、千尋岩コース

P5232664.JPG

5/23,
僕の担当は千尋岩コース。

個人予約対応で、参加者は9名でした。

朝から山はガスのかかった状態でスタート。

目的地もやはりガスでした。
一瞬だけ視界が開けた瞬間がありました。

帰路では
2時ごろから終点に着く1時間、強めの雨にやられました。

最後は修業のようでした。

この時間帯
ルートそのものが水道になって川になっていました。

posted by mulberry at 16:45| Comment(0) | TrackBack(0) | エコツアー | 更新情報をチェックする

イエシロアリ(羽アリ)の乱舞とオオヒキガエル

CIMG7867.JPG


5/23 旧4/14 曇り

昨晩は
栃木交通旅行さんのナイトツアーがありました。

まだ明るい時間帯から
パラパラと羽アリが飛んでいました。

嫌な予感はしたのですが、
予想通り、19:00頃からどんどん羽アリが出てきました。

外灯の周辺は
乱舞といっていいくらい、吹雪のようになっていました。

このくらいの大発生は今季初めてではないでしょうか。

そして地上には
それを待ち受けるオオヒキガエルが。

こちらも道路いっぱい占領するくらいの数です。

こんな時間帯に
車に乗っていると、踏まずにはぜったい走れません。


こういう現象はこの時期ならではの風物詩。

いいように解釈すれば、
昨晩のお客様は珍しい現象が見られたと言えます。苦笑。


日中には
オオヒカレガエルが道路のあちこちで見られることでしょう。
posted by mulberry at 07:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 野生生物 | 更新情報をチェックする

2013年05月22日

5/22千尋岩、トラベルマスターズさん

P5222662.JPG



5/22、
僕の担当はトラベルマスターズさんのツアーで
千尋岩コースでした。

遠回りの巽道路からのルートで往復しました。

天気には恵まれて、千尋岩でもばっちりでした。

でもルートはかなりぬかるんでいました。


明日は個人対応で同じコースです。

posted by mulberry at 16:05| Comment(0) | TrackBack(0) | エコツアー | 更新情報をチェックする

2013年05月21日

5/21午後、東平、トラベルマスターズさん

P5212658.JPG



5/21午後のツアー、
僕の担当はトラベルマスターズさんのツアーでした。

新潟の旅行社さんです。
http://www.travel-masters.co.jp/

今回の参加者は8名です。

この午後と明日・明後日と3日間
お付き合いさせてもらいます。


今日の午後は
雨の中でしたが東平アカガシラカラスバトサンクチュアリーでした。

posted by mulberry at 17:09| Comment(0) | TrackBack(0) | エコツアー | 更新情報をチェックする

5/21、さえない天気が続くこの頃

P5212651.JPG

5/21 旧4/12 曇り・ガス


小笠原も
雨季(梅雨)本番という感じで、さえない天気が続きます。

この時期は
多少のずれはありますが、沖縄の天気予報に準ずる感じです。

この1週間も曇りや雨マークがほとんどです。

たまに晴れたりしたら、超ラッキーという感じでしょうか。

山もガスがかかりやすいので、視界が悪いことが多くなっています。


今朝は
もうひどいガスでふもとのほうまで落ちています。

湿気もすごいです。

今月いっぱいはこんな天気が続きそうですね。


一般的に
雨季が終わるのは6月初旬から中旬です。


posted by mulberry at 07:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 天候・気象 | 更新情報をチェックする

2013年05月20日

オガサワラグワ

P4140191.JPG



5/20 旧4/11 曇り

オガサワラグワ(クワ科・固有種・絶滅危惧ⅠA類)の葉です。

父島ではシマグワとの交雑した個体が多く、
純粋なオガサワラグワはわずかしかありません。

確か
20本くらいと聞いたことがあります。

この写真のものは
植栽木ですが、純粋な個体だそうです。

シマグワに比べて、
葉がごわごわした感じで、鋸歯の尖りが少ない感じです。


うちの屋号は「マルベリー」は、
英語でMULBERRY、すなわちクワのことです。

山中のルート沿いにはほとんどないので、
ガイド中に実物を紹介することができません。残念。


過去記事
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/pages/user/search/?keyword=%A5%AA%A5%AC%A5%B5%A5%EF%A5%E9%A5%B0%A5%EF
posted by mulberry at 07:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 植物 | 更新情報をチェックする

2013年05月19日

クロツグの花

P5152614.JPG



5/19 旧4/10 曇り

クロツグ(ヤシ科・外来種)の花が咲いています。

人家のまわりに多く、
花のあるところはが芳香が漂っています。

つぼみが橙色の楕円形で、果実のように見えますが、
先っぽのほうから順に開いていきます。

果実はもっと円形で橙色から赤熟します。

かじると舌がしびれる感じで、
食用にはなりませんね。


過去記事
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/pages/user/search/?keyword=%A5%AF%A5%ED%A5%C4%A5%B0

posted by mulberry at 07:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 植物 | 更新情報をチェックする