2/1 旧12/21 晴れ
ナガバキブシ(キブシ科・固有種・絶滅危惧ⅠA類)の花が
咲いています。
個体数少なく、分布も狭いですが、
幸い父島では森林生態系保護地域のルート沿いで数本見られます。
人の背丈くらいの低木性で
ほんとうにひっそりと生えているような感じです。
興味のある観光の方は
ガイドさんに紹介してもらってください。
でも
本種は知らないガイドさんいるかもしれません。苦笑。
(あらかじめご確認を)
うちは大丈夫です。笑
過去記事
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/pages/user/search/?keyword=%A5%CA%A5%AC%A5%D0%A5%AD%A5%D6%A5%B7