2/9 旧12/29 曇り
シマツレサギソウ(ラン科・固有種・絶滅危惧Ⅱ類)の花が
咲き始めています。
草丈30cm程度で、
茎は触るとあまりこしのない柔らかい感じです。
父島ではちょうど咲きはじめという感じで、
花が咲いているのはまだ下のほうにわずかだけですね。
観光のルート沿いで
数ヶ所は見られる場所があります。
シマツレサギソウは1株見つけると
その近辺に他の個体もばらけて生えていることが多いです。
そういう場所では道端にも生えている個体もあるので、
踏みつけに気をつけてください。
また春の花の楽しみが増えました。