2012年11月30日
駐車場から数歩でアカガシラカラスバトに遭遇
11/30 旧10/17 晴れ
昨日は
ガイドで長崎展望台付近の遊歩道へ。
駐車場に車停めて、
歩道を歩き出したとたんに、黒い影が・・
予想だにしていませんでした。
アカガシラカラスバト(あかぽっぽ)です。
地上で餌を探しながら移動しています。
なにを餌にしているかはよく分かりませんでした。
カメラを構えてじっと見ていると、
わずか1mくらいまで寄ってきました。
写真とりまくりです。(もちろんノーフラッシュで)
足環はついていない個体でした。
くちばしも白い感じでしたので、若い個体と思われます。
その後、僕らは展望台のほうへ行きましたが
帰りに探すと近辺にいました。
出会いはどこであるかわかりませんね。
2012年11月29日
11月下旬、日没がすっかり早くなりました
11/29 旧10/16 晴れ
昨日、入港日でした。
ツアーの参加者の送迎が終わったのが
4時半少し前。
そのまま事務所に戻る途中で
日没のタイミング。
実はツアー中に夕日を見ていて
下の方は雲があるのでダメそうでした。
ところが実際に日没時間になると、
また夕日が出てきていました。
このまま行くかと見ていましたが、
最後の最後はまた雲でした。
ちょっと残念。
11月後半は日没時間が4時半過ぎ。
これがしばらく続きます。
その後は少しづつ遅くなり、
元旦あたりで4時50分近くに。
1月中旬くらいまでは5時前に沈みます。
この時期にあわせて
マルベリーではサンセット&ナイトツアー実施中です。
http://www.h2.dion.ne.jp/~mulberry/sub1-1-2.htm
2012年11月28日
モモタマナの実の可食部はわずか・・笑
11/28 旧10/15 曇り
海岸付近に自生するモモタマナ(シクンシ科・広域分布種)は
秋から冬にかけて果実を地面に落とします。
観光客の方は
大き目の実を見ると、多くの方が食べられるかどうか聞きます。
代表的なものはタコノキ・ココヤシ・ゴバンオアシなどです。
(余談ですがキノコも同様です。)
モモタマナもそれほど大きくはないですが、
よく聞かれます。
実際に割ってみると、
中心部に種があり、そこが可食部です。
ピーナッツよりさらに細くて小さいです。
つまり可食部はわずか。
うまく割るのもコツが必要。
食べてみたい人は大きめの石かトンカチ用意して
割ってみてください。
同様記事
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/archives/6810628.html
過去記事
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/pages/user/search/?keyword=%A5%E2%A5%E2%A5%BF%A5%DE%A5%CA
2012年11月27日
一年中花が見られるツルワダン
11/27 旧10/14 晴れ
ツルワダン(キク科・固有種・絶滅危惧Ⅱ類)は
海岸付近の草地に生息します。
父島列島では
南島には広範囲にありますが、父島ではごくまれです。
大神山公園では保護増殖株があります。
花の時期は
一般的には春から初夏のようです。
でも南島や大神山公園のものを見ている限りは
通年でどこかで花が見られています。
南島では観光ルート沿いにはほとんどないので、
見ることは難しいです。
大神山公園は簡単に見ることができます。
いつ行ってもたいてい花をつけていますので、
ご覧下さい。
二見台側のビオトープのあたりです。
ちなみにキク科外来種草本では
コトブキギク・オオバナセンダングサも通年で花が見られますね。
過去記事
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/pages/user/search/?keyword=%A5%C4%A5%EB%A5%EF%A5%C0%A5%F3
2012年11月26日
南島周辺外来種排除作業(2012年度第13回)
11/26 旧10/13 晴れ
昨日
13回目の南島周辺外来種排除作業でした。
1便内地に出張したので、少し期間があきました。
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/archives/10977255.html
今回の作業場所は西尾根の南端部です。
サメ池入り口の西側の尾根ですね。
このエリアが終わると
今年度の作業では全域一回り作業したことになります。
残念ながらこの日だけでは終わりきらなかったので
あともう1回で終わります。
全部で25回作業しますので、
残り11回でもう一回りできればと考えています。
気候も涼しくなったので、
作業中の疲労度がずいぶんマシなように感じます。
でも作業が終わり夜になると
やはりどっと疲れが出ますね。笑
2012年11月25日
11月下旬の父島の気候
11/25 旧10/12 曇り
11月中旬に内地に出かけました。
都心にいても、紅葉が綺麗な時期になりつつありました。
視察で出かけた小値賀島は
照葉樹林でほとんど紅葉はありませんでした。
茨城では東京以上に紅葉が綺麗でした。
父島に戻ってくると、一層涼しくなっています。
日中の気温は23-25度くらい。
まだまだあったかいですね。
服装としては、
日中だけならまだ夏の格好でも大丈夫なくらい。
朝晩は大分気温が下がる日も出てきました。
15度くらいまで下がる日もあります。
日が暮れると、あまり薄着は禁物です。
水温はまだそれなりにあるようです。
23-24度くらい。
海から上がると、冷えてきますので、
その対策が必要です。
これから年末に向けて
さらに気温・水温とも下がっていきます。
日中でも
長ズボン・長袖くらいがちょうどいい気候になってきます。
そして風があると、さらに羽織るものもあるといい日も・・・
11月中旬に内地に出かけました。
都心にいても、紅葉が綺麗な時期になりつつありました。
視察で出かけた小値賀島は
照葉樹林でほとんど紅葉はありませんでした。
茨城では東京以上に紅葉が綺麗でした。
父島に戻ってくると、一層涼しくなっています。
日中の気温は23-25度くらい。
まだまだあったかいですね。
服装としては、
日中だけならまだ夏の格好でも大丈夫なくらい。
朝晩は大分気温が下がる日も出てきました。
15度くらいまで下がる日もあります。
日が暮れると、あまり薄着は禁物です。
水温はまだそれなりにあるようです。
23-24度くらい。
海から上がると、冷えてきますので、
その対策が必要です。
これから年末に向けて
さらに気温・水温とも下がっていきます。
日中でも
長ズボン・長袖くらいがちょうどいい気候になってきます。
そして風があると、さらに羽織るものもあるといい日も・・・
2012年11月24日
オガサワラグミの香りが漂う
11/24 旧10/11 曇り
オガサワラグミ(グミ科・固有種)が
花期を迎えています。
花が咲いている周辺では
かなり甘い香りが漂っています。
山地のほうではあちこちでこの香りがあります。
過去の記事を見ると中央山の話題が多いですね。
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/pages/user/search/?keyword=%A5%AA%A5%AC%A5%B5%A5%EF%A5%E9%A5%B0%A5%DF
今回も中央山ですでに見ています。
花そのものは
黄白色の小さなものをたくさんつけています。
でもあまり目立たない感じです、
本種はつる性のため、
他の樹木などにからみついてのびています。
過去記事
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/pages/user/search/?keyword=%A5%AA%A5%AC%A5%B5%A5%EF%A5%E9%A5%B0%A5%DF
2012年11月22日
11/21、帰島しました
11/22 旧10/9 晴れ
昨日11/21昼ごろ、父島に戻りました。
途中、伊豆諸島で大きく揺れる時間がありましたが、
夜中からは揺れもおさまって、その後はまずまずでした。
父島につくと、やはりあたたかいですね
午後さっそくガイドでしたが、
七分丈のズボンと半袖シャツでまだガイドできました。
日が暮れてからは
さすがに羽織るものがほしくなりました。
今回、内地にいる期間の後半から、
風邪の前兆か、鼻炎のようになりました。
島に戻っても相変わらずです。
体調が悪化しないよう要注意です。
昨夜から今朝の最低気温が
15度くらいまで下がっています。
日中は23度くらいまで上がるようです。
日中はまだ半袖、夜は長袖という感じですね。
小笠原は年間で見ると季節は2季という感じです。
夏と冬(涼しい時期)です。
これからは当分涼しい季節です。
昨日11/21昼ごろ、父島に戻りました。
途中、伊豆諸島で大きく揺れる時間がありましたが、
夜中からは揺れもおさまって、その後はまずまずでした。
父島につくと、やはりあたたかいですね
午後さっそくガイドでしたが、
七分丈のズボンと半袖シャツでまだガイドできました。
日が暮れてからは
さすがに羽織るものがほしくなりました。
今回、内地にいる期間の後半から、
風邪の前兆か、鼻炎のようになりました。
島に戻っても相変わらずです。
体調が悪化しないよう要注意です。
昨夜から今朝の最低気温が
15度くらいまで下がっています。
日中は23度くらいまで上がるようです。
日中はまだ半袖、夜は長袖という感じですね。
小笠原は年間で見ると季節は2季という感じです。
夏と冬(涼しい時期)です。
これからは当分涼しい季節です。
2012年11月10日
まだセミの鳴き声が時折聞こえます
11/10 旧9/27 晴れ
9月中ごろより
オガサワラゼミの鳴き声がよく聞こえるようになり始めました。
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/archives/10915062.html
その後、2ヶ月ほど経ち、
最近はめっきり鳴き声も少なくなりました。
もう終わりかなと思っていると、時折鳴き声が聞こえてきます。
声を聞くのは自宅か事務所のある場所です。
すなわち集落付近の樹林からです。
山を歩いていてももう聞かなくなっていますね。
父島ではそろそろ最後の最後かもしれませんね。
今日から内地に行くので、
11/21に戻ってきた時にまだ鳴き声がしたら書き込みますね。
2012年11月09日
11/10-21出張予定
明日の船で内地に出張します。
長崎・小値賀島視察が主目的で、
温泉療養や同窓会も予定しています。
行動予定ですが、
11/11夕方東京着・泊
11/12東京泊
夜、某エコツーリズム関係者(J・・・)と会食
11/13東京泊
夜、某小笠原関係者(・・・・・局)と会食
11/14-16 小値賀島視察
11/16夜 水戸泊
11/17 水戸で水戸一同窓会 そのまま水戸泊
11/18-19 茨城県内視察
11/18大子泊
11/19東京泊
某エコツーリズム関係者(ピ・・・)と会食。
11/20 おが丸乗船。
日中に関しては
11/12、13は都内にいます。
11/18、19は茨城県内。
わりとフリーです。
何かありましたら、ご連絡ください。
夜の会食にしても
11/11だけがあいています。
関係者との会食に察しがつく方は
ご連絡いただければご一緒できるかもしれません。
では、内地でお会いする方々、
よろしくお願いします。
長崎・小値賀島視察が主目的で、
温泉療養や同窓会も予定しています。
行動予定ですが、
11/11夕方東京着・泊
11/12東京泊
夜、某エコツーリズム関係者(J・・・)と会食
11/13東京泊
夜、某小笠原関係者(・・・・・局)と会食
11/14-16 小値賀島視察
11/16夜 水戸泊
11/17 水戸で水戸一同窓会 そのまま水戸泊
11/18-19 茨城県内視察
11/18大子泊
11/19東京泊
某エコツーリズム関係者(ピ・・・)と会食。
11/20 おが丸乗船。
日中に関しては
11/12、13は都内にいます。
11/18、19は茨城県内。
わりとフリーです。
何かありましたら、ご連絡ください。
夜の会食にしても
11/11だけがあいています。
関係者との会食に察しがつく方は
ご連絡いただければご一緒できるかもしれません。
では、内地でお会いする方々、
よろしくお願いします。
グループ旅行のガイドで千尋岩へ
2012年11月08日
南島周辺外来種排除作業(2012年第11回、第12回)
2012年11月07日
コウライシバが花をつけだして・・
11/7 旧9/24 晴れ
南島は11-1月の約3ヶ月間、
植生回復のため観光での入島が制限されています。
その観光利用できるルート沿いに
よく生えているのがこのコウライシバ(イネ科・広域種)です。
マクロの目になって、コウライシバをのぞき込むと、
ピンク色のかわいい花をつけはじめています。
このコウライシバは南島外周部にも広く生えています。
だから
除草作業で上陸した場所にもたいてい生えています。
そんあ時に
コウライシバの花を近くでじっくり見る機会があります。
過去記事
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/pages/user/search/?keyword=%A5%B3%A5%A6%A5%E9%A5%A4%A5%B7%A5%D0
2012年11月05日
父島も紅葉のシーズン?
2012年11月04日
コヘラナレンの花
11/4 旧9/21 曇り
コヘラナレン(キク科・固有種・絶滅危惧ⅠB類)の花が
咲いています。
僕は
父島では2ヶ所しか生息地を知りません。
そのうち1ヶ所はルート外で
最近は全然見に行っていません。
どちらも疎林の岩場のような所に生えています。
今回のルート沿いにあるものは
ヤギやネズミの食害を防ぐために柵で囲われています。
箱入り娘の状態です。
このルート沿いのポイントは
涼しくなるとツアーでもよく使うコースです。
もうしばらく花が見れることでしょう。
過去記事
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/pages/user/search/?keyword=%A5%B3%A5%D8%A5%E9%A5%CA%A5%EC%A5%F3
2012年11月03日
道新観光の小笠原ツアー
11/3 旧9/20 晴れ
この便では
北海道から道新観光さんが来島されました。
http://www.doshinkanko.com/
この秋、旅行社のツアーはやや集客に苦労があるようですが、
道新さんは満席での催行です。
うちでは
ナイトツアーと日中のガイドを担当しました。
日中のツアーは
妻と僕とガイド2人で2チームに分けてガイドしていきました。
(行程は2チームとも同じです)
最後のポイントで全員集合して記念撮影。
この日はあいにくほとんど曇り空でしたが、
最後のほうだけ晴れ間が出ました。
記念撮影もちょうどいいタイミングでした。
(太陽が低いので僕の影もしっかり入っています・笑)
残りの行程も楽しんでくださいね。
2012年11月02日
大神山神社例大祭 前々夜祭 子供相撲
2012年11月01日
ハロウィーンの仮装は「スギちゃん」で
11/1 旧9/18 晴れ
昨日はハロウィーンで、
子供たちは夕方6時から集落内を練り歩きました。
もちろん仮装して。
長女・千尋は魔女。
中学生の千尋はお菓子の配り役をやったそうです。
そして小3の旭は
はやりの「スギちゃん」。
衣装をそれらしいのにして、
あとはヘアスタイルです。
旭は坊主なので、墨で書いてそれらしくしていました。
「ワイルドだぜ~」というほどでもないですが、
まあそれなりに似あっていました。笑
たくさんのお菓子をもらって
うちに帰ってきたのは7時半過ぎでした。
さて
今日からは例大祭の行事が続きます。
11/1は子供相撲。 旭は出番です。
11/2は大人の相撲。
11/3は例大祭当日とカラオケ大会。
子供たちも大忙し。