
7/19 旧6/1 晴れ
おがさわら丸の2等寝具が新しくなっています。
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/archives/10825203.html7月に2等に乗って内地に行ったので、2回体験しました。
7/7父島発の便から寝具が変更になり、
まさにその便に乗ったので、まっさらな寝具をまず体験しました。
乗船客は550人くらい。
帰路は7/15で、640人くらい。
写真のそのときの後部Dデッキです。
往復とも後部Dデッキでしたが、
敷き詰める間隔はそれほど差がなかったように感じます。
やはり寝具同士の隙間は少ないですね。
寝具が大きくなったせいか、変形的な区画によっては、
隙間が大きく出ている場所もありますね。
さて寝心地です。
まず大きさですが、60×180ですので、僕には十分でした。
普通に寝転がってぴったりおさまるという感じ。
掛け布はやや大きめですので、隣と詰まっているところでは、
重なり合ってしまうようになります。
毎回付け替える涎掛けがついています。
マットは固く薄かったので、
僕としてはもうちょっと弾力性がほしい感じがしました。
枕は以前のもので、古いタイプの角型ののものも混在していました。
マットの上だと枕は滑ってよく動きます。
欲をいえばキリがありません。
2等ですからあまり無理もいえないかも知れません。
いままでの毛布よりはずいぶんとよくなったように感じました。
posted by mulberry at 09:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
船
|