12/02 旧11/8 曇り
東京都亜熱帯農業センターでは
ムニンツツジ(ツツジ科・固有種・絶滅危惧ⅠA類)の保護増殖株が
見られます。
普通、ムニンツツジの花期は3-5月ごろです。
その時期以外は花が見られないかというと
そうでもないのです。
いつ行っても、
たいていはどこかの株に花をつけています。
ほぼ一年中、少しは花をつけています。
実際、躑躅山の自生株や増殖株も、
そんな傾向があるように感じていました。
農センの株は管理もきちんとしているので、
なおその傾向が強いのかなと思います。
但し、ムニツツジの株の周辺は柵があるので、
柵近くで花をつけていないと、近くでは見れません。
あしからず。