10/1 旧9/5 はれ
このところ、山に入ると、
オガサワラゼミ(固有種・天然記念物)がよく鳴いています。
シンクロして合唱しているように聞こえるときもあります。
にぎやかな時期になりました。
夏の終盤が時期なんですね。
内地にいた子供のころは、よくタモ網で、蝉取りをしたものです。
しかし小笠原のこのセミは天然記念物なので、
それができません。
子供には解除してあげたいところですが・・・・
セミはセミになってからは寿命が短いのはよく知られています。
そのせいか、セミが鳴き出す時期になると、
たまに地面に死んでいるのを見つけることがあります。
死んだ天然記念物もやはり触れてはいけないのかしら。
(よく知りません)
とにかく写真だけは撮っておきました。