2011年01月29日

父島にも踏切があります

P1270607.JPG

今はやぶの中ですが、踏み切りの標識です。

かつて父島には鉄道が走っていたのです。
ウソです。

戦時中には、
部分的にトロッコは使ったでしょうけど。

正解は洲崎にある教習場コースの
坂道発進の場所で踏切があります。

実際、
ここで免許取得のための講習が行われていました。
試験教官は内地から来ました。

理由が知りませんが
5年くらい前からはやってないように思います。

今、道路以外の場所は、
どんどんギンネムのやぶになっていってます。
posted by mulberry at 14:33| Comment(0) | TrackBack(0) | できごと | 更新情報をチェックする

鳥と人のインフルエンザ

最近は
インフルエンザ流行のニュースがよく流れます。

うちもインフルにかかっているので、
他人事ではありません。

そして、
鳥インフルエンザも出ています。

人は薬などで治療してもらえ、鳥は殺処分。

とても切なく感じます。

もし我が家族が鳥だったら、もう殺処分。
そんな風に置き換えてしまったからです。

人間だったありがたみを感じます。

養鶏の当事者は死活問題だから
切ないなんてものではないと思います。

鳥も人も
インフルエンザが早く終結してくれるといいですね。

posted by mulberry at 08:56| Comment(0) | TrackBack(0) | できごと | 更新情報をチェックする

日本自然環境専門学校生が植えたヤロード、その後


P1260603.JPG
1/29 旧12/26 はれ

昨12月中旬、新潟の日本自然環境専門学校生が
ヤロード(固有種・キョウチクトウ科)を
植栽しました。
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/archives/9876596.html

そのから1ヶ月を越えました。

どうやら根付いているようで、
今のことろ、枯れているのはありません。

葉の色がまだいまいちな感じがします。

これから春に向かって、
さらに元気良くなることを願いします。

そして、
どんどん大きくなってくれればうれしいです。

植栽にかかわったり、外来種除去にかかわった場所は
気になるものです。

posted by mulberry at 08:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 植物 | 更新情報をチェックする

2011年01月28日

機内から見た日没


P1070567.JPG
1/28 旧12/25 はれ

飛行機によく乗る方は
たまに見ている光景かもしれません。

僕は1年に1-2回しか飛行機には乗りません。
今回はすごくいいタイミングでした。

ちなみに
正月明けに行った鹿児島旅行の帰りの便は、
16:00ごろ鹿児島発でした。

静岡あたりまで戻ってきたころ、
ちょうど日没の時間でした。

上空はいい天気だったので、
水平線に沈むまで楽しめました。

でも実を言うと、日没の最後のほうで、
飛行機が少しづつ右旋回し始めました。

「ちょっと待ってよ機長」と言いたいところでした。

なので、普通に窓をのぞくだけだと見えなくなり、
かなり前に身を乗り出して後方を見る感じでした。

最後の瞬間がこの写真です。
なんとか見えました。
posted by mulberry at 14:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 自然 | 更新情報をチェックする

2011年01月27日

1月の登校日数はわずかなうちの子2人

今月は正月明けに内地へ旅行。
帰ってきたのは1/12、その日の午後から登校。

3学期は1/11からでしたので、
この間は1日休んだだけでした。

その週はずっと登校。

翌週1/17に登校し、
翌日からインフルエンザで臨時休校が続きました。

今週はまた授業が再開されましたが、
2人がインフルにかかり、出席停止でずっと休み。
(出席停止は欠席にはならないそうです。)

という感じで、1月の実質登校は4日ほど。
旭は明日から行けそうですから5日かな。

こうなったら
春休み返上で学校で勉強してほしいです。

先生はそこまでやってくれるかしら。

先生が無理なら
管理職の校長・副校長にお願いしたいですね。

posted by mulberry at 17:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族 | 更新情報をチェックする

小港の風紋


P1260598.JPG

昨日、小港に散歩に行きました。

小港の砂は細かくてさらさらです。
そのため
風の強い日があると風紋がきれいにできます。

冬場は西風の強い日が多いので、
風紋ができやすいコンディションです。

父島には多くのビーチがありますが、
風紋のできやすい所は小港くらいでしょうか。

昨日もきれいな風紋ができていました。

今は海岸に来る人も少ない時期で、
足跡もそれほどありません。

なのできれいな風紋が見られます。

これも小港の楽しみの1つですね。

posted by mulberry at 09:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 自然 | 更新情報をチェックする

海軍石標「海軍三」

P1210589.JPG

1/27 旧12/24  はれ

夜明山から天文台周辺には
この大きな石標「海軍~数字~」がいくつかあります。

数字は通し番号になっています。
かつて確か14-15あたりまで見つけました。
大きいサイズは五くらいまでだった気がします。

かつてこのあたりには
海軍通信所、海軍航空隊通信所があった場所です。

そこを広く囲うような感じで
ばらけて設置されています。
境界杭のような意味合いかと思っています。

歩道ルート沿いには2ヶ所ほど見られる場所が
あります。

この三は道から少し入った場所です。
たまたま植栽木調査の時に近くを通ったので、
撮影しました。
posted by mulberry at 08:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 戦跡 | 更新情報をチェックする

2011年01月26日

セイロンベンケイソウ(ハカラメ)の花


P1260602.JPG
車で走っていて、道端の擁壁のところで、
セイロンベンケイソウ(外来種・ベンケイソウ科)
の花を見つけました。

小笠原では普通、ハカラメと呼んでいます。

花期になると、花茎を伸ばして、つぼみをつけます。
それからしばらくすると、花が開きます。

道端の擁壁では群生しているので、
もうしばらくすると、花盛りになるでしょう。

ところで、
この植物は葉挿しで増えるので、
葉をちぎって、もち帰って増やすことが可能です。

ツアー中に参加者がこれを見つけると、
葉をちぎってもち帰りたがる人がわりといます。

これだけは見て見ぬふりしていますが、
本来そういう行為はツアーの趣旨にそぐわないと
思っています。

参加者にどういう態度をとるべきか
ずっと思案しています。

posted by mulberry at 14:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 植物 | 更新情報をチェックする

家族4人目の被害者、妻もダウン。

1/26 旧12/23 曇り

今朝、とうとう妻ダウンです。

僕が熱を出したのが1/15-16です。
診療所に行かなかったでインフルエンザかどうかは
不明。

その週後半、
下の子・旭がインフルにかかりました。

その数日後、
上の子・千尋もインフルにかかりました。

子供たち2人はもう熱は下がっていますが、
ちょっと咳が出ています。

今朝、とうとう妻です。
これで発熱4人目です。

1つ屋根の下、3人も熱が出ているのですから、
しょうがないですね。

でもうちにはもう1人、僕の母もいます。
今のところ元気ですが、心配ですね。

posted by mulberry at 08:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族 | 更新情報をチェックする

2011年01月25日

タリーズコーヒー バリスタズチョイス ブラック


1286161587_890.jpg
普段から缶コーヒーはよく飲んでいます。
ブラック缶を日に1-2本飲んでいます。

最近はまっているのは
「タリーズコーヒー バリスタズチョイス ブラック」
です。
http://www.itoen.co.jp/products/kobetsu.php?id=135

僕が知っている範囲では
父島は2ヶ所の自販機で販売されています。
どちらも今はホットです。

缶を開けたときの香りもいいですし、
やや苦味がありますが、味もしっかり出ていて
とても好きです。

容器はキャップつきタイプで、
飲みきれなくても持ち運びにもいいですね。

ただゴミの分別で
キャップは別なのがややめんどくさいです。

素材が一緒だから
フタつけたまま空き缶に一緒に捨ててもいいのかな。

でもフタついてると、
クリーンセンターでつぶしにくいかも。

posted by mulberry at 14:30| Comment(0) | TrackBack(0) | できごと | 更新情報をチェックする

1台の荷車には1個だけ荷物を

1/25 旧12/22 はれ

「1台の荷車には1個だけ荷物を」は
司馬遼太郎「以下、無用のことながら」の
解説に出ていました。
http://www.bunshun.co.jp/cgi-bin/book_db/book_detail.cgi?isbn=9784167663131

これは
文章の書き方のアドバイスです。

つまり
「1つのセンテンスに1つの意味を」という意味です。

そうしないと、
読者が理解できないと思うべきだそうです。

ただし、
荷車・荷物には大・小、軽・重があります。
このつらね方の按配で美的なものが出るそうです。

僕も毎日このブログを書いています。
「1文1意味」を心がけます。

あとは大小軽重ですが、
ブログではやや難しいかもしれません。

まあ、1文1意味なら悪文にはならないそうです。

posted by mulberry at 08:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 本・雑誌 | 更新情報をチェックする

2011年01月24日

長女・千尋も39度越え

1/24 旧12/21 はれ

旭に続き、今朝、長女・千尋が39度越えです。

千尋は昨日から微熱があり、
午後以降熱が上がってきました。

そして今朝が39度越えです。

午後発熱外来で診療所に連れて行きます。

旭がかかったばっかりですから、
まずインフル間違いないことでしょう。

旭はおかげさまですっかり良くなっています。
タミフルのまずに、解熱剤で治ったので、
出席停止も短めですみそうです。

午前中に診療所行って大丈夫なら
そのあとで登校します。

我が家のインフル包囲網はどんどん狭まりますね。

posted by mulberry at 08:15| Comment(1) | TrackBack(0) | 家族 | 更新情報をチェックする

2011年01月23日

ドック期間もはや前半終了

1/15に船が出て、ドックに入り、次船は1/31です。

以前のブログで
ドック期間中は充電期間というのを書きました。
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/archives/9934000.html

今日は1/23、早1週間が過ぎました。

さて充電できているかかというと、
調査関係の仕事で結局5日間現場に出ましたので、
それほどでもないですね。

調査自体が充電ともいえるのですが、
今回のはそれほど充電できる調査ではないですね。
むしろ作業に近いですね。

体調面では、発熱で体調を崩し、
さらに五十肩のようなのでいまいちです。
慢性の膝痛は無理していないので
幸い気になりません。
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/archives/9942395.html

予定していた本はすでに読み終わりました。
夕方以降、寝る前までにじっくり読んでいます。
来週、もう何冊か読むつもりです。

読書面での充電はできています。
年をとるほどに読書好きになっていますね。

決算関係は全然進んでおりません。
来週すすめましょう。

明日からのドック期間後半の1週間。
事務仕事を多めにやりたいです。

さてどんな1週間になることでしょう。
posted by mulberry at 16:23| Comment(0) | TrackBack(0) | できごと | 更新情報をチェックする

カンヒザクラの花


P1220593.JPG
1/23 旧12/20 はれ

扇浦の亜熱帯農業センターの入り口にある
カンヒザクラ(外来・バラ科)の花が
わずかに咲いています。

カンヒザクラ(寒緋桜)は
ヒカンザクラ(緋寒桜)ともいいます。

ヒガンザクラ(彼岸桜)と紛らわしいので、
カンヒザクラと呼ばれるのが普通です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%92%E3%82%B6%E3%82%AF%E3%83%A9

1/23では、ほんのわずかですが、
2月初旬から中旬にかけて花の見頃がきそうです。

小笠原の桜のシーズンはこれからです。

ソメイヨシノはないし、
3-4月にはもう桜の花はありません。


posted by mulberry at 11:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 植物 | 更新情報をチェックする

2011年01月22日

デイコ(ビーデビ-デ)の花


P1210591.JPG
1/22 旧12/19 曇り

清瀬信号付近の
デイコ(マメ科・広域種)が咲き始めています。

例年、ここのは咲きはじめが早いですね。

花は確か年末くらいから咲き始めていました。
1/22時点でも、2-3分咲きという感じでしょうか。

まだ落葉も終わっていません。

他の場所でも、花が咲き始めているのがあります。
これからどんどん咲き始めることでしょう。

そして落葉もどんどん進んでいくことでしょう。

花が早いところは落葉が終わる前から咲き始め、
遅い所は落葉が終わってから咲き始めと、
咲く時期にもかなり差があります。

posted by mulberry at 16:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 植物 | 更新情報をチェックする

2011年01月21日

とうとう我が家にもインフルエンザ襲来

我が家にもインフルエンザが襲来です。

午後、旭が熱で診療所に行ったところ、
インフルエンザと診断されました。

我が家は5人で暮らしています。
1人がかかると、あとの4人も要注意。

ということで、
旭君は来週も小学校はお休みです。

土日でよくなれば、早めの登校はできるのですが、
登校には診療所の診断が必要になります。

さていつになることやら。

父島で猛威をふるうインフルです。

posted by mulberry at 16:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族 | 更新情報をチェックする

長男が発熱、39度越え

1/21 旧12/18 曇り

長男・旭が昨夕より熱が出ています。
今朝は39度越えでした。

あとで診療所で診てもらいます。
インフルエンザでしょうか。

今年になって、
我が家では千尋が1/9に38度くらいの熱を出しました。
その日で下がりました。

僕が1/15に、38度の熱が出ました。
翌日には微熱になりました。

2人は医療機関にいかなかったので、
インフルかどうかはわかりません。

そして今度が旭です。
家族の中では一番弱いので、症状が一番強く出ます。

旭も熱だけのようです。

今回3人とも熱だけですね。

さて旭君、
インフルエンザと診断されるでしょうか。

月曜日から小笠原小学校は授業再開されますが、
インフルは下火になってるのでしょうか。
後半にかかりだした人がどのくらいいるかですね。

皆さん、お気をつけください。
posted by mulberry at 07:55| Comment(1) | TrackBack(0) | 家族 | 更新情報をチェックする

2011年01月20日

仙厳園の「千尋巌」

P1070531.JPG


1/20 旧12/17 はれ

うちの長女は「千尋(ちひろ」です。

千尋~とつく地名や名称は
国内にそれなりにあるようです。

手を広げて1尋ですから、千尋ともなるとかなりです。

なので、千尋~は
たいていはスケールの大きな場所についています。
読みはせんじん、ちひろ、せんぴろなど色々です。

僕が知っている所では
父島の千尋岩(240-250mの断崖)
屋久島の千尋滝など。

そして鹿児島仙巌園で見つけた
「千尋巌(せんじんがん)」です。
まだ鹿児島ネタをひっぱっています。
http://www.senganen.jp/index.html

園のすぐ裏山の大きな岩場に
「千尋巌」という文字が刻まれています。

かなりの大工事だったようです。

千尋~、他にもあれば教えてください。
いつか行きたいと思います。
posted by mulberry at 07:49| Comment(2) | TrackBack(0) | 家族 | 更新情報をチェックする

2011年01月19日

ブログ、mixi(ミクシー)、Twitter(ツィッター)

このブログはもう5年くらい続けています。

ミクシーも2年ほど前からやっています。

さらに、最近、ツイッターも始めました。

この3つ、
そんなに使いわけられそうにもないですね。

でもざっくりとした分けでは、
ブログは今までの通りで、日々のことを写真つきで。

ミクシーは
小笠原父島クラブの書き込みくらいにしています。
ブログの記事はリンクされています。

さてツイッターはどうしましょう。
つぶやきですが、
本当にくだらないつぶやきになりそうです。

島にいたらそんなに色々あるわけないですから、
ブログの記事で精一杯。

いずれ自然にどれか淘汰されるかもしれませんね。


posted by mulberry at 09:16| Comment(2) | TrackBack(0) | メディア | 更新情報をチェックする

今度は肩痛、五十肩か

1/19 旧12/16 くもり

うっとおしい空模様が続き、気分も憂鬱です。

数日前より、肩痛が出ています。

肩が上がらないとか、回らないとかではなく、
ある動作をすると痛みが出ます。

その動作とはまさに今そうです。

ちょうど右手がマウスやキーボードをいじる時に、
右肩付け根に鈍い痛みが出ます。

鈍い痛みなので、我慢しながら作業を続けています。

あとはあぐらをかいた姿勢でも痛みが出ます。

こういうのを何とか肩とかいうのかな。
年齢的には五十肩ですかね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E5%8D%81%E8%82%A9
これを見る限り僕の症状は五十肩ですね。
ということは長く痛みが続くようでいやです。
パソコン仕事が憂鬱になります。

ちなみに現場仕事には今のところ影響がありません。
posted by mulberry at 08:57| Comment(2) | TrackBack(0) | できごと | 更新情報をチェックする