10/31 旧9/24 はれ
48歳になりました。
ハロウィーンです。
玄関に素敵なハロウィーンのかざりつけがある
家を見つけました。
小笠原は1830年にまず外国からの移住者から
定住が始まりました。
その人々の子孫(欧米系・在来島民)も
今でもたくさん島で暮らしています。
このかざりつけのある家もそうです。
日本人はハロウィーンやクリスマスを
イベントとして楽しんでいると思います。
でも欧米系の人たちはクリスチャンでもあり、
文化としてしみこんでいるように思います。
子供のころ、ハロウィーンはまだ定着しておらず、
英語のリーダーで存在を知りました。
ハロウィーン記事
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/pages/user/search/?keyword=%A5%CF%A5%ED%A5%A6%A5%A3%A1%BC%A5%F3