シマクマタケラン(ショウガ科・固有種)の花が
咲いていました。
本種はアオノクマタケランが近縁とされています。
図鑑で見る限りはかなり似ていますね。
生息する場所も湿性の森林下で同じようです。
父島ではゲットウ(ショウガ科・外来種)が
あちこちで野生化ています。
山道沿いで見られるのはゲットウが圧倒的に多く、
シマクマタケランのある場所は限られます。
背丈はゲットウのほうが大きくなり、
シマクマタケランは人の背丈より低いくらいです。
見間違いのないように。
シマクマタケラン記事
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/pages/user/search/?keyword=%A5%B7%A5%DE%A5%AF%A5%DE%A5%BF%A5%B1%A5%E9%A5%F3
花植物
http://www.h2.dion.ne.jp/~mulberry/sub24.htm