落葉樹林の多いところは、
春は芽吹いて新緑のイメージがありますね。
小笠原はほとんど常緑林ですので、
新緑のイメージがないかもしれません。
でも春はやはり新緑です。
常緑の葉の一番上側から
赤っぽいかったり、薄緑だったりの柔らかい新葉が
出てきています。
反面、古い葉の落葉も多く感じます。
シマホルトノキのように紅葉するのもあります。
これからしばらくは新緑のいい季節です。
GWにお越しの皆さん、
そんなところも楽しんでください。
屋久島でも新緑の季節のようですね。
http://canyon.air-nifty.com/forest/2010/04/post-0269.html
新緑:http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/pages/user/search/?keyword=%BF%B7%CE%D0