先日、母島で、乳房ダムでの空芯菜栽培の様子を
見学させてもらいました。
ダムの水質浄化を期待しての栽培ということを
聞きました。
時期は夏場で、夏場はどんどん増えて、
刈り取るのも大変だそうです。
見学行った時、刈り取らせてもらい、
その分はいただきました。
袋いっぱい取るのは結構手間でした。
そのときに生で食べました。
若干のぬめりはありますが、味は特に癖がなく
食べやすかったです。
村役場の母島支所では、
島民向けに無料配布していました。
父島に戻ってから、料理して食べました。
炒めてもおいしくいただけました。
茎の部分もシャキシャキした食感がよかったです。
特に苦味もありません。
生よし、炒めてよし、鍋によしで、
いろいろ使えます。
農業関係との連携で、栽培量が増やせれば、
地産商品として期待できるのではないでしょうか。
http://www.kikkoman.co.jp/homecook/series/kushinsai01.html