2009年08月31日

ホシツルランの花

父島では今、アサヒエビネが咲いていますが、
母島ではアサヒエビネは自生していません。

このホシツルランはラン科エビネ属で、
母島特産の固有種です。

先日は母島行った際、
保護増殖株のところで、初めて花を見ました。
1株だけ咲いていました。

花の着き方や形・色などが
アサヒエビネとはやや違っています。

野生株はどこにあるのか知りませんが、
数はかなり少ないのかと思います。

今回の母島旅行は家族旅行ですが、
個人的にはこれが一番の成果でした。


P8270020.JPG
posted by mulberry at 16:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 植物 | 更新情報をチェックする

夏休みの自由研究まとめ

P8260001.JPG


>8/31 旧7/12 くもり

4年・千尋の夏休み自由研究が
ようやくまとまったようです。

うちの事務所でまとめをやりました。

タイトルは「ぜつめつきぐしゅ集」です。

以前に、
僕と一緒にいって観察してきたものをまとめました。

僕が手伝ったのは、写真のプリントアウトだけです。

千尋が写真やイラストを貼り付け、
説明文も図鑑を見て調べて書いていました。

母島でもホシツルランを見たので、期待しましたが、
新たにはやらなかったようです。

posted by mulberry at 07:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族 | 更新情報をチェックする

2009年08月30日

ポリカナミ


P8290045.JPG母島で泊まった宿のテラスを見上げると
プラスチックの波板で施工されていました。

ラベルがあったので、
よく見ると「ポリカナミ」という商品です。

http://www.tpi.co.jp/products/housing/pc_nami.html

今は吸収合併で社名が変わってしまいましたが、
大学をでて就職した会社の商品です。

妙に懐かしく思いました。

もうやめて17年ですか。
時がたつのは早いものです。

そのころの仲間で、
まだまだがんばっている人も多くいることでしょう。


posted by mulberry at 08:58| Comment(0) | TrackBack(0) | できごと | 更新情報をチェックする

母島での3日間

P8270005.JPG


>7/27から7/29の3日間、
家族4人で母島に行ってきました。

母島行くと、父島以上に人気(ひとけ)がなくて、
のんびりできますね。

今回は、海三昧で、7/27が北港、7/28が蓬莱根海岸、7/29午前が前浜と石次郎海岸でした。

父島同様、母島でも浅いところは
サンゴがかなり白化していて残念でした。

水温が少し下がっているので、
また復活してくれることを期待します。

植物では、ムニンセンニンソウ・ツルワダン・
ホシツルランなどの花が見れました。

父・母共通の植物の場合、
母島のほうが花期がやや早いのではないでしょうか。

朝は、母島でも2日間、ラジオ体操に行きました。

さて次回母島行きは、いつになることやら。

posted by mulberry at 08:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族 | 更新情報をチェックする

台風11号はそれていきました


P8300048.JPG8/30 旧7/11 くもり 定期船12:20着 442人

台風11号は父島にはあまり近づかずに
東側から北のほうへそれていきました。

そのため、ほとんど台風の影響は出ていません。
風も気になるほど吹いていません。

さすがに天気はちょっと崩れました。
昨晩から雨模様で、朝もどんより曇って、
まだ時折小雨が降っています。

父島に向かっているおがさわら丸は
台風の波の影響か、1時間弱ほどの遅れです。

到着以降は影響なく行動ができることかと
思います。
posted by mulberry at 08:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 天候・気象 | 更新情報をチェックする

2009年08月26日

明日から母島へ

もう子供の夏休みも最後になりましたが、
明日から3日間、母島に行ってきます。

夏休みに、家族4人での母島旅行は
今年で3年連続となります。

久々の母島のフィールドをしっかり視察してきます。

といってもスノーケリングでほとんど海の中に
なることでしょう。

北港、蓬莱根辺りが候補です。
もし曇って涼しそうなら乳房山にも行くかも。

3日間、天候に恵まれることを期待します。
8/29夕方には戻ってきます。


posted by mulberry at 14:56| Comment(2) | TrackBack(0) | 家族 | 更新情報をチェックする

かをりさぶれ

8/26 旧7/7 はれ

かをりさぶれを、
明治学院大学の方から手土産にいただきました。

http://www.kawori.co.jp/yogashi2/30.html

お菓子の中にあるしおりによると、
明治学院大学の始まりはヘボン塾で、
横浜外向人居留地人に開かれました。

この居留地に「ヨコハマ・ホテル」がオープンし、
その跡地に「かをり」があります。

明治学院大学と「かをり」は
横浜外国人居留地のつながりがあります。



P8210181.JPG
僕はこのサブレのやや柔らかめの食感が好きです。


posted by mulberry at 08:18| Comment(0) | TrackBack(0) | できごと | 更新情報をチェックする

2009年08月25日

アサヒエビネの花


P8200172.JPG8/25 旧7/6 はれ

アサヒエビネ(ラン科・固有種)の花が咲いています。

保護増殖株が数ヶ所にありますので、
遊歩道や歩道沿いで見ることができます。

野生株と思われるものは
ほとんどそういう歩道沿いにはないですね。

したがって、
森林生態系保護地域でルート設定のない場所は
ご案内できません。

アサヒエビネは大型のランで、花期も長く、
なかなか見ごたえがありますね。

花茎はひょろひょろしていますが、しなりがあり、
意外と風にも耐えるようですね。
花茎が折れているのはほとんど見ません。

人も生き残っていくには、
そういうしなやかさが必要なのでしょうね。

posted by mulberry at 08:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 植物 | 更新情報をチェックする

2009年08月24日

本:あしたの発想学


1815.jpg著者の岡野雅行氏は、
プレス加工と金型の岡野工業株式の社長です。
その社長の生き様が語られてています。

全然ジャンルが違うとはいえ、
なるほどを思うことがいっぱい書かれています。

・見切り千両・・商売の鉄則
・職人はお金のことを考えて仕事すると
 手を抜く傾向がある
・まじめに仕事を追っかければ
 あとからお金がついてくる
・最初に井戸を掘ってくれた人を大事に
・商売はゲンコツでなく、パーでいけ
・運とは縁が運んでくれる
・人と同じことばかり考えてやってると、
 あとから同じこと始めたところにかなわなくなる
・他にはないノウハウ・技術を持て
などなど

http://www.futami.co.jp/lyons/book.php?isbn=9784576061436


posted by mulberry at 08:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 本・雑誌 | 更新情報をチェックする

自由研究の手伝い

P8230184.JPG

8/24 旧7/5 はれ

親バカねたです。

小笠原小学校も夏休みの宿題に、
自由研究があります。

千尋はいくつか候補があり、手をつけていますが、
どれもきちんと片付いていないようです。

4年生は総合で身近な植物調べをやっているので、
絶滅危惧種を調べるのはどうかと提案しました。

アサヒエビネ、ムニンノボタン、ムニンツツジ、
オオハマギキョウ、チクリンカなどに
今、花が見られます。

千尋がその気なので、
それぞれの場所に案内してあげました。

千尋はスケッチしたり・写真獲ったりして、
特徴なども書いていました。

さてこの先、どうやってまとめるでしょうか。
まとめはきっと妻が手伝うことでしょう。
posted by mulberry at 07:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族 | 更新情報をチェックする

2009年08月23日

「近代日本と小笠原諸島」の著者のサイン


P8230182.JPG以前に
「近代日本と小笠原諸島」(平凡社)は紹介しました。
http://blogs.dion.ne.jp/mulberry/archives/6415511.html

http://www.heibonsha.co.jp/catalogue/exec/frame.cgi?page=newbooks.html

現在、著者は明治学院大学の准教授で、
この夏、学生の調査実習のため来島中です。

僕のところにも、ヒアリングに見えたので、
いい機会と思いサインをいただきました。

これを機に、
もう一度読み返してみたいと思います。

posted by mulberry at 08:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 本・雑誌 | 更新情報をチェックする

小港でビーチバレー大会


P8220072.JPG8/23 旧7/4 はれ

昨日、小港でビーチバレー大会がありました。
このイベントは商工会青年部主催です。

僕は、青年部ОBですが、
朝からお手伝いに行きました。
千尋も朝から一緒に来ました。

一日、快晴の中、砂浜も暑く焼け付いて、
裸足では歩けないくらいの暑さになりました。

そんな中で、熱戦が繰り広げられました。

ここ数年は、おがさわら丸出港中にやるので、
すっかり島民向けのイベントになっています。

お昼には、
子供向けのビーチかるた大会もやりました。
今年、子供の参加はやや少なかったですね。

片づけを終わって帰ってくると、
日焼けのせいもあり、疲れがどっと出ました。

皆さん、お疲れ様でした。

posted by mulberry at 07:56| Comment(0) | TrackBack(0) | できごと | 更新情報をチェックする

2009年08月21日

かわいそうなタコノキ


P8200168.JPG写真ではわかりにくいですが、
かわいそうなタコノキです。

葉はヤギに食われ、実はネズミに食われています。

これじゃ、いいところがありません。

タコノキの葉はトゲだらけですが、
ヤギに対してはちっとも役立っていないようです。

葉が食べられるのは、大体地面に近い部分ですね。
だから上のほうはかじられてません。

実もかなり硬いのですが、
ネズミにかかると、ガリガリ削られ、
中の種の部分を食べられてしまいます。

最近、タコノキの実生が少なく感じるのも、
こういう理由もあるかもしれません。

ヤギとネズミも何とかしなくては。

posted by mulberry at 07:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 植物 | 更新情報をチェックする

赤旗山にて


P8200166.JPG8/21 旧7/2 はれ

昨日午前、森のコース中に、
赤旗山に行きました。

赤旗山は、
巽道路終点から歩いて30分ほどで行ける場所です。

ただ遊歩道ではないので、
入林パスあるいはガイド同行が必要です。

このコースは7-12月の間、開放されています。

開放されて以降、今回はじめて行きました。

このコースもあまり人がいってないようで、
コース沿いはシダが繁って、足元が見えにくいです。

そのため、
結構ジャングルアドベンチャーって雰囲気です。

山頂付近は東海岸方面が望めて絶景です。

眼下が崖で怖い感じなので、
高所恐怖症気味の人は要注意。


posted by mulberry at 07:30| Comment(0) | TrackBack(0) | エコツアー | 更新情報をチェックする

2009年08月20日

三保屋のわさび漬


P8190162.JPG三保屋のわさび漬を、
来島中の清水の有原様よりいただきました。

http://www.mihoya-wasabi.com/index.html

わさびの辛味がかなりきいて、ご飯がすすみます。

辛味の苦手な子供が食べると、泣いちゃうかも。
ちょっといたずらでお試しあれ。

お店のHPによると、
「脇役の引き立て役」だそうです。

清水に立ち寄りの際はお買い求めください。
posted by mulberry at 16:47| Comment(0) | TrackBack(0) | できごと | 更新情報をチェックする

西海岸トレッキング


P8190159.JPG8/20 旧7/1 くもり

昨日は、西海岸方面トレッキングでした。

西海岸といっても、
父島の東側で、巽湾の中の西側にあります。

このコースは、最近あまり利用されていないようで、
開けた場所ではホナガソウが繁茂していました。

特に西海岸のほうへ下る細い崖道の所は
ホナガソウの繁茂と道の崩れが目立ちました。
慎重に歩かないと危ない箇所でした。

その後、西海岸展望箇所でお昼にしました。
ここからの西海岸や鯨崎の眺めは絶景です。
沖合いの東の海はかなりしけていました。

参加者の1人に、
小笠原の小学生や保護者ならみんな知ってる人が
いますよ。(写真をよく見て下さい)

西海岸コースもリクエストお待ちしています。
希望により海岸まで降りることも可能です。
posted by mulberry at 07:47| Comment(2) | TrackBack(0) | エコツアー | 更新情報をチェックする

2009年08月19日

青灯台防波堤からの飛び込み

P8150141.JPG

8/19 旧6/29 くもり

夏の間、
青灯台にはブイが張られて子供たちの遊泳場に
なっています。

子供たちの楽しみは、泳ぐだけではなく、
防波堤からの飛び込みもあります。

中学・高校生は、バンバン頭から行ってますが、
小学生にはまだ冒険です。

高さは3m弱くらいですね。

年長の旭は、僕が落とさないと、
怖くて自分からは飛べません。怖がりやさんです。

4年千尋は、今までも足からは行けてましたが、
今年ようやく頭から行けるようになりました。

本来、子供たちは自分たちでチャレンジして、
失敗を繰り返し、できるようになっていきます。

島ではこういう機会を
親がつぶさないようにしたいと思います。
(もちろんリスクもありますが)

posted by mulberry at 07:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族 | 更新情報をチェックする

2009年08月17日

スロートレーニング


P8170152.JPG午前、社会福祉協議会主催、
スロートレーニングに参加しました。

まず準備運動でたっぷりストレッチをやりました。
ここまでで、十分いい運動です。

その後で、
2種類のスロートレーニングをやりました。

2種類とは、スクワットとクランチです。
スクワットはひざを曲げイスに座るような動作で、
クランチは上半身をある程度持ち上げたままの
腹筋運動です。

スロートレーニングは、ゆっくりとした動作で行い、
比較的軽い負荷でもでも効果のある筋力トレーニング
です。

今日のトレーニングだけでも結構きいてます。
筋肉痛がきそうです。

もう意識して鍛えないといけない年代ですからね。

http://www7.plala.or.jp/ta-michiya/books.html
posted by mulberry at 14:02| Comment(0) | TrackBack(0) | できごと | 更新情報をチェックする

小笠原ガイドブック


P8170150.JPG8/17 旧6/27 曇り

小笠原村商工会では
小笠原ガイドブックを7000部作り、販売しています。

1冊100円です。

父・母島の店舗90件ほどが
各1ページを使い、紹介されています。

またクーポン券が8枚ほどついていて、
各店舗のサービスが受けられるようになっています。

うち(マルベリー)も載せてもらっています。
クーポン券ご利用のかたには、
ツアーフィーの割引をさせていただきます。

このガイドブック、
今のところあまり出ていないようです。
おいてある場所が目立たないのかもしれません。

100円ですが、クーポン券ですぐ元が取れますよ。

どんどん買って、ご利用下さい。
posted by mulberry at 08:39| Comment(5) | TrackBack(0) | 本・雑誌 | 更新情報をチェックする

2009年08月16日

終戦の日に戦跡を見る


P8150135.JPG昨日、8/15は終戦の日、
64年前の1945年8月15日のことです。

参加者も意識されていたかどうかわかりませんが、
うちのツアーでは戦跡ツアーでした。

64年たって、戦争の記憶がどんどん薄れていく中、
戦争中のいくつかのできごとの日になると、
メディアもよく報道し、思い出す日になります。

3/10東京大空襲、8/6広島原爆、8/9長崎原爆、
8/15終戦、12/8真珠湾攻撃など。

小笠原では硫黄島が玉砕しています。

小笠原も、住民の強制疎開や米軍占領など、
歴史や生活が大きく変わるようなことがありました。

戦跡を見るときに、
そういうことも思いを馳せていただければ幸いです。

posted by mulberry at 09:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 戦跡 | 更新情報をチェックする