2009年04月30日
おがさわら丸の見送り
4/30 旧4/6 はれ
昨日到着のおがさわら丸は
折り返し運転(着発)のため、午後2時に出ました。
いつもは傘山や旭山などから見送るのですが、
昨日は町のほうの場所から見送りです。
ですから、奥に境浦が見えています。
着発運航の時の見送り船は
すでにツアーに出ている時間帯でもあり、
やや少なめです。
これはしょうがないですね。
次回は5/2です。
今度は夜明山か中央山の上から見送りますね。
2009年04月29日
GW前半到着日、天気も回復しました
いよいよGW便の到着です。
前半便は391人と、かなり少なかったですね。
予想通りといえば、その通りです。
この便でお越しのみなさんは
それなりにのんびり過ごせるのではないでしょうか。
写真は本日早朝の二見湾です。
天気も回復し、西側の海はまずまずです。
今のところ、連休中の天気も持ちそうです。
ただ、週間予報だと、南の方にあやしい低気圧が。
ちょっと動きが気になりますね。
消滅してくれるといいですね。
http://www.bioweather.net/map/japan/jweathermaps1.htm
では、GWをお楽しみください。
GWお仕事のみなさん、一緒にがんばりましょうね。
オガサワラクチナシの花
2009年04月28日
今年のGWの天候は?
4/28 旧4/4 雨
昨日の日暮れ以降から、雨が降り続いています。
本日も一日雨模様の予報となっています。
http://micos-sa.jwa.or.jp/metro/ogasawara/
明日からは天候が回復して、今のところの予報では、
連休中には傘マークがないですね。
ただ気温はやや低めの予報となっています。
後半は上がるようです。
おがさわら丸は、本日連休前半の便が出発で、
4/29、5/2、5/5が父島着発(折り返し)運航です。
前半の便は休みの関係で、
さほど込んではいないようです。
小笠原へ来島のみなさん、
GWをたっぷり楽しんでいってくださいね。
そしてマルベリーをご利用いただくと
さらにうれしいで~~す。
2009年04月27日
6月の八丈島寄港特別ツアー
4/27 旧4/3 小雨
例年、6月後半の1便で、
八丈島寄港便が実施されています。
この便では、小笠原と縁の深い八丈島の人に、
小笠原を訪れてもらっていました。
今までは原則、八丈島からは八丈の島民しか、
乗船できなかったのです。
海運のHPで始めて知ったのですが、
今年から一般の方も乗船できるようになりました。
http://www.ogasawarakaiun.co.jp/tour/tour20090625.html
八丈からの行程でも5泊6日は変わりないですが、
往路・復路とも、乗船時間は8時間ほど短くなります。
また日程調整すれば、
八丈島も楽しんでいくことも可能になります。
小笠原・八丈セットの旅行会社さんのツアーも
いくつかできそうですね。
例年、6月後半の1便で、
八丈島寄港便が実施されています。
この便では、小笠原と縁の深い八丈島の人に、
小笠原を訪れてもらっていました。
今までは原則、八丈島からは八丈の島民しか、
乗船できなかったのです。
海運のHPで始めて知ったのですが、
今年から一般の方も乗船できるようになりました。
http://www.ogasawarakaiun.co.jp/tour/tour20090625.html
八丈からの行程でも5泊6日は変わりないですが、
往路・復路とも、乗船時間は8時間ほど短くなります。
また日程調整すれば、
八丈島も楽しんでいくことも可能になります。
小笠原・八丈セットの旅行会社さんのツアーも
いくつかできそうですね。
2009年04月26日
メジロの死
数日前、
事務所前の地面にメジロが死んでいました。
まだ死んでそれほどたっていないようでした。
さて、地球ができて46億年、
生物は生まれそして死んでを、果てしなく繰り返し、今に至っています。
その一瞬に僕らは生きています。
生は自分の意思がまったくないところから
はじまります。
このことは当たり前ですが、大事なことです。
反抗期には勝手に生みやがってとか
好きで生まれてきたんじゃないとか、
親に文句を言ったりしますね。
そういう意味じゃ、
生きているということは、生かされていることと、
考えるのがいいのかもしれません。
そして死。
中にはこれも自分で選ぶ人がいますが、
普通は自分で選べませんよね。
でもあきらかに生よりは
自分で予想はつけられそうではあります。
始まりと終わりがわからないのが命。
命って、すごくギャンブルのようですね。
このギャンブルをどうやるべきか。
もう半分は過ぎてしまっています。
大神山公園の面白さ
4/26 旧4/2 くもり
父島の中心集落に隣接して都の大神山公園が
あります。
公園は前浜やビジターセンタがある海岸部と
大神山神社のある山地とになっています。
小笠原小学校の4年生の総合的な学習では、
フィールドとして使っています。
海岸部では当然海岸植生で、
大きな海岸林はあまりないですが、
それなりに海岸植生は見られます。
山地部は主に低木植生が主体ですが、
部分的には高木性の場所もあります。
それなりに在来植物も見られますので、
あなどれません。
また集落を見下ろす眺めも素敵です。
海岸・山地とも、希少植物が数種、
保護増殖のため植栽されています。
朝夕のお散歩や、入出港日のちょっとした時間に、
散策されるといいかと思います。
おすすめします。
2009年04月25日
小学校のクラブ活動
2009年04月24日
グリーンペペとオオコウモリなど(090424)
このところ雨が多く、大分湿り気がでました。
そして気温も少し上がりつつあります。
おかげでグリーンペペ(ヤコウタケ)も
複数箇所で見られるようになってきました。
GWまでにもう一回くらい雨があれば、
GWはずっと安定して見られるのではないでしょうか。
オオコウモリも複数箇所で見つけられています。
こういう状況のときは、業者もあまり集中せず、
落ち着いて見られるかも知れません。
GWごろも同じ状況だと思います。
星空については、うちのソフトで見る限り、
GWころは夜8時以降に南十字星が見られる可能性が
あります。
ただし、水平線上ぎりぎりですので、
チャンスは快晴の日だけでしょう。
したがって現実にはかなり低い確率でしょう。
もし快晴の日があれば、
ぜひツアーで探しにいってみたいと思います。
2009年04月23日
㈱ツアー・ステーション小笠原ツアー
4/23 旧3/28 くもり
昨日午後と夜は、
愛知からの㈱ツアー・ステーションご一行様の
ガイドをしました。
この会社の社長は、はじめ、
観光協会ツアーデスクの地方説明会に参加されて、
小笠原に興味をお持ちになったそうです。
その後、旅行会社さん向けの研修旅行で、
小笠原に実際に来ていただきました。
そして、今回、
お客様を連れてのツアーとなりました。
研修旅行のときには、地元業者との交流会もあり、
うちはそれに参加し、お話しさせていただきました。
今回、うちもガイドに指名いただきました。
ありがたい話しです。
せいわさんの商売繁盛二十訓によると、
その9「会う人会う人、すべてお客様、
道行く人すべてお客様」ですよ。
営業の話しになっちゃいましたが、
お客様にはぜひ楽しんで帰ってもらいたいです。
2009年04月22日
今年度も総合的な学習のお手伝い
プロフェッショナル:やらない言い訳をしない人
4/22 旧3/27 くもり 定期船12:00着 315人
昨晩、何気なくチャンネルを回していて、
「プロフェッショナル」にたどりつきました。
http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/090421/index.html
番組は武装解除に取り組む女性が出ていました。
その彼女がプロフェッショナルとは、に答えたのが、
「やらない言い訳をしない人・・・・・」でした。
すごい重い言葉です。
僕たちはやらない・できないことを
すぐ何かのせいにしてしまいます。
でも彼女は何かできないかを常に考えて、
それを実行に移しているのです。
この番組、それぞれのプロの言葉とても重いです。
昨晩、何気なくチャンネルを回していて、
「プロフェッショナル」にたどりつきました。
http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/090421/index.html
番組は武装解除に取り組む女性が出ていました。
その彼女がプロフェッショナルとは、に答えたのが、
「やらない言い訳をしない人・・・・・」でした。
すごい重い言葉です。
僕たちはやらない・できないことを
すぐ何かのせいにしてしまいます。
でも彼女は何かできないかを常に考えて、
それを実行に移しているのです。
この番組、それぞれのプロの言葉とても重いです。
2009年04月21日
子育て応援特別手当
4/21 旧3/26 くもり
子育て応援特別手当、ご存知でしょうか。
昨日申請手続きに行ってきました。
ニュースなどでも報道はあったと思いますが、
定額給付金ほどは知られていないかも知れませんね。
何せ、子供がいる家庭だけが対象ですから。
支給対象については細かくは知りません。
我が家は小4と保育園年長の2人の子供がいますが、
2人目の下の子がこの制度の対象となり、
36000円支給されます。
定額給付金とこの特別手当で、
5人家族の我が家ではあわせると10万円以上の額が、
支給されます。
単純に10万円以上もらえると考えると、
すごい額ですよね。
家庭としてはうれしい話ですが、
国の財布も気になってしまいますね。
さてこの特別手当はどう使うべきなのか。
子育て応援という名目ですから、
子供のために使うのが筋ですね。
でもいったん支給されて、家計に入れちゃうと、
なんだかわからなくなりそうですね。
子供の口座に入れたら、単なる貯金になりそうだし。
ちょっと悩ましい。
子育て応援特別手当、ご存知でしょうか。
昨日申請手続きに行ってきました。
ニュースなどでも報道はあったと思いますが、
定額給付金ほどは知られていないかも知れませんね。
何せ、子供がいる家庭だけが対象ですから。
支給対象については細かくは知りません。
我が家は小4と保育園年長の2人の子供がいますが、
2人目の下の子がこの制度の対象となり、
36000円支給されます。
定額給付金とこの特別手当で、
5人家族の我が家ではあわせると10万円以上の額が、
支給されます。
単純に10万円以上もらえると考えると、
すごい額ですよね。
家庭としてはうれしい話ですが、
国の財布も気になってしまいますね。
さてこの特別手当はどう使うべきなのか。
子育て応援という名目ですから、
子供のために使うのが筋ですね。
でもいったん支給されて、家計に入れちゃうと、
なんだかわからなくなりそうですね。
子供の口座に入れたら、単なる貯金になりそうだし。
ちょっと悩ましい。
2009年04月20日
絵本:ちきゅうのためにできる10のこと
本の題名の通り、地球のためにできる10のことを、
絵本にしてあります。
例えば、
へやをでるとき、わたしはぼくは・・・・
隠し絵になっている次ページをめくると、
でんきをけします。
という風になっています。
http://www.bk1.jp/product/03078886
やっぱりもったいないは子供からですね。
僕らの世代は使い捨て時代ですので、
子供にもったいないといいつつ、
自分自身が変えていかないといけませんね。
東京都亜熱帯農業センターの施設公開
2009年04月19日
屋久島からYNAC通信
4/19 旧3/24 雨模様
先日、YNAC通信が送られてきました。
これは屋久島でエコツアー業を営む、
屋久島野外活動総合センターの機関誌です。
(会社名の略称がYNAC)
年に1-2度送付されます。
僕も2回ほど、視察がらみで屋久島に行っていて、
そのときにガイドしていただきました。
それで、機関誌も継続して送っていただいています。
機関誌は、バリエーション豊富に、
彼らが調べた詳細な自然の情報はもちろん、
くだけたエッセーなどもあり、楽しめます。
巻頭の文章は会社の姿勢が現れているようで、
批判的な姿勢を持ちつつも、
自分たちはどうするという主張となっています。
ちなみに今回は、「観光を肯定する道」です。
屋久島の世の流れは観光なのだから、
観光を肯定してやっていこうという主旨です。
2009年04月18日
小笠原村地域商品券取扱店
2009年04月17日
小笠原諸島への修学旅行実施のガイドライン
4/17 旧3/22 くもり、
昨日の小笠原諸島観光興戦略会議のなかで、
「小笠原諸島への修学旅行実施のガイドライン」
について、村から報告がありました。
これは東京都教育庁から都立学校長宛に
通知されているものです。
都立高校などの宿泊を伴う学校行事については、
実施時間の制限が96時間、船中泊は1泊のみなどの
規定があり、小笠原への旅行ができない状態でした。
それが今回のガイドラインにより、
条件を整えれば、修学旅行実施が可能となります。
村にはさっそく問い合わせも来ていると
報告もありました。
実際、実施にいたるのは、早くて再来年でしょうが、
ぜひ実現させたいものですね。
昨日の小笠原諸島観光興戦略会議のなかで、
「小笠原諸島への修学旅行実施のガイドライン」
について、村から報告がありました。
これは東京都教育庁から都立学校長宛に
通知されているものです。
都立高校などの宿泊を伴う学校行事については、
実施時間の制限が96時間、船中泊は1泊のみなどの
規定があり、小笠原への旅行ができない状態でした。
それが今回のガイドラインにより、
条件を整えれば、修学旅行実施が可能となります。
村にはさっそく問い合わせも来ていると
報告もありました。
実際、実施にいたるのは、早くて再来年でしょうが、
ぜひ実現させたいものですね。