新宿御苑100周年記念イベントとして、
エコツーリズムカーニバルが
2006-12-10・日曜日 10:00-16:00に
実施される。
詳しくは、
http://www.ecotourism.gr.jp/carnival.html
2006年11月30日
2006年11月29日
ムニンタイトゴメ(固有種)
2006年11月28日
母島出身のおじいさん
2006年11月18日
本日よりまた東京へ
11/18 旧9/28
本日午後より船に乗って、また東京へ。
今回は主目的は
商工会青年部視察旅行。
行き先は白川郷およびトヨタ自然学校。
ほかに、高山・甲府・鹿沼周辺などへ行く。
現場を見たり、話を聞いたりで、
飲みに行って交流を深めたりと、
予定が詰まっている。
帰りは11/27。
また携帯メールにて、写真アップの予定。
内地に行くと、何かと忙しいので、
文章はほとんど入りません。
本日午後より船に乗って、また東京へ。
今回は主目的は
商工会青年部視察旅行。
行き先は白川郷およびトヨタ自然学校。
ほかに、高山・甲府・鹿沼周辺などへ行く。
現場を見たり、話を聞いたりで、
飲みに行って交流を深めたりと、
予定が詰まっている。
帰りは11/27。
また携帯メールにて、写真アップの予定。
内地に行くと、何かと忙しいので、
文章はほとんど入りません。
2006年11月17日
慰霊の旅
寄席芸能公演
2006年11月16日
新婚さんと散歩の達人
2006年11月04日
11/4-14内地出張
11/4 旧9/14 はれ
本日午後より
定期船に乗って内地に出張。
明日午後、東京に着き、夜から三宅島へ。
三宅島で商工会の立島シンポジウムと島内視察。
その後、
いったん東京に戻って、翌日から沖縄へ。
本島、渡嘉敷島、石垣島、竹富島へと。
人にあったり、現地視察したりと動き回る。
沖縄は小笠原と気候が近いのがいい。
また食い物も泡盛もうまい、大好きだ。
こういう点は、小笠原よりいいだろう。
東京に戻ってからは、東京で打ち合わせと、
実家に寄れるのは、
わずかに1日だけとなってしまった。
大好きな温泉はどこで入れるかな。
東京にも温泉あるけど、
やっぱり、田舎の露天風呂が好きだ。
ではこれ以降しばらくは
携帯からの書き込みにて、
ほとんど写真だけのブログとなる予定。
本日午後より
定期船に乗って内地に出張。
明日午後、東京に着き、夜から三宅島へ。
三宅島で商工会の立島シンポジウムと島内視察。
その後、
いったん東京に戻って、翌日から沖縄へ。
本島、渡嘉敷島、石垣島、竹富島へと。
人にあったり、現地視察したりと動き回る。
沖縄は小笠原と気候が近いのがいい。
また食い物も泡盛もうまい、大好きだ。
こういう点は、小笠原よりいいだろう。
東京に戻ってからは、東京で打ち合わせと、
実家に寄れるのは、
わずかに1日だけとなってしまった。
大好きな温泉はどこで入れるかな。
東京にも温泉あるけど、
やっぱり、田舎の露天風呂が好きだ。
ではこれ以降しばらくは
携帯からの書き込みにて、
ほとんど写真だけのブログとなる予定。