スマートフォン専用ページを表示
マルベリーの日記&小笠原情報箱
「マルベリー」代表・吉井信秋が日記と小笠原での情報を紹介します。
情報も豊富な過去の記事も参考に。
<<
2005年09月
|
TOP
|
2005年11月
>>
- 1
2
3
>>
2005年10月31日
市開催
10/31 旧9/29 ガス記念日 僕の誕生日
曇り時々雨。一日雨模様だった。
夕方、農協で市が開催。
準備していた村・有志の皆様、お疲れ様でした。
島の人や観光客が
いつでも島のものをいろいろ食べられるようになるのが目標。
posted by mulberry at 16:45|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
エコツーリズム
|
2005年10月30日
南島実地講習
10/30 旧9/28 香りの記念日
はれ、海況もまずまず。
東京都自然ガイド講習で
南島実地講習の講師として行ってきた。
植物担当で、いくつか典型的なものを紹介。
posted by mulberry at 16:20|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
エコツーリズム
|
2005年10月29日
本日の会合
10/29 旧9/27
はれ。
午後から、会合2つ。
1つは
東京都自然ガイド関連のワーキンググループで、
更新時講習の検討。
もう1つは
島カルタの検討。
読み札の最終確定と
絵札の基本デザインが確定した。
1日2つのまじめな会合は、
非常に脳みそが疲れる。
他の人と自分の意見との葛藤が生じるので、
きっと脳の中で折り合いをつけるのに疲れるのだろう。
posted by mulberry at 21:33|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
できごと
|
2005年10月28日
山車の飾り
11/3大神山神社例大祭の
山車の飾りを
各自治会長などが集まって夕方行った。
posted by mulberry at 21:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
できごと
|
エコツーリズムセミナー新聞記事
11/8-11に開かれる
エコツーリズム関係の会合が新聞記事に。
うちの名も載ってます。
http://www.sannichi.co.jp/DAILY/news/2005/10/26/4.html
posted by mulberry at 20:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
エコツーリズム
|
シャリンバイ
10/28 旧9/26 速記記念日 ABCの日
はれ、東風ややあり。
風が涼しく過ごしやすい陽気。
傘山付近ではシャリンバイが咲きだした。
いよいよ夏も終わり、秋かな。
もうすぐ大神山神社の祭りだし。
posted by mulberry at 17:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
植物
|
2005年10月27日
市開催
10/27 旧9/25 読書週間
ほぼ快晴のいい天気。
今日も海岸は泳げるいい感じ。
10/31に
地産地消会議主催の
農産物・海産物の市を農協で開催。
続きを読む
posted by mulberry at 16:20|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
エコツーリズム
|
2005年10月26日
イソフジ
大村海岸では
イソフジが花をつけていた。
黄色くてやや目立つ。
海岸性の植物なので、山ではまず見れない。
posted by mulberry at 12:49|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
植物
|
お天気良好
10/26 旧9/24 原子力の日
はれ、朝方は雨が降ったようだ。
日中はまだ泳げそうなので、
下の子を連れて泳ぎに行く予定。
最近、いくつか講師の話があるので、
その資料作りをやっている。
こういう資料作りの仕事って、やると疑問が出てきて、
どんどん深みにはまってしまう。
そしてちっとも進まない。
posted by mulberry at 09:16|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
天候・気象
|
2005年10月24日
おが小4年総合的な学習
10/24 旧9/22 国連デー
はれ、このごろ日中でも、
やっと少し涼しく感じるようになった。
朝晩は結構涼しい。
まだセミは鳴いている。
午前中、4年生の総合的学習のお手伝い。
スケッチをして、最後に見せ合った。
みんな色使いが上手だった。
posted by mulberry at 11:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
環境教育
|
シマモクセイ
大神山公園では
シマモクセイ・広域分布 が花を咲かせていた。
いい香りだ。
posted by mulberry at 11:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
植物
|
2005年10月22日
ちひろの保育園運動会
10/22 旧9/20 1962キューバ危機
はれ、やや風あり。
午前中、千尋の保育園の運動会。
仕事の都合で、ちょっとだけしか見れなかった。
ちょうどタイミングよく、
ちひろの出番が見れた。
保育園にいるときは、普段よりおとなしく見える。
仮面をかぶっているようだ。
posted by mulberry at 17:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
できごと
|
2005年10月21日
由布院の小さな奇跡
まちにとってもっとも大切なものは
緑・空間・静けさということをかつてドイツで学んだそうだ。
小笠原はエコツーリズムといっても、
まだイルカ・クジラと夏の海におんぶに抱っこが
現状。これからこの島もどう変われるか。
由布院の小さな奇跡
posted with
簡単リンクくん
at 2005.10.21
木谷 文弘著
新潮社 (2004.11)
通常2-3日以内に発送します。
オンライン書店ビーケーワンで詳細を見る
posted by mulberry at 15:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
本・雑誌
|
ヘリコプター登場
10/21 旧9/19 あかりの日
晴れたり曇ったり、雨降ったりで不順な日。
海況まずまず。風弱し。
おが丸11:40入港。 224人ああさびし。
午後、船からヘリが降りてきた。
兄島でのヤギ排除のための資材運搬用としてだ。
あすから作業をやるようだ。
posted by mulberry at 15:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
エコツーリズム
|
2005年10月20日
救難飛行艇
10/20 旧9/18 新聞広告の日 リサイクルの日
晴れたり曇ったり。大分海は落ち着いた。
下の子と海で遊んでいたら、
救難飛行艇が出て行った。
昨日からとまっていたので、急患ではないようだ。
いざとなったらこれが頼りの小笠原・父島。
http://www.h2.dion.ne.jp/~mulberry/sub3-7.htm
続きを読む
posted by mulberry at 19:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
できごと
|
2005年10月19日
鉄棒でブラブラ
10/19 旧9/17 1987ブラックマンデー
はれ、南よりの風で暑い。
まだまだうねりがあって、海は悪い。
午前中、あきらと公園へ。
自分で鉄棒にぶら下がり、ブラブラゆれていた。
楽しそうに遊び、しばらくやっていた。
けっこう力があるもんだ。
posted by mulberry at 15:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
できごと
|
TSL、都が小笠原航路断念を正式発表
http://www.asahi.com/politics/update/1018/017.html
朝のNHKニュースでも流れたいた。
国交省は今後どう動くのか。
村民としては、
村民不在で物事が進んでいる気がして、
とてももどかしい。
続きを読む
posted by mulberry at 07:45|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
できごと
|
2005年10月18日
きれいな朝焼け
10/18 旧9/16 冷凍食品の日 統計の日
今日のお月さんもまん丸に近い。
晴れ、波高かった。
用事があり、早起きした。
山から見る西の空は、朝焼けできれいだった。
沈む満月も見えた。
母島行きは中止になった。
posted by mulberry at 19:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
天候・気象
|
結局一日遅れのおが丸
10月19日 東京発→父島行きは、
台風20号の影響により
10月20日10:00発に変更となります。
尚、10月23日父島発便に
変更はございません。
と海運のHPに出ていた。
なおすでに防災無線でも放送あり。
posted by mulberry at 16:25|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
できごと
|
こんどのおがさわら丸
10/19 12時現在
10月19日 東京発→父島行きの
運航に関して現在、検討中です。
本日(10/18)午後13時頃には
決定致します。
決定次第、この”最新情報”欄にて
ご案内致します。
ということです。
昼の天気予報を見る限り、
定刻出港は難しそう。
http://www.ogasawarakaiun.co.jp/
posted by mulberry at 12:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
できごと
|
- 1
2
3
>>
プロフィール
名前:吉井信秋
年齢:還暦過ぎたおじさん
誕生日:ハロウィーン
性別:♂
職業:ガイド
ウェブサイトURL:
https://ogasawara-mulberry.net
メールアドレス:
info@ogasawara-mulberry.net
読者メッセージを送る
リンク集
ツアー予約