2005年04月30日

森歩き

4/30 くもり。海は凪。

山は一日中雲の中。
標高200mぐらいからみんなそうだった。
また意外と雨量も多かったようで、
沢の水量も多く、
あちこちぬかるみや、水溜りがあった。



posted by mulberry at 16:47| Comment(0) | TrackBack(0) | エコツアー | 更新情報をチェックする

2005年04月29日

おが丸入港日

4/29はれ。
11:30定刻入港。 748人。

これから5/5午後までは観光客でにぎわいます。
皆さん、病気・怪我のないよう楽しんでいってください。
また天候に恵まれますように。


posted by mulberry at 08:24| Comment(0) | TrackBack(0) | できごと | 更新情報をチェックする

2005年04月28日

ムニンツツジ


20050428b1d66927.JPG4/28晴れたり曇ったり。さわやか。

大神山公園に植栽のムニンツツジも
花を裂かせている。

山に行かない人、いけない人は
ぜひここで見てください。


posted by mulberry at 11:38| Comment(1) | TrackBack(0) | 植物 | 更新情報をチェックする

2005年04月27日

台風3号・4/27昼


200504271f187fc3.JPG台風3号は東にそれつつあります。
西の海上は
うねりがありますが、それほど大きくありません。
でもにごっています。
東風はまだまだ強い状態です。


posted by mulberry at 11:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 自然 | 更新情報をチェックする

台風3号・4/27午前


20050427d60febde.JPG4/27台風3号は午前中に最接近。
今日のうちに通過の見込み。

本降りの雨が続いているが、
東風のせいか、
朝のうちはまだそれほど影響がない。
posted by mulberry at 07:54| Comment(1) | TrackBack(0) | 自然 | 更新情報をチェックする

2005年04月26日

台風3号・4/26午後

4/26午後、本降りの雨になっています。
風はまだそれほどでもない。
posted by mulberry at 15:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 自然 | 更新情報をチェックする

台風3号・4/26


200504267cde14bd.JPG4/26
台風3号接近中。
午前中はまだそれほど影響は出ていない。
天候も小雨程度。風は出てきた。
posted by mulberry at 10:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 自然 | 更新情報をチェックする

2005年04月25日

台風3号

台風3号の接近に伴い、
早くも漁船や遊漁船の台風養生が行われていました。

天候は今のところ、まだ小雨程度。
posted by mulberry at 16:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 自然 | 更新情報をチェックする

2005年04月24日

ネイチャーウォーク


20050424c52c2447.JPG4/24くもり。涼しい。
台風3号近づきそう。4/27-28ごろ。

ネイチャーウォーク05-06版(関東甲信越)で
小笠原が紹介。
昨日行った、千尋岩コースも紹介されています。



posted by mulberry at 08:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 本・雑誌 | 更新情報をチェックする

2005年04月23日

千尋岩


20050423decbb524.JPG4/23はれ。風は涼しい。海は凪。

千尋岩に行った。
やや霞んでいた。
風は涼しく気持ちのいい日だった。

posted by mulberry at 16:43| Comment(0) | TrackBack(0) | エコツアー | 更新情報をチェックする

2005年04月22日

ストレチア


2005042287218d00.JPGまちなかの道沿いに植栽のストレチアが
1株だけ花を咲かせていた。

船が来る前に、下の子とお散歩中みつけた。
posted by mulberry at 09:45| Comment(2) | TrackBack(0) | 植物 | 更新情報をチェックする

入港日

4/22くもり。

本日入港日。12:20着。209人。
連休前の便で少ない。
posted by mulberry at 08:25| Comment(0) | TrackBack(0) | できごと | 更新情報をチェックする

2005年04月21日

総合的な学習


200504216633d763.JPG4/21晴れ。やや蒸し暑い。風強し。

午後、小4の総合的な学習のサポートをした。
1回目の今回は、
大神山公園の植物をざっと紹介した。

posted by mulberry at 15:35| Comment(0) | TrackBack(0) | できごと | 更新情報をチェックする

2005年04月20日

ムニンネズミモチ


200504200908da96.JPG4/20はれ。風が強い。

ムニンネズミモチが
いよいよあちこちで咲きそうだ。

香りはなんともいえない、微妙な感じ。
posted by mulberry at 16:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 植物 | 更新情報をチェックする

2005年04月19日

観光につける薬

観光につける薬 [ 島川崇 ] - 楽天ブックス
観光につける薬 [ 島川崇 ] - 楽天ブックス

4/19晴れ。やや涼しい。

風邪で体調不良のため、本を読む。

観光につける薬というタイトルで、
持続可能なツーリズム理論についての本。
エコツーリズムも持続可能でなければ意味がない。

posted by mulberry at 15:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 本・雑誌 | 更新情報をチェックする

2005年04月18日

シマギョクシンカ


200504182d1b7b27.JPG4/18はれ。

昨日の躑躅山コースの途中で、
シマギョクシンカの花を見つけた。
咲き始めたところだが、いい香り。
posted by mulberry at 09:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 植物 | 更新情報をチェックする

エコツーリズムシンポジウム


20050418a0030feb.JPG4/16村主催の
エコツーリズムシンポジウムが開かれた。
当日の日中、
知床財団と屋久島環境文化財団のパネラーをご案内。



posted by mulberry at 09:01| Comment(1) | TrackBack(0) | エコツーリズム | 更新情報をチェックする

2005年04月14日

シロトベラ


20050414b10ccd4d.JPG4/14曇り。やや涼しい。

中央山付近ではシロトベラが咲き出した。

山は新緑が目立っている。
posted by mulberry at 12:26| Comment(1) | TrackBack(0) | 植物 | 更新情報をチェックする

2005年04月13日

海岸清掃


20050413f27946d4.JPG4/13くもり。

小笠原支庁が業者に委託している海岸清掃に同行。
場所は、中海岸と、西海岸。

2つの海岸で船いっぱいのゴミが出た。
やはり、大部分、漁業関係とプラスチックだった。

posted by mulberry at 16:14| Comment(0) | TrackBack(0) | できごと | 更新情報をチェックする

2005年04月12日

グリーンペペ


200504127055e44f.JPGその後、雨は上がっている。

このごろ、ヤコウタケ(グリーンペペ)
は見られる確率が高くなってきた。

posted by mulberry at 15:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 自然 | 更新情報をチェックする