2014年10月20日
これも固有種・・ムニンナキリスゲ
posted by mulberry at 07:34
2012年10月12日
ムニンナキリスゲの花
posted by mulberry at 08:17
2011年08月12日
固有種の林床(ムニンナキリスゲ)
8/12 旧7/13 はれ
小笠原は
林床にスゲの多い森林だといわれています。
実際父島列島は間違いなくそう感じます。
自生しているスゲの仲間も複数ありますが、
父島ではムニンナキリスゲ(固有種・カヤツリグサ科)が
とても多いです。
そういう観点で森林を見てみると、
林床が固有種だらけのところがかなりあります。
ムニンナキリスゲだけでなく、
ムニンシラガゴケ、オオシラタマカズラ、タコヅルなども固有種です。
固有種が見たいという参加..
posted by mulberry at 07:37